2007年 08月 19日
九州吹奏楽コンクール in 鹿児島
私の息子が所属している吹奏楽部も県大会を突破してたので、今日は応援に行ってきました!
しかし、我が家から鹿児島は・・・・遠い・・・・(ーー;)
学校から出るバスツアーは「午前6時出発・・・・午後11時ごろ帰校」という強行スケジュール・・・。
とてもとても、私のひ弱な!体力ではついていけないので、前日から実家に来て、実家の両親と娘も一緒に鹿児島へ行くことにしました。
実家といえば・・・先日、虫刺されしてカユカユがひどくなってる状態!
まだ治っていないけど、少しずつ治ってるようにみえるので、とうとう病院に行ってないのです。
実家の両親も、湿疹を見てびっくりして・・・・・
私が寝る部屋にアー〇レッドを・・・そ・・・それは危険@@;
朝から、目が覚めて良かった~~!!
で、吹奏楽コンクール♪
息子の高校は21番目の演奏で、普段の練習どおりの演奏が出来てたみたいでした^^
結果は、【金賞】(●⌒∇⌒●) わーい♪
しかし、順位では4位で、全国大会への切符は3枚・・・・・
残念ながら、九州大会で終わってしまいました。
来月は、もうマーチングのコンテストがあるそうなので、それにむけてまた明日から頑張ってほしいです♪
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
2007年 08月 16日
かゆかゆ><
息子も部活~~♪
娘は私の実家~~♪
と、義母と二人だったので自由きままに過ごしました^^
しかし・・・先日実家に帰ったときに、虫刺されしたのがひどくなり、手も足もアチコチに湿疹が・・・・><
皮膚科に行こうか悩んでる間に、一日が過ぎてしまいました!
もともと皮膚が弱いので、ちょっと虫に刺されただけで、痕が残るほどなのですが、今回は傷跡がすでに15箇所ほど・・・・
これ・・・・どうしましょ@@;
明日、様子を見て、腫れがひかなかったら皮膚科に行かなきゃ・・・・。
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
2007年 08月 13日
実家でゆっくりのはずが・・・・
旅行というものがあまり好きではないので、毎回実家に行って終わり~です^^;
今年は主人と息子が、息子の部活が休みがないために自宅に留守番で、私と娘は実家でゆっくり羽を伸ばす・・・はずが、実家に着いたとたんパソコンの指導の役目が・・・・@@;
母は先日までワープロを使っていたのですが、とうとう壊れてしまったと・・・・
それで1年前に購入していたパソコンをやっと使う気になったらしいのです。
母が作成したいものを見てみると、エクセルで作ったほうがよさそうなのばかり。
早速母の横に座って「そこは右クリックして~、ちゃう!」とか「ダブルクリックして・・・いやいやそこは・・・あかんやん!待って!!」・・・
今日知った事実・・・・。
パソコンを教えるのは、ピアノを教えるのより難しい!
自分で作成したほうが、どんなに早いか・・・。
夕方には頭が痛くなってしまって、しばらく横になりましたよ~><
でも、母のボケ防止にはいいのかな^^;
使い慣れたら、一人でも出来るようになると思うので、頑張ってほしいです☆
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
2007年 08月 11日
1年ぶりの・・・・
博多座の8月公演は【宝塚】
私は、宝塚がだ~~い好きで、毎年8月に博多座へ観劇に行くのが恒例行事となっています。
4時半開演だったので、2時20分の西鉄に乗って福岡天神へ~
余裕で着いて、幕間に食べるお弁当を買ったりアイスクリームを食べたり・・・・・
普通の劇場って座席で食事とか絶対厳禁ですよね??
でも、博多座は上演中でなければお弁当食べてOKなのです!!
ゴミも集めに来てもらえるのです・・・・・
床は一面絨毯で、素敵な雰囲気の中で観劇できるので、好きな劇場です!
今日は【星組】公演がありました。
感想は・・・・
そりゃもう、素敵~の一言♪
ハッピーエンドの話だったこともあって、楽しく観劇しました。
一緒に行った友達の感想・・・・・
「もうどうにでもして!!」・・・・・ヾ(ーー )ォィ
でもそれくらい素敵な宝塚でした~♪
来年もまた観にいかなくちゃ^^
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
2007年 08月 04日
コンクール♪
場所は、【熊本県立劇場】・・・・・・とても、自分で車を運転しては行けません!!
JRで行かなきゃと思ってたら、生徒のお父様が一緒に乗せて行ってくださいました~。
9時に我が家出発で、いざ熊本へ~。
いつも元気なAちゃんですが、今朝はちょっと大人しい・・・・・。
さすがにコンクール当日は緊張している様子・・・・。
県立劇場に到着すると、小さい子どもたちが、たくさん(幼児の部だから、当たり前^^;)
びっくりしたのは、ドレスを着た子どもが多いということ!!
以前は、九州大会くらいになるとドレスを着た子どもが多かったけど、まさか地区大会でこんなに??というくらい、ドレスドレスドレス・・・・・@@;
Aちゃんのお母様も、「浮くかなと思ってたけど、ドレスにして良かったぁ~」と・・・
(*゜ー゜)(*。_。)ウンウン♪(゜ー゜*)(。_。*)ウンウン♪
持ってきてた衣装に着替えたら、落ち着いた赤の素敵なドレス姿に♪
(ホームページに近々UP予定♪)
Aちゃんは演奏順番が1番!!
本人よりも、周りがビビル・・・いやいや緊張です^^;
幼児の部Bコースに出場したのですが、参加者28名。
同じ曲なのに、テンポとかrit.の仕方とか、音の強さとか・・・・みんな違うんですよねぇ。
1番目の演奏で緊張するかなと、見てるほうがドキドキでしたが、本番では、ちょっとミスタッチをしたところがあったものの、止まらずに最後まで落ち着いて演奏でき、ホッとしました。
発表までは1時間ほど時間があったので、館内でお昼ご飯♪
Aちゃんと同じ『お子様ランチ』を頼んでしまいました~。
(だって・・大人の方もどうぞって・・・・書いてありました・・・(ーー;)
いよいよ結果発表~~~♪
Aちゃんは『優秀賞』をいただくことができました!!
(^-^)//""ぱちぱち
小さいけど、トロフィーももらって、大満足の様子。
初めてのコンクールで、トロフィーがもらえて良かったね♪
ほんとに、おめでとう☆
10月には県大会もあるのですが(参加資格をゲット!)、これは8月の間に課題曲を練習してから出場するか決めることになりました。
なるべくなら、出てほしいけど、秋っていろいろ予定も入りますもんねぇ。
それと・・・・今日は、吹奏楽コンクールの福岡県大会も、あっていました。
息子が出場したのですが、なんとか・・・・どうにか・・・・
6位と微妙な成績ながら、九州大会の出場資格を得ました♪
今日は応援に行ってないので、九州大会・・・・
応援に行きます~(鹿児島だけど・・・^^;
今日は、それぞれコンクールで良い成績を収められて、嬉しい一日でした♪
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン