人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

ピアノで元気いっぱい♪

何年ぶり??in阿蘇

16・17日と、阿蘇へ行ってきました!!

旅行ではなく・・・女性福祉相談員の研修会でした^^;

私ねぇ・・・・旅行というものにいい思い出がないので、外泊するの嫌いなんです><
子どもの時に、天草だったか家族旅行に行ってる時に、ホテルの火災報知機が鳴って、めっちゃ怖い思いをしたので、トラウマかなぁと思いますが、実家以外に泊まるのはかなりの勇気が必要です^^;

昨年は、長男のマーチング全国大会で東京に2泊しましたけどね!!!
その時は、静岡に住んでいる友達が、ホテルを手配してくれて、なんと一緒に泊まってくれて、埼玉スーパーアリーナへも送ってくれて、また迎えに来てくれて・・・・至れり尽くせりしてもらいました@@;
(ホテル代も払ってくれたのは、未だに旦那様には内緒です!)


さて、今回は、阿蘇!
観光地として有名ですが、なんてったってドライブにも観光にも興味のない私。
前回阿蘇に行ったのは、長男の幼稚園バス旅行で遊びに行った時だと思います。
たぶん、15年くらい前・・・・(;一_一)

もちろん、自分で車を運転していったことなんてないので、今回も事前に知り合いの事務所で地図を出してもらいました(▼-▼*) エヘ♪
一番分かりやすいであろうルートを教えてもらい、ポイントを聞いて準備OK!!

あ、前日には、市役所で仕事をしていて、車のボンネットを開けれないという話になり・・・
担当職員のKさんが「お昼休みに練習しましょうねぇ~~♪」と・・・楽しそうに・・・・・@@;

「ええ~、ボンネットって車の中のどこかをポンと引くと、ガタッとなるので、それを整備士の人が開けてくれるんですよ・・・・」
「・・・・・山の中では、自分で開けないとですねぇ」
まったくもってそのとおり(;一_一)

「どこを見たらいいかくらい知ってたほうがいいですよ。」
「や・・・やってみます!」

ということで、お昼休み~~。
お弁当を急いで食べて、いざ車へ!!

車の中で、ボンネットを開けるのをポンッとひいて・・・・さて困った・・・・
ボンネットを開けようとしても、何かひっかかって開きません><
まずは、そこから教えてもらい、引っかかりを外してやっとボンネットを開けました!!

「さ~て、エンジンオイルってどこに入ってるでしょう?」
「(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!・・・・(;一一) ジィー (15秒経過)・・・・・これかな」
「そうですねぇ^^」
(よく見たら、エンジンオイルって書いてありました(英語で!)・・・・)

んで点検の仕方も教えてもらって、講義終了~~~!
これで、明日の研修も大丈夫っ(なわけがない)


16日は、午後1時から開会だったので、9時にガソリンスタンドに行って、補給して、いざ出発~~♪

自分で知ってる道は、右へ曲がれば菊水I.C. 左へ曲がれば山鹿方面、というところまで・・・・
そこを左に曲がったら、ずっと道なりに進んで、菊池市内だけ気をつければあとは、たどりつくとのこと。

助手席に地図は置いてるものの、見る余裕なんてなく、とにかくこの道~~と進みました^^;

2時間くらい走って、予定ではそろそろ・・・・・・
と、思いつつ標識に気をつけて進むと【大観峰1.2km  内牧8km】という表示がありました!

そう、私が行くのは内牧温泉にあるホテル!
あと8kmかぁ、大観峰より手前って聞いてたけど、内牧のほうが遠いやんね・・・・と思いつつ直進・・・・・・。

次に見つけた標識には【大観峰0.2km 展望台→】

・・・・・・( ̄△ ̄;)エッ・・?
内牧どこいった!!!!@@;

とりあえず、車を停めて確認しようと、展望台のほうへ曲がり、駐車場に停車!

地図をジーーーーっと見る・・・けど、分かりません><
私は、どっちへ行けばいいんだ・・・・予定では、あと7kmくらい先よね????

とにかく落ち着いて・・・・!!!


・・・・・・電話で聞こうっと・・・・o(=¬ェ¬=)oジーーーッ

地図を印刷してくれた事務所に電話( ・□・) ]~~~~[ (・o・ ) モシモシ

「もう、着いたか」
「・・・・・えっと、何かね、大観峰の展望台に来てる@@;」
「(゜Д゜) ハア?? 内牧に行くとやろもん!!」
「うんうん、さっき、大観峰まで1.2km、内牧まで8kmて書いてあったっちゃん・・・・」
「だけん、右に曲がれて言うたろうが?」
「あ・・・・・・(;一_一)」
「・・・・・・・・戻れ・・・」
「(。-_-。 )ノハイ」

何とか無事に辿り着きました!!!
(結果オーライよ!そうよ、そうなのよ!!)

まぁ、研修は・・・・・脳みそがイッパイになりましたよ@@;

17日は、久しぶりに日の出を見ました^^
(明け方に、右足のふくらはぎが攣って、痛さで目が覚めました;;)




何年ぶり??in阿蘇_b0115751_222185.jpg


何年ぶり??in阿蘇_b0115751_22203884.jpg


何年ぶり??in阿蘇_b0115751_222342.jpg


1枚目の写真撮ってる時に気づきましたが、日の出に合わせて気球が上がってました^^
左端に写ってるの分かります??

景色とかも写真撮ろうと思って、デジカメ持っていってたのに、充電するの忘れててスイッチ入りませんでした><

携帯があって良かった^^;

研修が終わって、帰りは道をすっかり忘れていたので、山鹿の相談員さんが帰るのの後ろをずっとついて行きました!

無事に帰ってこれて良かったぁ~~わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪



熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
Commented by Nさん at 2008-10-18 14:34 x
ホテル代が浮いた? おへそのゴマが増えた??

それより、素敵な朝日ですね。2枚目と3枚目の写真で上下に通っている光、何でしょう?
レンズの都合かな?
Commented by Nさん at 2008-10-18 19:57 x
追伸
山の中でボンネットを開けて何を・・・・・??
それよりも冷却水の補充分を持っていたほうが・・・(-.-)

万田ン学さんが詳しいですよ
Commented by ^-^ayura at 2008-10-19 18:25 x
よ~~~~く一人で行けましたね~~~~
16・17日と言うことは、18日は疲労困憊じゃなかった????

無事着いて、帰って来れて良かった  (*^。^*)/^^
Commented by ピアノラブ(管理人) at 2008-10-19 19:50 x
Nさん>
上下に通っている光は、レンズの関係だと思います~~^^;
デジカメではなかったので、調節もできませんでした@@;

えっと・・山の中でボンネットを開けるのは・・・車がオーバーヒートして停まってしまったら・・・ということです^^;
ほほー、それは、まんだんまなぶさんに修理してもらわねばっ♪

Commented by ピアノラブ(管理人) at 2008-10-19 19:52 x
^-^ayuraさん>
ほんと、よ~~く一人で行けたと思います( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
でも、道は覚えていませんよっ!

うんうん、18日はね・・・そこにいるだけで勘弁してほしかったです><
あまり働かずに椅子に座っていましたよ(^^ゞ
by music-pianoforte | 2008-10-17 22:13 | 旅行 | Comments(5)