2015年 06月 10日
みやびしも打ち上げ♪
6月10日(水)は、時の記念日♪

ここを利用するのは2回目!
キッシュが美味しかった!というシモちゃんのたっての願い((*≧m≦*)ププッ)で、ここに決まりました(´∀`*)

コーンのババロアとコンソメとリンゴの何とか。。。お名前全部は覚えれませんでしたが、初めての味~とっても美味しかったです!

キッシュ季節によって中身が違うそうです!めっちゃ美味しい!

ごぼうのスープ とてもなめらかで、ごぼうだなんて思えませんが、味は優しいごぼうの味でした(*^o^*)

パンもやわらかくてモチモチ~~♪

仔牛の何とか・・・美味しい~~~♪

デザート・・・プリンと抹茶ケーキ?でしたが、 どちらも美味しかったです♪
美味しい美味しいと食べれて、大満足♪
おしゃべりも楽しく、あれやこれやと話をしました(*^o^*)
9月にする予定のコンサートの曲も、あらかた決まり。。。。ひえぇぇ、練習せねば!!!と焦ったり(*≧m≦*)ププッ
そして、このたび、私たちのグループ名を少し変更いたします!
「e-miyabissimo」 いかにも、音楽用語のようです・・・・( ̄∀ ̄*)
最近の活動は、「みやびしもプラスエリカちゃん」となっていました! しかし、せっかくいつも一緒に活動してくれてるのに、いつまでもプラスでは。。。と、ビーちゃんたちがグループ名を考えようと提案してくれました♪
読みは、イーミヤビシモ(良いみやびしも)♪
表記は「e-miyabissimo」
今後ともよろしくお願いいたします(*^o^*)
7日(日)の「ふれあいロビーコンサート」打ち上げを、ビストロ・ラ・フレでしました(*^o^*)







▲
by music-pianoforte
| 2015-06-10 22:57
| 日記
|
Comments(0)
2015年 06月 09日
誰か、いらんかえ~
昨日(6月8日)は、プールに行き、30往復・・・・頑張りました!

弦もそのままにしていたので、切れているものがあります!
処分するには?と見たら「燃えるゴミ」と書いてあったので。。。。捨てるには忍びなく~~~ 実家が買ってくれた物だから、当時は悪い物ではなかったと思うのですが・・・・・
カバーは、使えそうにないです。。
もし、ご入り用の方がいらっしゃれば、コメント等でお知らせください! 2本しかありませんので、お二人までですが・・・・・・
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
最初の30分で16往復したので、1時間で32往復できるか?と思ったら、人が多くなってきて、思うようにさっさかと歩けずスピードダウン!
結局、1時間7分くらいかかってしまいました^^;
どっこも、ぜい肉が落ちた気はしませんが。。。。しばらくは、プールと「無駄な動き」を心掛けていこうと思います!
普通、無駄な動きってしないほうが良さそうですが、パソコンを立ち上げる間に体をひねったり伸ばしたりするとか、階段を上がるのも出来るだけ足を意識してあげるとか・・・・ちょっと疲れる動作をわざとするようにしようかと。。。( ̄∀ ̄*)
今日(6月9日)、かなり昔のズボンを履いてみて、ウエストが入らなかったのが、真剣にショックだった私です(x_x;)
美味しいものを食べに行ったりするのは、やめたくな~い!ので、普段の動き、気を付けます!"\( ̄^ ̄)゛ハイ!!
ところで、タイトルの件ですが、実は、我が家にふる~~いギターが2本あります@@;
私が小学生の時にギタークラブ?に入ってた(らしい)のですが、その時に実家の両親が買ってくれたギターと思われます!
ん~と、35年以上前の話です@@;
ずっとカバーに入れて、立てかけっぱなしだったので、かなり歪んでると思いますが。。。
もし、練習用?とかでご入り用の方がいて、私が渡せる方であれば、差し上げます~!

