2007年 12月 18日
マーチングコンクール全国大会 結果~
12月14日の午後に出発して、16日の夜に帰ってくるまで、怒涛の2泊3日でしたが、とても楽しい3日間でした♪
お台場で観覧車に乗ったり(周りはアベックばかり!)、新宿で迷子になりそうになったり、秋葉でメイドさんを見たり・・・いやいや、何をしてきたんだかo(=¬ェ¬=)oジーーーッ
メインのマーチングコンクール全国大会ですが、場所は【さいたまスーパーアリーナ】で開催されました^^
高校の部は、午後1時半から午後8時15分まで・・・・長い@@;
しかも、息子の出番は、午後6時15分予定!
そんなに長く見てられるかしらん?と心配してましたが、どこの高校も流石に全国大会だけあって、見ごたえがあり、時間を短く感じました^^
高校の部は【小編成】【中編成】【大編成】と人数によって分かれていて、息子は80名以上の大編成の部でした。
115名参加だったそうです^^
どれも楽しく見ていて、いよいよ息子の出番~~♪
しかし、どこに息子がいるか、なんて見つける余裕なかったです^^;
やっぱり、全体の動きを見ていないと、できばえがどんなかなんて分からないですもんね^^
見始めは、そりゃもうワクワクドキドキビクビク(不安が大きかった!)だったのですが、もう、なんていうか今までにない出来上がり?なのです@@;
こりゃ完璧じゃ?っていうくらい。
一度もフラッグなどを落とさない、隊列全く崩れない、音は綺麗・・・・見ているうちに涙が出てきてしまいました^^;
他の高校も、すごいところばかりで、これってどうやって甲乙つけるのよ!!?てな感じでした。
審査の基準がどういうものか良く分からないけど、上位5校が金賞になれるとのこと。
どこも上手だったから、どうかしらんと、思ってるうちに表彰式!
息子は部長なので、プラカードもって先頭に入ってきました~^^
(やっと息子発見(*≧m≦*)ププッ
発表は賞に関係なく1番目から発表されるので、ずっとドキドキ@@;
(だって、小編成から発表なんです^^;)
息子の高校は8番目(大編成の部で)・・・・
15校あるのに、7番目まで発表された時点で4校金賞が!!
これって、ヤバイよね・・・と思ってたら、やはり、銀賞との発表が・・・。
しばらくは、他の高校の賞を書き込みながらも、涙が溢れてきて止まりませんでした><
一番前に息子が立ってるのが見えるだけに、何だか辛くなってしまいました。
他の保護者の方たちもいらして、「よくがんばっとったよね。今日の演奏はすごかったね!」と褒める言葉ばかりで、ちょっと安心しました^^;
日曜日の夜に、息子も帰ってきましたが、本人曰く・・・・
「お母さん、あれ見た?自分たちの演奏すごくない?完璧だったし。7位って良くない?全国でバイ!びっくりしたし!演奏しながら、いいじゃない?って思ってた」
とのこと・・・・
かなり大満足の様子でした@@;
(凹んでたのは、私だけらしいヾ(- -;)
もちろん「めちゃめちゃ良かったよ~。あんな完璧に出来るとは思わんかった!すっごくかっこよかったよ。音も綺麗だったねぇ。」と滅多にしない、褒めちぎりをしてしまいました^^;
たった8分の演奏・演技だけど、その8分のために一生懸命練習してきた息子たち。
何だか、青春真っ只中でうらやましいなと思いました♪
(ヘタレの私には、あんなきつい練習、ついていけませんが(*≧m≦*)ププッ
息子にとっては、2月の定期演奏会が現役最後の舞台。
部長として、あと少し頑張ってほしいなと思いました^^
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
Commented
by
^-^ayura
at 2007-12-19 05:18
x
やっとブログ開いてます。。。。
頑張って演奏できた様子、伝わってきました。
ちょっとグッときたよ _(_^_)_
結果は銀賞・・・
私のお知り合いの人の息子さん(OB)が見に行ったと言ってましたが、自分達の時より数段良かったのに銀賞とは。。。。と言ってたそうですよ~どういう基準で点数つけられるんでしょうね・・・
息子さん偉いね!
結果より自分達の演奏・演技を頑張って完全燃焼した達成感がなにより彼らを成長させたでしょうね!!
スゴイ事ですよ!!
頑張った息子さんたちに拍手!!!
そしてそれを支えた保護者の方達にも拍手!!!
一緒に感動を共有出来て
よかったね~~
頑張って演奏できた様子、伝わってきました。
ちょっとグッときたよ _(_^_)_
結果は銀賞・・・
私のお知り合いの人の息子さん(OB)が見に行ったと言ってましたが、自分達の時より数段良かったのに銀賞とは。。。。と言ってたそうですよ~どういう基準で点数つけられるんでしょうね・・・
息子さん偉いね!
結果より自分達の演奏・演技を頑張って完全燃焼した達成感がなにより彼らを成長させたでしょうね!!
スゴイ事ですよ!!
頑張った息子さんたちに拍手!!!
そしてそれを支えた保護者の方達にも拍手!!!
一緒に感動を共有出来て
よかったね~~
0
Commented
by
ピアノラブ(管理人)
at 2007-12-19 10:46
x
^-^ayuraさん>
パソコン大丈夫ですか?
最適化・ウィルスチェック・エラーチェックなど、やってもだめだったら、リカバリが早いかもですよ^^
一昨年までは、90点以上だったか取れば金賞だったらしいです^^
でも、それだとやっぱり全国大会・・・・金賞だらけってことになってきたので、昨年から上位5校になったそうです。
今年の最高点は94.〇点(小数点を忘れました@@;)
息子の高校は92.6くらいだったかな・・・・・
そう考えると、銀賞は残念なところもありますが、更に上を後輩たちが目指せば、金賞も夢ではなくなるということかと思います。
息子たちは、もう2月の定期演奏会に向けて、曲決めとかに入るらしいです^^
^-^ayuraさんも、もし良ければ見にいらしてくださいね~♪
ちなみに・・・・2月10日(日)大〇田市民会館です^^
パソコン大丈夫ですか?
最適化・ウィルスチェック・エラーチェックなど、やってもだめだったら、リカバリが早いかもですよ^^
一昨年までは、90点以上だったか取れば金賞だったらしいです^^
でも、それだとやっぱり全国大会・・・・金賞だらけってことになってきたので、昨年から上位5校になったそうです。
今年の最高点は94.〇点(小数点を忘れました@@;)
息子の高校は92.6くらいだったかな・・・・・
そう考えると、銀賞は残念なところもありますが、更に上を後輩たちが目指せば、金賞も夢ではなくなるということかと思います。
息子たちは、もう2月の定期演奏会に向けて、曲決めとかに入るらしいです^^
^-^ayuraさんも、もし良ければ見にいらしてくださいね~♪
ちなみに・・・・2月10日(日)大〇田市民会館です^^
by music-pianoforte
| 2007-12-18 11:17
| 旅行
|
Comments(2)