人気ブログランキング | 話題のタグを見る

冬至

12月22日は、冬至でしたね。

全く気にしてなかったのですが・・・・お隣から柚子をいただいて、「お風呂に入れたらいいよ~」とのことだったので、ありがた~くお風呂に入れてみました♪

ネットで【冬至】を調べてみたら、『一年の間で昼が最も短く夜が最も長くなる日』だそうです。
日本では数日ずれるらしいですが・・・^^;

『日本では、この日に柚子湯に入り、冬至粥(小豆粥)や南瓜を食べると風邪をひかないと言われている。中国北方では餃子を、南方では湯圓(餡の入った団子をゆでたもの)を食べる習慣がある。』
(・0・*)ホ,(゜0゜*)ホ--ッッ!!!

カボチャを食べるというのは、よく言われますが・・・・
我が家では、ギョーザを食べました!!
しかし、それは単なる偶然・・・・(*≧m≦*)ププッ

これで今年は風邪を引かないかしら~??
(って、今年はもう1週間しかない@@;)



熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
Commented by ^-^ayura at 2007-12-23 11:43
我が家も「ゆず湯」で温まりました~~~

これ、2度目の送信なんだけど。。。。
やっぱりパソコンおかしいね~~~


パソコンでの仕事も一段落ついたので、近いうちに修理に持って行きます。
5年の保障期間中なので、お金かからなければいいけど(祈)

キット要らない物が溜まっているんだと思います。
すっきりなったら、又ブログ再開しますね~~
Commented by tikuo622 at 2007-12-23 21:45
我が家では夕食材料の宅配を頼んでいるのですが、22日のメニューにかぼちゃを使っていました。でも、実際食べたのは前日でした~(^_^;)
Commented by ピアノラブ(管理人) at 2007-12-24 10:49
^-^ayuraさん>
さすが、^-^ayuraさん行事をちゃんとされますね^^

パソコンは・・・きっと普段のお手入れもしないと・・・(ーー;)
早く直ってきますように☆ミ


ちくおるさん>
あは、1日違ったからといって、効果に変わりはないと思います♪
冬はカボチャ美味しいですよね^^
by music-pianoforte | 2007-12-23 10:39 | 徒然 | Comments(3)