▲
by music-pianoforte
| 2015-06-09 22:50
| 徒然
|
Comments(0)
2015年 06月 07日
ふれあいロビーコンサート♪
6月7日(日)は、荒尾市中央公民館で「ふれあいロビーコンサート」をしました♪

何週間も練習して・・・・コンサートはあっという間の40分でした! コンサートでピアノを弾くのは、本当に緊張するのですが、お客様に歌っていただいたり、手拍子をいただいたり、拍手をいただいたり。。。。 終わった後で、すご~くホッとしたり!!
一人じゃなく、みんなで演奏するから心強いし、楽しい(*^.^*)
だから、やっぱり終わった後、またコンサートしたいなぁって思います♪
ご来場いただいたみなさま、お手伝いいただいたSさん、電子ピアノを設置して写真まで撮ってくれたケイちゃん、コンサートの場を提供してくださった中央公民館のみなさん、本当にありがとうございました!(*^.^*)
今度は9月にまたコンサートをする予定。。。。。 また詳しく決まったら、日程や場所をお知らせいたします(*^.^*)
まずは。。。。。来週の打ち上げが楽しみだぁぁぁ!ゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
午後2時からのコンサートでしたが、10時に集合して、リハーサルやら打ち合わせやら。。。。(*^.^*)
最近では、「みやびしも」+エリカちゃんで活動することが多く、6手連弾もご披露する機会が増えました♪
今日の演奏では、中央公民館に寄贈してあるアップライトピアノと、エリカちゃん所有の電子ピアノを曲によって使い分けました(´∀`*)
今日の演奏曲は・・・・・
○大きな古時計
○あめふりくまのこ
この2曲は、サイトウケンバンドのボーカルで、楽団のパーカッション奏者でもあるSさんに歌でお手伝いしていただきました!
とっても綺麗な声で「適当に」ハモリを入れて下さり、歌に広がりが出ました♪
適当、なのにバッチリハモレるって羨ましい~~~!^^
涙が出たという方もいらして、Sさんの歌声すごい!と思いました(*^.^*)
○ロンドンデリー
フルートとピアノ(σ(-_-)ワタシ)
どこか懐かしい雰囲気の曲です♪
○ミッション・インポッシブル
ピアノ連弾(シモちゃんとσ(-_-)ワタシ)
電子ピアノは、どのくらい音が出ているのかがよく分からなくて、緊張しましたが、まあなんとか音が出ていたらしいので良かったです♪
フルート&ピアノ(エリカちゃん)
ディズニー映画「アラジン」の中の曲です♪
○まあるいいのち
歌&オカリナ&ピアノ(σ(-_-)ワタシ)
ここで、トリプルオカリナ登場♪
息の吹き込み口も3段になってて、難しい(らしい)のを、ビーちゃんが挑戦して吹いてくれました(*^.^*)
バッチリ吹けてたので、本人も安心したのでは(⌒^⌒)b
○青春の輝き
フルート&ピアノ(シモちゃん)
カーペンターズの曲で、今回の一番の難曲だったのではないかなと思いますが、聴いてる分には「素敵~」となりました(*^^*ゞ
○エリーゼのために
ピアノソロ(シモちゃん)
超有名なベートーヴェン作曲の「エリーゼのために」
あらためて人前で弾くのって、緊張する気がしますが、さすがシモちゃん!
素敵な演奏でした♪
○ラデツキー行進曲
6手連弾
3人でピアノを弾くという珍しいスタイル。。。
並んで座ったら「入るとかい」って客席からご心配の声があがったような気がしますが。。。(*≧m≦*)ププッ
みなさまから手拍子もいただいて、楽しかったです♪
○となりのトトロ
オカリナ&6手連弾
スタジオジブリの映画「となりのトトロ」の主題歌
可愛い曲で、オカリナがぴったりです♪
・・私の背中の肉が気になるぜっ(´・ω・`)
○ふるさと(アンコール)
お客様も一緒に歌っていただき、Sさんにも再度登場していただきました(*^.^*)

▲
by music-pianoforte
| 2015-06-07 16:33
| 音楽
|
Comments(0)
2015年 06月 06日
クライズラー&カンパニー コンサート♪からの~大冒険!
6月5日(金)は、みやびしものシモちゃんと一緒に「クライズラー&カンパニー」のコンサートを聴きに行きました♪


