2008年 11月 25日
梨花の会研修会♪
10時から梨花の会(女性モニター12期生の会)で、食と健康を考えた料理教室があったので、参加してきました。
献立は・・・・・・
・さつま芋のおこわ
・かきたま汁
・切干大根のサラダ
・ささみの梅しそ焼き
・チーズinカボチャ団子
以上5品~~~♪
でも、カボチャやさつま芋は余っていたので、ふかしたり焼いたり~!
さすがみなさん、主婦!!!
切干大根のサラダは、思いっきりきゅうりがはいってたので・・・・食べれませんでしたが、他のは全部美味しくいただきました(●⌒∇⌒●) わーい
ささみの梅しそ焼きは、ささみを薄く二つに切って間に梅干しのみじん切りとシソをはさんで焼くのですが、何にも味付けをしてないのにとっても美味しかったです!!!
お正月にもいいかも~~なんて思いました^^
(私が料理するかどうかは別として。。。。(;一_一)
次回の梨花の会は、2月の新年会♪
食べるだけって嬉しい~~( ´艸`)ムププ
そして、今日は午後から、皮膚科に行きました~~~><
もともと肌が弱い上に、冬は乾燥肌・・・・・しかも痒みを我慢できない・・・・・
傷ができるまでかきむしってしまうタイプの私><
(何せ、庭いじりをしたら、そのあと必ずといっていいほど湿疹がダーーーッと出て、皮膚科のお世話になるまで治らないという・・・・・軟弱な肌です!!)
↑庭の手入れをしない言訳にはなりますけど(*≧m≦*)ププッ
今年は「かゆみ止めクリーム」を買って、痒みとはオサラバさっ!
と、気合いを入れてたのに、ちょっとしか効果なく、しかも、クリームを塗った後でも掻いてしまってたので、余計に傷を悪化させることに・・・・( p_q)エ-ン
もう、人前で水着なんて着られない!
(・・・・10年以上泳ぎにも行ってなかったo(=¬ェ¬=)oジーーーッ
ということで、あまりの痒さにとうとう皮膚科にお世話になりました!
患者さんが多く、50分待って3分の診察!(;-o-)σォィォィ・・・
腕・足・お腹・背中にいっぱ~い湿疹があるということで、3本薬をもらいましたが、何日持つことやら~~~ヽ(~~~ )ノ ?
【副腎皮質ステロイド外用剤】と書いてあるので、長くは使わないほうがいいですよねぇ~~@@;
しかも・・・よく見たら、薬の名前の最初に小さく 劇 て書いてありました@@;
これって・・・・劇薬・・・・・・Σ(- -ノ)ノ エェ!?
ネットで調べたらね・・・・・・「作用がかなり強い」ですって~。
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
早く治らないと気分的に憂鬱ですぅ~~・゚・(つД`)・゚・
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン

素人判断せずに
止める時も先生の指示を仰いだ方がいいですよ~~~
来月エコのフェスタをするので
その準備の会議が夜遅くまでありました・・・・
私は例によって
キャンドル担当ですが
とても可愛い容器を100個購入してきました。
よかったら
是非来てね!!

いつも・・・・治ったらもう病院に行かないので・・・(;一_一)
でも、もう2本目を使ってるので、明日はお薬をもらいに行こうと思います><
少し、治ってきたけど、まだまだまだまだ・・・・痒いです!;;
さっき^-^ayuraさんのブログ見てきましたよぉ~~^^
時間を教えてくださいねぇ~~♪