
音楽や日常に対して、思ったことを徒然に♪
by music-pianoforte
S | M | T | W | T | F | S |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
生徒の結婚式♪
9月27日は、生徒の結婚式がありました♪
この生徒・・・・今年の3月に「自分の結婚式で弾き歌いをしたいので」という理由で、連絡をいただいて、楽譜を用意して4月からのレッスン開始となりました。
期間は半年!!!
20代後半の男性で、全くピアノを習ったことがないということだったので、始めは・・・・はっきり言って、半年で間に合うんか・・・って心配してたんです~^^;
ところが、レッスンしだしてびっくり!
仕事がらパソコンのキーボードの操作がプロ?なだけあって、指が動くのです!!
性格も、すっご~~~~く真面目で、でも明るくてちゃめっけもあるという、近頃では滅多に見ないような好青年でした。
練習は、友人からもらった(ところどころ音が出ないらしい)キーボードを夜中に机の上に出して正座してやっていたとか・・・@@;
ご両親に見つからないように、仕事に出かける前には、棚の上に片づけて行っていたらしいです(*≧m≦*)ププッ
もちろん、お嫁さんにも内緒のサプライズ企画としてやりたいとのことだったので、練習時間の確保が大変だったろうと思います。
7月後半には、ほとんど歌って弾けるという状況になっていて、あとは、間違っても止まらないとか、部分練習とかが主になっていましたが、8月のお盆休み明け・・・・・・少し時間に遅れてこられて開口一番に、
「うちの嫁がなかなか出かけなくて、焦りました!」
・・・・・Σ(- -ノ)ノ エェ!?
いったいどういうこと???@@;
説明を聞くと、10月に出来る予定だった新居が8月上旬に建って、もう同居しはじめたとのこと・・・
あの・・・・・練習は・・・???
「できません@@;」
ですよねぇ~/(-_-)\ コマッタァ・・・
ピアノって一度弾けるようになったからといって、練習しなかったら、弾けていた曲も弾けなくなるのです~。
自転車みたいに、乗れるようになったら何年も乗らなくても、また乗れるのならいいですけどね><
それで、残り1か月どうやって練習するか・・・・・
なんと、仕事帰りに近所にある○○カメラのキーボードが置いてあるコーナーで練習をするということに・・・・(*^^*ゞ
この案って、私が考えたのか、生徒が考えたのか・・・・・どっちだったかしらねぇ~?^^;
でも、時々そうやって練習をして帰ってこられてたみたいです^^
お店ではきっと不審人物になっていたかも?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
そして、結婚式当日~~☆
私は、レッスンの関係上、披露宴に出席するだけの時間はとれませんが、演奏だけは聴きたいと思い、何人かのレッスンを早めたり、遅くしたりして、披露宴会場に駆けつけました♪
しかも、却って普通の洋服が目立つだろうということで、レッスン室でワンピースに着替えましたよ!(化粧は口紅だけだったけど・・・・ファンデーションも塗ってなかったけど・・・!!)
4時半過ぎに会場に着いたはいいけど、5時過ぎくらいとしか分からないので、外をo(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)o
すっかり不審人物になりかけたころ・・・・・お嫁さんが、お色直しで中から退場~~。
初めてお嫁さんを拝見しましたが、とっても可愛い方で、ウエディングドレスがよく似合っていました♪
演奏は、お色直しの後にするとのことだったので、会場の外で待つことしばし・・・・・・・
新郎である生徒は、タイを交換するために外に出てきて・・・・・顔が青いよ・・・@@;
緊張しまくり???(-"-;A ...アセアセ
私を見つけてくれて「もうすぐですから^^」と笑顔になったので、ちょっと安心しました。
新婦の入場のあとに、こっしょり私も会場内に(・-・*)ヌフフ♪
いよいよ、生徒の演奏~~~♪
司会者の方が、「どうしてここにグランドピアノが置いてあると思いますか?」との問いかけに、お嫁さんはえっ?となり、会場内にはどよめきが!!
半年間毎週レッスンに通っていたことと、今日新婦にささげるためだけに頑張ってこられたことを紹介されると、大きな拍手とお嫁さんの涙が^^
生徒に承諾を得ていたので(そこはぬかりない( ̄m ̄〃)ぷぷっ!)
演奏写真を披露~~~♪