これにコーヒーもついてました(*^.^*) 美味しかったぁぁゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ
そしてコンサートは・・・もう、すごいの一言です!! めっちゃかっこよかったです!!
本来、あまりクラシック曲を編曲してあるのは、あまり聴かないのですが、何だかここまで違ったものになってると、あらたな曲に聴こえてきます^^;
コンサートは休憩なしの2時間!! それでもあっという間の2時間でした(*^.^*)
コンサート後は、握手会もあり、メンバー3人と握手できました♪ 会場から出たところにちょうど、並ぶところがあり、なんと2番目!!
1番目に並んでいた方が、気さくな方で、話しかけてこられ、ピアノ講師をしてるんです、とおっしゃったので、私もシモちゃんも、「ええ~~私たちもです」って、そこで話が盛り上がりました(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪
握手会終了後は、急いで博多駅へ行き、ちょうど荒尾駅行の快速に間に合ったので、ホッと一安心V(○⌒∇⌒○)
シモちゃんと二人、興奮冷めやらずで電車に揺られていました。。。。
ところが、久留米あたりまで来た時、「荒木駅=西牟田駅間で人身事故が発生しました」との車内放送があり、久留米駅で停車・・・ シモちゃんと、西鉄まで移動して、乗り換えたほうがいいのかなか?と話をして、いったん電車から降りたのですが、すぐに「荒木駅まで行きます」と構内放送があったので、とりあえず行ってみるか!と、再度電車に乗りました!!
そして荒木駅に着いてからのアナウンスで「運転再開のめどが立ってません」と・・・・Σ(- -ノ)ノ エェ!?
しかも、その時間にパトカーや救急車がサイレンを鳴らしながら、現場へ向かっているのが聞こえてきました@@;
これは~~~、いつ動くのか分からないねぇと困っていたら、シモちゃんが「高速道路の広川まで行って、高速バスに乗れたら、荒尾駅まで帰ってこれるかなぁ」とネットで調べてくれて、急いで移動することに!!!
荒木駅の改札口を出る時に、少し払い戻しがありました! こういう時って、払い戻ししてくれるのねぇ~~って、一つお勉強しました^^;
駅を出たら、タクシーが1台停まっていたので、乗車~~~!!
広川の高速バス乗り場まで、と出発して。。。ちょっと進んだら、踏切の遮断機が下りていて、「いつ上げられるか分かりません」って警察の方が言いに来て、後戻りして遠回りすることに・・・・
シモちゃんと二人で、時計とにらめっこ!!! タクシーの運転手さんも、急いでくださって、何とか間に合いました(*^.^*)
11時9分の高速バスが最終で、それに乗ることが出来ました♪
JRのほうは、0時頃運転再開見込み、、、、と、JRのホームページに表示されたので、移動して良かったねぇと二人で話、0時ちょっとに荒尾駅に着きました!
いや~、タクシー代に高速バス代と、いら~ん出費もありましたが、一人じゃなかったので、あまり不安にならずにすみました!
JRの事故は、どうなったのか心配ではありますが、、、(-。-;)
本当に無事に帰ってこれて、良かったです!!
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
場所はアクロス福岡。。。。!
福岡市内がよく分からない私は、シモちゃんにピタッとくっついて行きました(^^;)
6時開場でしたが、4時頃アクロス福岡に到着。。。。
今日からアクロス福岡に移転オープンしたヤマハのお店に行きました(*^.^*)
ピアノも10台以上置いてあり、管楽器もたくさん置いてありました♪
私は、ほしかったシールやレッスンノート、五線ノートなど~買いました!
1時間ほどお店をウロウロ(^^;)
ワクワクしちゃいました(*≧m≦*)ププッ
夕食は、アクロス福岡の地下でパスタをいただきました!


