2015年 11月 12日 ( 1 )
健康診断結果♪
『洞性不整脈とは心臓の拍動のリズムは正常であるが、興奮の間隔が乱れているような場合をいいます。
心臓は規則正しく拍動していると思われていますが、実は拍動の間隔はあまり正確ではありません。例えば、息を吸ったときには間隔は短くなり、息を吐いたときには間隔は長くなります。
自分で脈を触りながら、深く息を吸込んでみてください。脈が速くなります。次に息を深く吐いてください。脈が遅くなります。これが洞性不整脈ですが、軽度なものは正常者にもあるので、あまり心配する必要はありません。こうした拍動の間隔の乱れが特に目立つ場合が洞性不整脈として、治療対象になります。健康診断で洞性不整脈という診断がつくのは、この症状が少し目につくという場合です。若い人でよくみられる症状です。』
(ΦωΦ)フフフ…若い人によくみられるらしいですよ!!!
ちょっと安心しました(`・ω・´)
健康診断を受けると、自分の体の異常が分かりますね(*^.^*)
来年はもっと健康になってるといいなっ!