すぐ傍にお嫁さん座っていたのだけど、こちらの許可を得るなんてこと・・・初めて会ったのに出来ませんから(;一_一)
(やっぱりどこか抜けてる・・・・)
一生懸命演奏されて、ちょっとしたミスタッチはあったものの、最後まで止まらずに演奏終了♪
実は、演奏聴きながら、うるうる泣いてしまってました(π0π) ウルルルル
お嫁さんも、とっても嬉しそうで、こちらまで幸せな気持ちをいただきました^^
しかし、この生徒・・・・・最初にも書きましたが、すっごく真面目で明るい・・・けど、ちゃめっけもあるのです・・・
演奏が終わって、お嫁さんへのインタビューを聞きながら、目立たないように出口へ向かって、もう数歩で出口というとき・・・・・
「今日は、会場にピアノの先生も聴きにいらしてるそうですが、どちらにいらっしゃいますか~?」という司会者の明るい声が・・・!!!
( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!
思わず振り向いてしまった私←バカ・・・・・・・
思いっきり目立ってしまいました( ̄Д ̄;) ガーン
しかも、新郎は「えへへっ(*^^)v」て顔で、ニッコリ笑ってるし~~。
やられた・・・・・・(;一_一)
こっそり帰るはずが、後戻りしてインタビューを受けてしまいました^^;
(ワンピースを着て行って良かったと思いました(*≧m≦*)ププッ)
司会者の方に「先生も感動して、泣いていらっしゃいますが」って指摘されてしまった私でした^^;
えぇ、しっかり涙が残っておりました(;一_一)
生徒からも言葉をということで、目の前に来て「自分が選んだ先生に間違いはありませんでした!!」って言われて、また涙が出てしまいましたよ~~(T0T)
最後まで、やってくれる・・・・・o(=¬ェ¬=)oジーーーッ
でも・・・・今日の演奏は、私の指導というより、本人の努力があったからなんですけどね^^;
真面目に練習したからこその、素敵な演奏でした♪
またいつか、お会いできる日を楽しみにしていま~す♪
いつまでもお幸せに~~☆ミ
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
この生徒・・・・今年の3月に「自分の結婚式で弾き歌いをしたいので」という理由で、連絡をいただいて、楽譜を用意して4月からのレッスン開始となりました。
期間は半年!!!
20代後半の男性で、全くピアノを習ったことがないということだったので、始めは・・・・はっきり言って、半年で間に合うんか・・・って心配してたんです~^^;
ところが、レッスンしだしてびっくり!
仕事がらパソコンのキーボードの操作がプロ?なだけあって、指が動くのです!!
性格も、すっご~~~~く真面目で、でも明るくてちゃめっけもあるという、近頃では滅多に見ないような好青年でした。
練習は、友人からもらった(ところどころ音が出ないらしい)キーボードを夜中に机の上に出して正座してやっていたとか・・・@@;
ご両親に見つからないように、仕事に出かける前には、棚の上に片づけて行っていたらしいです(*≧m≦*)ププッ
もちろん、お嫁さんにも内緒のサプライズ企画としてやりたいとのことだったので、練習時間の確保が大変だったろうと思います。
7月後半には、ほとんど歌って弾けるという状況になっていて、あとは、間違っても止まらないとか、部分練習とかが主になっていましたが、8月のお盆休み明け・・・・・・少し時間に遅れてこられて開口一番に、
「うちの嫁がなかなか出かけなくて、焦りました!」
・・・・・Σ(- -ノ)ノ エェ!?
いったいどういうこと???@@;
説明を聞くと、10月に出来る予定だった新居が8月上旬に建って、もう同居しはじめたとのこと・・・
あの・・・・・練習は・・・???
「できません@@;」
ですよねぇ~/(-_-)\ コマッタァ・・・
ピアノって一度弾けるようになったからといって、練習しなかったら、弾けていた曲も弾けなくなるのです~。
自転車みたいに、乗れるようになったら何年も乗らなくても、また乗れるのならいいですけどね><
それで、残り1か月どうやって練習するか・・・・・
なんと、仕事帰りに近所にある○○カメラのキーボードが置いてあるコーナーで練習をするということに・・・・(*^^*ゞ
この案って、私が考えたのか、生徒が考えたのか・・・・・どっちだったかしらねぇ~?^^;
でも、時々そうやって練習をして帰ってこられてたみたいです^^
お店ではきっと不審人物になっていたかも?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
そして、結婚式当日~~☆
私は、レッスンの関係上、披露宴に出席するだけの時間はとれませんが、演奏だけは聴きたいと思い、何人かのレッスンを早めたり、遅くしたりして、披露宴会場に駆けつけました♪
しかも、却って普通の洋服が目立つだろうということで、レッスン室でワンピースに着替えましたよ!(化粧は口紅だけだったけど・・・・ファンデーションも塗ってなかったけど・・・!!)
4時半過ぎに会場に着いたはいいけど、5時過ぎくらいとしか分からないので、外をo(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)o
すっかり不審人物になりかけたころ・・・・・お嫁さんが、お色直しで中から退場~~。
初めてお嫁さんを拝見しましたが、とっても可愛い方で、ウエディングドレスがよく似合っていました♪
演奏は、お色直しの後にするとのことだったので、会場の外で待つことしばし・・・・・・・
新郎である生徒は、タイを交換するために外に出てきて・・・・・顔が青いよ・・・@@;
緊張しまくり???(-"-;A ...アセアセ
私を見つけてくれて「もうすぐですから^^」と笑顔になったので、ちょっと安心しました。
新婦の入場のあとに、こっしょり私も会場内に(・-・*)ヌフフ♪
いよいよ、生徒の演奏~~~♪
司会者の方が、「どうしてここにグランドピアノが置いてあると思いますか?」との問いかけに、お嫁さんはえっ?となり、会場内にはどよめきが!!
半年間毎週レッスンに通っていたことと、今日新婦にささげるためだけに頑張ってこられたことを紹介されると、大きな拍手とお嫁さんの涙が^^
生徒に承諾を得ていたので(そこはぬかりない( ̄m ̄〃)ぷぷっ!)
演奏写真を披露~~~♪