▲
by music-pianoforte
| 2015-06-06 02:24
| 日記
|
Comments(0)
2015年 06月 04日
みやびしも練習♪
6月4日(木)は、みやびしものコンサートの練習をしました♪
もう7日に迫ってるロビーコンサート!
早いわぁ~~^^;
今日は、最初に台本を配って、誰がどこの部分を話すか決めました(*^.^*)
ちなみに、みやびしもでは、数曲ずつコメントの担当を決めて、書いてもらうことにしています♪
それを集めて、繋げて台本にします!
一人で考えてたら大変ですもんね(⌒^⌒)b
それから、台本通りにやってみました(*^.^*)
もう3日後だからか。。。。妙に緊張しちゃって、結構ミスが多くて、がびーーん!です(_ _。)
明日は予定を入れてたので、ほとんど練習出来ません(-_-;)
が。。。ガンバラなきゃ~~!
▲
by music-pianoforte
| 2015-06-04 23:24
| 音楽
|
Comments(0)
2015年 06月 03日
向上心はあるのです・・・
6月3日(水)は、午後から私がレッスンを受けてきました♪
5月24日(日)の試弾会以来のレッスン・・・・
来年の試弾会(日程は5月の予定。。。)までに弾けるようになるといいな、の「ソナタ月光第3楽章」は練習をすることが決まっていたので、楽譜を持っていきました!
でもまだ、あまり弾けてなく。。。。(+_+)
ベートーヴェンのソナタは、私の小さな手では、なかなか押さえにくく。。。。必死でおさえると、手が痛くなるので、気を付けて、不必要な力を抜いて弾くように注意しないといけません(^^;)
1年間あるといっても、あれやこれやと練習する曲はあるので、ちゃんと弾けるようになるのか、かなり不安です><
そしてさらに。。。先生から「他に何を弾く?」とにこやか~に尋ねられました・・・!w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
やはり、1曲では済ませてもらえなかった。。。。(-_-;)
ベートーヴェンが古典なので、ロマン派をしたいです、と希望を申し上げ。。。(近現代は、私の感覚にとっても合わないので、つい避ける傾向に。。。)、ショパンの曲を練習することになりました!@@;
もしかして、1年たっても弾けないかもしれないので、曲名はまだナイショ( ̄b ̄)
とりあえずは。。。7日のみやびしもコンサートに向けて頑張ります(*^▽^*)ノハーイ
▲
by music-pianoforte
| 2015-06-03 23:07
| 徒然
|
Comments(0)
2015年 06月 02日
梅雨入り♪
6月2日(火)・・・・熊本県は梅雨入りした。。。みたいです(*^.^*)
午後から雨となりましたが、これからしばらくは、雨の日が多くなるんでしょうねぇ^^;
私にとってはジメジメして洗濯物も乾きにくく、部屋の中もジメっとなってしまうので、いやだなぁ、、、の雨ですが、作物を作られる方たちにとっては、恵みの雨となるのではないでしょうか♪
あ、我が家の花壇にとっても、恵みの雨となること間違いなし!!(*≧m≦*)ププッ
(昨日、水やりしましたけどね。。。!(⌒^⌒)b)
そういえば、今日、レッスンに行った先で、カエルの鳴き声を聞きました!
八代の田舎~で、田んぼに囲まれていた実家を思いだしました(*^.^*)
お盆より前に、一度くらい実家に帰りたいなぁぁ~~(*^^*ゞ
▲
by music-pianoforte
| 2015-06-02 21:05
| 徒然
|
Comments(0)
2015年 06月 02日
今日から6月♪
今日は6月1日・・・・早いわぁ~@@;

そこから眺めたら・・・ 
傍で見たら、綺麗なバラがたくさんありました(*^.^*)



蕾も、まだついていたので、しばらくは楽しめそうですよ~~♪
ふと、水俣市のバラ園を思いだしましたが、あそこは、バラに全部名前が表示されていたように思います^^;
こちらも、そのようにしたら、もっと親しみが持てそう、と思いました(*^.^*)
ちなみに、我が家のアジサイ! 
だいぶ開いてきました♪ 満開が楽しみ~~~((o(*^^*)o))わくわく
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
先週始めた、プールでのウォーキングε~ε~ε~(; T_T) テクテク
今日も行きました♪
1時間、えんえんと歩いて、30往復・・・・歩くのに1時間5分かかりました^^;
30往復と言えば、1.5km。。。まぁまぁかな^^;
1週間に2回行くのが目標ですが、、、、今週はもう行く時間が取れないので、ちょっと残念。。。。(; ̄ー ̄)...
プールからの帰りに、大島にあるバラ園を観に行きました♪
一昨年はなかった展望台?が出来ていてびっくりしました(*^.^*)






▲
by music-pianoforte
| 2015-06-02 00:07
| 日記
|
Comments(0)