2012年 07月 24日 ( 1 )
1
2012年 07月 24日
ピアノ調律♪
7月24日(火)は、1年ぶりのピアノ調律をしてもらいました♪
毎年、梅雨明けにしてもらうようにしているのですが、1か月ほど前に、チューナーでピアノの音を確認したところ、C(ド)の音が、439Hzて!!!!!!!!
一般には442に合わせるのが多いので、一年の間にかなり下がっていたことになります@@;
バイオリンとかフルートとかその他もろもろの楽器って、自分の耳で聞いて音程を合わせるものが多いですが、ピアノは調律師さんがいて、その方にお任せ~~~~。
自分で合わせることをしないので、他の楽器の方たちのように耳が鍛えられにくいのかも・・・(私がね!)
未だに、楽団の練習で、自分が一番耳は悪いだろうと思えるのですが・・・・・そこは急に鍛えられるものでもないし、今からそんなに良くなるわけでもないので、耳が良い方たちにお任せしようと思っています(*´艸)( 艸`*)ププッ
滅多に見ないピアノのふたの中!


鍵盤だって引き出されちゃいます!

調律が終わった後のピアノの音は、和音がとっても綺麗ネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
(* ̄。 ̄*)ウットリ
しばらくは、気分良くピアノの練習が出来そうです♪
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
毎年、梅雨明けにしてもらうようにしているのですが、1か月ほど前に、チューナーでピアノの音を確認したところ、C(ド)の音が、439Hzて!!!!!!!!
一般には442に合わせるのが多いので、一年の間にかなり下がっていたことになります@@;
バイオリンとかフルートとかその他もろもろの楽器って、自分の耳で聞いて音程を合わせるものが多いですが、ピアノは調律師さんがいて、その方にお任せ~~~~。
自分で合わせることをしないので、他の楽器の方たちのように耳が鍛えられにくいのかも・・・(私がね!)
未だに、楽団の練習で、自分が一番耳は悪いだろうと思えるのですが・・・・・そこは急に鍛えられるものでもないし、今からそんなに良くなるわけでもないので、耳が良い方たちにお任せしようと思っています(*´艸)( 艸`*)ププッ
滅多に見ないピアノのふたの中!


鍵盤だって引き出されちゃいます!

調律が終わった後のピアノの音は、和音がとっても綺麗ネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
(* ̄。 ̄*)ウットリ
しばらくは、気分良くピアノの練習が出来そうです♪
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
▲
by music-pianoforte
| 2012-07-24 22:38
| 日記
|
Comments(2)
1