すぐ傍にお嫁さん座っていたのだけど、こちらの許可を得るなんてこと・・・初めて会ったのに出来ませんから(;一_一)
(やっぱりどこか抜けてる・・・・)
一生懸命演奏されて、ちょっとしたミスタッチはあったものの、最後まで止まらずに演奏終了♪
実は、演奏聴きながら、うるうる泣いてしまってました(π0π) ウルルルル
お嫁さんも、とっても嬉しそうで、こちらまで幸せな気持ちをいただきました^^
しかし、この生徒・・・・・最初にも書きましたが、すっごく真面目で明るい・・・けど、ちゃめっけもあるのです・・・
演奏が終わって、お嫁さんへのインタビューを聞きながら、目立たないように出口へ向かって、もう数歩で出口というとき・・・・・
「今日は、会場にピアノの先生も聴きにいらしてるそうですが、どちらにいらっしゃいますか~?」という司会者の明るい声が・・・!!!
( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!
思わず振り向いてしまった私←バカ・・・・・・・
思いっきり目立ってしまいました( ̄Д ̄;) ガーン
しかも、新郎は「えへへっ(*^^)v」て顔で、ニッコリ笑ってるし~~。
やられた・・・・・・(;一_一)
こっそり帰るはずが、後戻りしてインタビューを受けてしまいました^^;
(ワンピースを着て行って良かったと思いました(*≧m≦*)ププッ)
司会者の方に「先生も感動して、泣いていらっしゃいますが」って指摘されてしまった私でした^^;
えぇ、しっかり涙が残っておりました(;一_一)
生徒からも言葉をということで、目の前に来て「自分が選んだ先生に間違いはありませんでした!!」って言われて、また涙が出てしまいましたよ~~(T0T)
最後まで、やってくれる・・・・・o(=¬ェ¬=)oジーーーッ
でも・・・・今日の演奏は、私の指導というより、本人の努力があったからなんですけどね^^;
真面目に練習したからこその、素敵な演奏でした♪
またいつか、お会いできる日を楽しみにしていま~す♪
いつまでもお幸せに~~☆ミ
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
by music-pianoforte
| 2008-09-28 11:45
| 日記
|
Comments(10)

