2007年 08月 30日
ピアノ講座♪
1年に4回くらいあってるのですが、今回は北村智恵先生のピアノ連弾指導のポイントを勉強しました♪
毎回、その時に使う教本の中から何曲か抜粋して実際に講師たちで弾いて、北村先生からその曲のポイントや弾き方などの指導を受けるという形なのですが・・・・・
今回、楽器店で請け負った曲数・・・・5曲・・・・
みんなで手分けしてやればいいよね♪
ということになってたのですが、連弾だから1曲につき二人必要なわけです。
なので、2曲くらいはしなきゃいけないかもねぇ、なんて話してたのですが、当日に参加できる楽器店の講師が三人しかいないことが判明!!
一人の先生は、ちょうどご不幸がおありになったので、ここは時間が取れる残りの二人で・・・・ということに@@;
結局5曲練習しました!!
しかし、練習を始めたのは先週末・・・・^^;
本の作者の先生を前にして演奏って、すっごく緊張するんですよ・・・・。
クーラー入れてあるのに、汗がでてくるし・・・・(ーー;)
手は震えそうになるし・・・・@@;
助かったのは・・・・受け持ったのが後半5曲だったので(おかげで難しかったですが><)、時間が足りなくなって、説明が駆け足で進んだことでしょうか・・・^^;
1回ずつしか弾かなくてよくて、(´▽`) ホッ
普段のレッスンで連弾ってあまりしないのですが、発表会ではよくするので、その勉強になったのと、息遣いの仕方、なども教わったので、良かったです♪
( ̄0 ̄;アッ
明後日8月31日は・・・・・第5金曜日・・・・・・・・
私が参加してるバンドのライブがある日です・・・・・@@;
前回から1回しか練習に参加してませんが・・・・。
新曲があります・・・・楽譜・・・見てもよくわかりません・・・。
(コードだけだったりするのです)
【太陽野郎】って・・・・
【君にあいたい】って・・・・・
どんな曲ですかっ!!!><
こちらも緊張しそうな気配・・・・・・ですが。
(いいの、こっちは、笑顔でごまかすから (゜-゜*)(。。*)ウンウン)
木・金は、ライブの練習しなきゃ~☆
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
2007年 08月 28日
神楽練習~
毎月1回練習をするのですが、今回、夏休みということもあって、平日に練習をしました。
しかも!!練習のあとに、初めてバーベキュー~~@@;
実は・・・・私・・・・アウトドア苦手なんです^^;
バーベキューってどうやってしたらいいの??な、状態なのです^^;
で、私は、人数とかを取りまとめただけで、会計の方がほとんど手配をしてくださいました。
5時から練習をして、6時からバーベキュー・・・・
って、師匠代理(師匠は今の時期忙しくて来れないので)が、一番に頭にタオル巻いて、火をおこしてますからっ!!!
練習はどうするの??!!!
ま、見るだけなら私も出来るので・・・・・
バーベキューで役立たずの私が、練習を見ることに^^;
前回から、練習に参加するようになった子どもたちを中心に練習しました♪
バーベキュー大会には、区長さんや委員さんも来てくださって盛り上がりました!!
子どもたちは大騒ぎするし・・・・^^;
ご近所の方は、うるさかっただろうなぁとちょっと心配ですが。
毎回練習を頑張っている子どもたちへのご褒美となったかなと、思います。
今回、初めてこういうことをしたので、また役員でいろいろ考えられたらいいなと思います♪
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
2007年 08月 26日
元気つくり委員会
9時ごろ起きて~~、午前中はほとんど、今度やり直しをする知り合いのHPをダウンロードしてきて(この作業に時間がかかってしまいました@@;)中身を確認したり、サイトチェックをしたりで終わり・・・・。
午後はピアノの練習をして、またもやパソコンに~~。
日曜日気分を満喫してたのですが、6時半に携帯のアラームがピロリロリーン☆
(; ̄ー ̄)...ン?
確認すると【元気つくり委員会】午後7時から・・・・・・
うわぁぁぁ、昨日はしっかり覚えてたのに、今日は頭からすっぽり抜けてました!!!
慌てて着替えて・・・・ヾ(・・;)ォィォィ
この時点で寝巻きでした・・・・・・^^;
急いで会議に行きました~。
内容は、9月23日(日)に開催される【音と光の祭典in宮崎兄弟生家】の担当決めなどでした。
今年で2回目のイベントなので、割とスムーズに議題も進んだような気がします。
(後ろ~~に座ってて、話を聞いてただけでしたが^^;)
私は子ども神楽のほうでうろちょろするので、あまり役には立たないのですが、少しはお手伝いが出来ればいいなぁと思います。
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
2007年 08月 25日
今日は何の日♪
って誰?と思われる方もいらっしゃるかもですが、指揮者やピアニストとして有名だったかたです♪
レナード・バーンスタインは、1918年の8月25日生まれで、1990年に72歳で亡くなっています。
クラシックの世界では、ほんのこの前・・・・のような気がしますね^^;
私は、バーンスタインというと【指揮者】というイメージが強いのですが、ちょっと調べてみたら、作曲家としても活躍してらしたようです。
なんと、かの有名なミュージカル『ウエスト・サイド物語』の曲を作ったのもバーンスタインだそうです。
はぁ、びっくり!!
私にとって、お年を召した方・・・というイメージのあるバーンスタイン。
亡くなられた年が72歳ということで、その当時のニュースで見たから、かなと思います。
音楽家の誕生日・・・また、機会があったら紹介しますね♪
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
2007年 08月 19日
九州吹奏楽コンクール in 鹿児島
私の息子が所属している吹奏楽部も県大会を突破してたので、今日は応援に行ってきました!
しかし、我が家から鹿児島は・・・・遠い・・・・(ーー;)
学校から出るバスツアーは「午前6時出発・・・・午後11時ごろ帰校」という強行スケジュール・・・。
とてもとても、私のひ弱な!体力ではついていけないので、前日から実家に来て、実家の両親と娘も一緒に鹿児島へ行くことにしました。
実家といえば・・・先日、虫刺されしてカユカユがひどくなってる状態!
まだ治っていないけど、少しずつ治ってるようにみえるので、とうとう病院に行ってないのです。
実家の両親も、湿疹を見てびっくりして・・・・・
私が寝る部屋にアー〇レッドを・・・そ・・・それは危険@@;
朝から、目が覚めて良かった~~!!
で、吹奏楽コンクール♪
息子の高校は21番目の演奏で、普段の練習どおりの演奏が出来てたみたいでした^^
結果は、【金賞】(●⌒∇⌒●) わーい♪
しかし、順位では4位で、全国大会への切符は3枚・・・・・
残念ながら、九州大会で終わってしまいました。
来月は、もうマーチングのコンテストがあるそうなので、それにむけてまた明日から頑張ってほしいです♪
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン