2014年 05月 09日
Facebook講座♪
5月9日(金)は、AIMSさんで、Facebook講座がありました♪

自宅ではパソコンでしかやってなかったので、iPadでのFacebookログインに四苦八苦。。。(-_-;)
自分のFacebookを主として?Facebookのページを作成するというのを教えてもらいましたが、まだ中途半端。。。。 楽団のページは作るだけ作ったので(設定とかまだちゃんと出来てないです・・・)、神楽のページも出来たらいいなぁと思うし、ピアノ教室のページも作ったらいいねっ!!( ゜ー゜)( 。_。)ウン♪
その前に、やらなきゃいけない仕事がデデンとあるので、一つずつ片づけながら~~ Facebookをきちんと活用できるようになぁぁぁる!のが、やりたいことの中に増えました!
Facebookって、このピアノのことや趣味のことなんぞを書いているブログと、楽団のブログをアップするようにしているだけだったので、少しでも理解出来れば~~と参加しました(*^o^*)

お仲間と一緒に勉強出来たので、笑い溢れるFacebook講座受講となりました(*^.^*)
時間も大幅に超過して、先生には申し訳なかったですが。。。。とっても、ありがたかったです!!
今回教えていただいたことを理解して活用出来たころに、また第2弾があればいいなぁと思いました!(わがまま。。。(*≧m≦*)ププッ)
▲
by music-pianoforte
| 2014-05-09 22:51
| 日記
|
Comments(0)
2014年 05月 08日
万田坑談議(2回目)のお知らせ♪
4月26日(土)に1回目が開催された【万田坑談議】♪
全6回の予定ですが、その2回目が5月10日(土)午後1時半~3時まで開催されます(*^.^*)
場所は、荒尾総合文化センターアートフォーラムです!!
1回目の時は約80名の参加があり、元炭鉱マンの方たちから興味深いお話を聞き、当時の炭鉱マンに扮したイケメンも登場して、充実した内容となっていました!
2回目のテーマは「万田坑」だそうです♪
1回目の万田坑談議に少し参加して、とても勉強になったので、2回目も参加したかったですが、どうしても5月10日は時間が取れない私です( p_q)
3回目以降は、行けると思います!!
万田坑・・・地元にあるのに、詳しいこと知らない人、多いですよね!
うんうん、私もその一人~~~(。-_-。 )ノハイ
今年は、【万田坑を世界遺産へ!!】を合言葉に、いろんなイベントが開催されます!
いまのうちに、万田坑のこと、炭坑のこと、楽しみながら勉強して、観光客が増えた時に(うん、増えてほしいよ!)、誰でも万田坑のことを知っていて、簡単な説明が出来ると、荒尾市全体の観光レベルが上がるような気がします(´∀`*)
万田坑談議の3回目以降の日程は、荒尾総合文化センターのホームページ に載ってます!
お時間のある方、ぜひご参加くださいね☆
▲
by music-pianoforte
| 2014-05-08 21:52
| 徒然
|
Comments(0)
2014年 05月 07日
レモンの花♪
5月7日(水)は、いきなり平日!しかもレッスンも午後8時半まであり、ハードな一日となりました^^;

蕾もたくさんついているので、まだこれからしばらくは楽しめそうです(*^.^*) 昨年は、3個だったかな。。。。レモンの実・・・・ 今年は、たくさん成るといいな~~(@⌒ο⌒@)b ウフッ
何せ、レモンまるごとかじれちゃう私ですから♪ 楽しみですぅぅぅヽ(^◇^*)/
そして、近くには名前を知らない、いただきものの花が咲いてました^^; 

紫の花も、黄色い花も白い花も。。。。。いただきものです~~(^^;) 地植えしてたら、増えました♪ O(-人-)O アリガタヤ・・
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
朝から、「今日はゴミ出しなかったよね!水曜日よね!」と自分に言い聞かせ・・・・燃えないゴミを出すのを忘れてました( 一一)
( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!
保育園の仕事が終わって、お昼に自宅に戻ったら、なんとレモンの花が咲いてました♪



▲
by music-pianoforte
| 2014-05-07 21:57
| 徒然
|
Comments(0)
2014年 05月 06日
ゴールデンウィーク最終日♪
5月6日(火)は、ゴールデンウィーク最終日!私はねっ!(*^o^*)

お名前忘れましたが。。。昨年5月に、水俣のバラまつりに行った時に購入したものです(*^o^*) 今年も咲いてくれて嬉しいよ~~~(花数少ないけどね。。。)
赤いバラもあと少し。。。 
満開になるのが楽しみです☆
明日からまた日常が戻ってきます!! 気合いを入れて、突っ走りましょうかねぇ~~~( *´艸`)
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
会議などの予定はなかったので、午前中は自分の部屋を少し片づけました!
午前中かかったのに、お部屋に少し足の踏み場が出来たくらい・・・・(;-_-) =3 フゥ
片づけヘタッピです(。-_-。 )ノハイ
午後はピアノの練習をして、買い物に。。。。
ふと駐車場の横の花壇のバラが咲いているのが目に入りました♪


▲
by music-pianoforte
| 2014-05-06 21:02
| 日記
|
Comments(2)
2014年 05月 06日
実家三日目~荒炎祭パレード実行委員会♪
5月5日(月・祝)は、こどもの日♪
Wikipediaによると「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」日だそうです(*^o^*)
母にも感謝する日なのですね~!
勉強になりました^^
実家で、いくつかやろうと思って持参していた物の中に、炭坑節のピアノ譜があります♪
吹奏楽譜に編曲する作業を少しでも進めようと思って持ってきたのですが、実家はずっとテレビがついている・・・という事実がその作業に大きく立ちはだかりました@@;
日ごろ、自分の部屋でテレビをつけることって、「これを見なきゃ!」って時くらいで、丸一日見ない日もザラなので、隣の部屋にいても、テレビの音が気になって、編曲を考えるどころではありません(-_-;)
そこで、パソコンのテキストを開いて少しでも勉強しようと・・・・
が・・・頑張りましたが、横文字多くて、脳みそがなかなか受け付けてくれません( 一一)
難しすぎる( ̄Д ̄;) ガーン
理解できる日が来るのか、非常に不安です!@@;
でもって、5日は午後6時半から荒炎祭のパレード実行委員会の会議も入っていたので、早目に荒尾に戻ってきました(*^o^*)
私、あまり役に立ってないのですが、今までの経緯や今年どうやっていくのか、話を聞きながら今後に繋げていければと思い、参加してます^^;
若い方たちがめっちゃ頑張ってて、こういう若者がもっと増えたら、荒尾の未来も明るいですよね!うん!(^^)
せっかく、荒尾のお祭りとして荒尾市内外に定着させていこうと頑張っている方たちがいるので、少しでも多くの方に参加していただいて、お祭りが盛り上がるといいな~~~~と思います(*^.^*)
会議の後、自宅に戻ってしばらくしたら、長男からメール~~!
そうでした、宮崎から平成音大まで戻ってきたら、荷物を持って帰るのに、車で取りに行かないと、長男は50ccのバイクなので、持ちきれないのでした!@@;
というわけで、荷物を受け取るためだけに、車で往復!!
夜更かしさんになってしまいました(お肌が荒れちゃうっ!)。
さ、寝よ寝よ☆
▲
by music-pianoforte
| 2014-05-06 02:08
| 日記
|
Comments(0)
2014年 05月 04日
実家 二日目♪
5月4日(日・祝)は、みどりの日♪







下二つのバラは、数年前に水俣のバラまつりの時に買ってきて植えたものだそうです♪ 白い蔓バラは、最初、下の葉っぱだけしけ見えてなくて、「花が咲いてないねぇ」と言ったら、母から、「上をよく見てみ~!」って呆れられました@@;
全体像が見えてませんでした!(;^_^A アセアセ・・・
せっかくの「みどりの日」・・・・ 人吉のツツジを見に行こう!と、丸岡公園というところに行きましたが、残念ながらほとんど花は終わっていて、咲いてたのは少しだけ。。。 咲いている部分を選んで、写真を撮ってみました!!^^; 
でも、桜の木やツツジの木がたくさんあったので、4月に訪れたらきっと素晴らしい眺めだろうなと思いました(*^o^*) 公園の後は、親戚の家に寄り~~、道の駅を4つ!はしごして、帰ってきました。
運転をしていた父は疲れたようですが・・・・たまには、いいやんねーーーー♪ なかなか両親と出かけることも少なくなってきたので、ゴールデンウィークくらいは一緒に出掛けて、あ~だこ~だとおしゃべりする時間を大事にしたいです(*^^*ゞ
明日は、夕方から会議が入ってるので、荒尾へ帰ります!
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
Wikipediaによると「自然にしたしむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」日だそうです!!
そんな日にふさわしく!?
実家の花々の写真を撮ってみましたよ♪