生徒さん、無事卒業?おめでとうございます。
先生冥利・・と言うやつですね。教えるほうも教えた甲斐があるというものです。
それにしても目的のある人は上達の早さが違いますね。
先生冥利・・と言うやつですね。教えるほうも教えた甲斐があるというものです。
それにしても目的のある人は上達の早さが違いますね。
0

お世話になっています、写真の生徒本人でございます(^^
半年間、ほんとにありがとうございました。不出来な生徒でしたが、先生の明るくて楽しい人柄と、わかりやすいレクチャのおかげで、途中で挫折せずに無事に本番を向かえ、大成功のもと結婚式を終えることができました。
9月27の結婚式を終えて無事卒業となりました私ですが、今後もピアノは続けていこうと考えています。
今度は何の曲を弾こうかと、ちょっとワクワクしてます♪
ただ、先生がいないと直ぐに壁にぶち当たると思いますので、そのときは泣きつかせてください(^^;
それではまた、ちょくちょく連絡させていただきます^^
半年間、ほんとにありがとうございました。不出来な生徒でしたが、先生の明るくて楽しい人柄と、わかりやすいレクチャのおかげで、途中で挫折せずに無事に本番を向かえ、大成功のもと結婚式を終えることができました。
9月27の結婚式を終えて無事卒業となりました私ですが、今後もピアノは続けていこうと考えています。
今度は何の曲を弾こうかと、ちょっとワクワクしてます♪
ただ、先生がいないと直ぐに壁にぶち当たると思いますので、そのときは泣きつかせてください(^^;
それではまた、ちょくちょく連絡させていただきます^^


masterplanさん>
・・・つづりあってるかしらんo(=¬ェ¬=)oジーーーッ
ご結婚おめでとうございます♪
初コメントもありがとうございます!!^^
昨日は、わざわざ来ていただいてありがとうございました♪
お菓子もケーキも美味しかったです~ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
結婚式もお疲れ様&大成功おめでとうございました!!
お嫁さんの嬉しそうな顔を見たとき、私もとっても嬉しかったですよ^^
また何か曲をしようと思ってるのですね♪
あれも弾きたい、これも弾きたいと考えるとワクワクしてきますね!
楽譜の選び方だけが心配ですが・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
またご一緒する機会があれば嬉しいなと思います。
奥様とお幸せに~☆ミ
・・・つづりあってるかしらんo(=¬ェ¬=)oジーーーッ
ご結婚おめでとうございます♪
初コメントもありがとうございます!!^^
昨日は、わざわざ来ていただいてありがとうございました♪
お菓子もケーキも美味しかったです~ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
結婚式もお疲れ様&大成功おめでとうございました!!
お嫁さんの嬉しそうな顔を見たとき、私もとっても嬉しかったですよ^^
また何か曲をしようと思ってるのですね♪
あれも弾きたい、これも弾きたいと考えるとワクワクしてきますね!
楽譜の選び方だけが心配ですが・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
またご一緒する機会があれば嬉しいなと思います。
奥様とお幸せに~☆ミ

ブログ読みながら、ウルウルしちゃいました~~~
先生のご指導がよかったんですね~~
Σ(゚Д゚ノ)ノ おおぉぉぉぉ~
生徒さん(笑)御結婚おめでとうございます\(^o^)/
ちなみに
何の曲を弾かれたのですか??
お写真で見ると
smapの香取慎吾さんかと思いましたよ~( ´^,_」^)ぷ♪~
先生のご指導がよかったんですね~~
Σ(゚Д゚ノ)ノ おおぉぉぉぉ~
生徒さん(笑)御結婚おめでとうございます\(^o^)/
ちなみに
何の曲を弾かれたのですか??
お写真で見ると
smapの香取慎吾さんかと思いましたよ~( ´^,_」^)ぷ♪~

^-^ayuraさん>
いやいや、私の指導が・・・じゃなくて、本人の努力だってば!(*≧m≦*)ププッ
生徒が弾いたのは・・・・
GRAYの「ずっと二人で・・・」という曲です。
とってもいい曲ですよ~♪
(と、私が答えてしまった(-m-)ぷぷっ
あは、香取さん・・・・と互角にかっこいいかも(・-・*)ヌフフ♪
いやいや、私の指導が・・・じゃなくて、本人の努力だってば!(*≧m≦*)ププッ
生徒が弾いたのは・・・・
GRAYの「ずっと二人で・・・」という曲です。
とってもいい曲ですよ~♪
(と、私が答えてしまった(-m-)ぷぷっ
あは、香取さん・・・・と互角にかっこいいかも(・-・*)ヌフフ♪

^-^ayuraさん>
GLAYの「ずっと二人で・・・」を弾きました^^
・・・って先生が先に答えてるしΣ(・□・;
smapの香取さんですか~、あのくらいカッコよかったらほんと良いんですけどね~(笑
>先生
綴りは・・・大丈夫ぽいです(笑
楽譜選びの前に、ピアノが無いとどうしようもないので、嫁に思い切って「電子ピアノ買っていい?」と聞いたら、二つ返事で「いいよ」と即答してくれましたよ(・w・)b
あとはピアノが無駄にならないことを祈るのみです(-人-)
今日はレッスン卒業してから初めての水曜日でしたが、ポカーンとしてました。いつもレッスンがいい刺激になってたんですね~。
GLAYの「ずっと二人で・・・」を弾きました^^
・・・って先生が先に答えてるしΣ(・□・;
smapの香取さんですか~、あのくらいカッコよかったらほんと良いんですけどね~(笑
>先生
綴りは・・・大丈夫ぽいです(笑
楽譜選びの前に、ピアノが無いとどうしようもないので、嫁に思い切って「電子ピアノ買っていい?」と聞いたら、二つ返事で「いいよ」と即答してくれましたよ(・w・)b
あとはピアノが無駄にならないことを祈るのみです(-人-)
今日はレッスン卒業してから初めての水曜日でしたが、ポカーンとしてました。いつもレッスンがいい刺激になってたんですね~。


masterplanさん>
電子ピアノ!!奥様えらい!(生徒を褒めてない?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
ピアノが届いたら、きっと弾きたくなりますよ~~^^
奥様と連弾とか楽しいかも♪
私も昨日は、8時半までの生徒が終わって、masterplanさんのレッスンないんよねぇ~って思ってしまいました^^;
電子ピアノ!!奥様えらい!(生徒を褒めてない?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
ピアノが届いたら、きっと弾きたくなりますよ~~^^
奥様と連弾とか楽しいかも♪
私も昨日は、8時半までの生徒が終わって、masterplanさんのレッスンないんよねぇ~って思ってしまいました^^;

^-^ayuraさん>
んだんだ!コメントもらえるって嬉しいわぁ~(・-・*)ヌフフ♪
とっても優しそうな奥様だったけど、本当に素敵な奥様よね^^
ピアノが来たら・・・・何の曲をしたいと思われるのか、楽しみでもあります♪
んだんだ!コメントもらえるって嬉しいわぁ~(・-・*)ヌフフ♪
とっても優しそうな奥様だったけど、本当に素敵な奥様よね^^
ピアノが来たら・・・・何の曲をしたいと思われるのか、楽しみでもあります♪
カテゴリ
以前の記事
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2023年 12月
2023年 10月
2023年 07月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 07月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2023年 12月
2023年 10月
2023年 07月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 07月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
フォロー中のブログ
お友達のブログ&HP
最新のコメント
hiromuさん ご心.. |
by music-pianoforte at 23:12 |
え~骨折ですか?大変です.. |
by hiromu311888 at 09:25 |
ひろむさん、ありがとうご.. |
by music-pianoforte at 22:16 |
お父さん心臓の手術ですか.. |
by ヒロム at 09:04 |
hiromuさん、コメン.. |
by music-pianoforte at 22:31 |
赤いひまわりとは珍しいで.. |
by hiromu311888 at 18:53 |
は~い、10月23日(金.. |
by music-pianoforte at 22:55 |
録音の予定日決まりましたか? |
by hiromu311888 at 10:51 |
hiromuさん、コメン.. |
by music-pianoforte at 09:56 |
久しぶりの投稿ですね。 .. |
by hiromu311888 at 09:07 |
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