▲
by music-pianoforte
| 2014-05-04 20:21
| 日記
|
Comments(0)
2014年 05月 03日
実家に来ました♪
5月3日(土)は、憲法記念日♪
Wikipediaによると「日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する」ことを趣旨としている日だそうです!
連休一日目の今日は、実家へ来ました♪
到着したのは午後5時くらい。。。。
明日は、人吉まで足を延ばすらしい!?
人吉ってほとんど行かないので、楽しみです(*^.^*)
▲
by music-pianoforte
| 2014-05-03 23:16
| 日記
|
Comments(0)
2014年 05月 02日
ホッとする時間♪
5月2日(金)は、保育園の仕事が午前中あり、午後は何もなく。。。。
少し用事を済ませて、先日荒尾総合文化センターの目の前、グリーンスマイル1番館内にオープンしたAIMSさんにお邪魔してきました♪
AIMSさんは、女性や子供のための癒し・学びの空間・・・だそうです(*^.^*)
私は、ほんのちょっと用事があったから行ったのですが、用事はものの1分で終わったのに、それから1時間以上お邪魔してしまいました^^;
安心して愚痴が言えて、ありがたかったです(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪
いろんなことに負けたくないと思いつつ、自分が間違ってるんかいな?自分が悪いんかな?て思うこと、結構ありますよね!
そういう時、私の考えに同意してくれる存在、とてもありがたいです(*^o^*)
私は、自分の中に答えがあると思っているタイプなので、「分かってる、分かってるのよ!だけど、誰かにこの思いを分かってほしいのよぉ~~」てなるのです^^;
反省するところ、たくさんだわぁ~(;^_^A アセアセ・・・
考えてみたら、本当にお仕事の邪魔をしてしまってましたが。。。。また時間がある時に、おしゃべりしに行こうと思いました♪
(邪魔したくせに、悪びれてない(*≧m≦*)ププッ)
Fさん本当にありがとうございました☆
楽しかったです~~~(*^o^*)
▲
by music-pianoforte
| 2014-05-02 21:00
| 徒然
|
Comments(0)
2014年 05月 01日
あら、満開♪
今日(5月1日)から5月6日まで、ピアノのレッスンはお休みです!^^


キンギョソウって一年草だと思っていたので、今年も咲いて、びっくりです^^; まぁ、昨年、花が終わった後、手入れもせずにほったくってたんですけどね。。。 どうやら、お助けマンが時間のある時に、お手入れしてくれてたらしいです。。。。(;^_^A アセアセ・・・
写真を撮った後、事務所の中に飾るように、少し切りました! ちょうど、よく事務所でお会いする方もいらして「あら、綺麗かねぇ~」とおっしゃったので、その方にもおすそ分け~~~♪
後になって、お助けマンに「ごめんなさい、勝手にお花、あげちゃったよ~」と言ったら 「ほんと、自分ちの花のごとしてやりよったなぁ~」と呆れられてしまいました(´・ω・`)
いいやん。。。。そのままにしといても、枯れちゃうもの。。。。( 一一)
でもってお助けマンが「そういえば、『妊娠しとらすと?』て、聞きよらしたぞ」って・・・・・ Σ(- -ノ)ノ エェ!?
「もう、出来ん歳やろ、て答えといた」とのこと。。。。
いや、まぁ否定はしないけど。。。。 私の体型が、妊婦さんのようだったということかしら。。。ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック
運動不足だしね~~~c(>ω<)ゞ イヤァ~
あ、我が家の花壇のスノーボール! 
たくさん咲きました♪
先日は、蝶々も来てくれました(*^.^*)

時間があると、花を見て立ち止まる余裕も出来るんだなぁと感じたことでした^^;
よし!時間があるうちに、夏向け花壇に変身させるぞっ!(* ̄0 ̄*)ノ オォー!! (気合いだけは入れてみた。。。)
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
なので、気持ちに余裕があるのか、午後は楽団の通帳を作りに行き。。。か~な~りの時間待たされても不機嫌にならず(お前は子どもか!)、笑顔で通帳を受け取り~~、お助けマンズの事務所に顔を出しました♪
事務所脇の花壇。。。昨年植えたキンギョソウが満開を迎えていました!!ヽ(^◇^*)/ ワーイ




▲
by music-pianoforte
| 2014-05-01 21:18
| 徒然
|
Comments(2)