2007年 12月 09日
神楽とバンド
神楽のほうは、男の子が少なくなってきた、という切実な問題を抱え、師匠と来年の神楽奉納についても、そろそろ考えないといけないということを話しました。
師匠が「来年も、Uくん(私の息子)に舞わせたらいいたい」
・・・・いやいや、それはかなり厳しい@@;
子ども神楽だし・・・・
「20までは良かやろ?」
・・・・そうかもしれないけど、息子は今年の4月で終わったと思ってますが・・・@@;
それに、大学始まって平日に休めるかという問題も・・・・。
悩みはつきません~。
午後のバンドの練習は、新しい曲の練習と、難しい曲・この頃やってない曲の練習をしました♪
こちらは、音色をいろいろ出して、どれが合うかなぁなんていうのも考えてみました^^
もとの音というのを、よく知らないので、他のメンバーに聞きつつ・・・ですが。
家では、キーボードを出すこともないので、こんな時にやっておかないと^^;
そろそろ大掃除もしださないと間に合わない状況ですが・・・・・
平日って、普段のことをしてて終わってしまいますよね(ーー;)
来週は、全国大会(マーチング)応援に行くので、大掃除・・・・
まさか、しないままに終わってしまうなんて・・・・ことになりませんように~。
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
![](http://s.eximg.jp/exblog/user3/img/common/icon-comment.gif?1735262376)
伝統を守っていくのも一苦労ですね~~~
男の子がいないのですか?
地域には沢山いるようですが、神楽に入るためには何か資格がいるの?
それとも興味を示してくれないの?
いづれにしても、切実な問題ですね。。。。
大掃除~~~
頭痛いですね!!
私もぼちぼちしかからないと・・・と気持ちはあるのですが~~~
なかなかね~~
男の子がいないのですか?
地域には沢山いるようですが、神楽に入るためには何か資格がいるの?
それとも興味を示してくれないの?
いづれにしても、切実な問題ですね。。。。
大掃除~~~
頭痛いですね!!
私もぼちぼちしかからないと・・・と気持ちはあるのですが~~~
なかなかね~~
0
![](http://s.eximg.jp/exblog/user3/img/common/icon-comment.gif?1735262376)
^-^ayuraさん>
伝統って・・・難しいです@@;
男の子がいないというわけではないですが、少ないですねぇ。
しかも、中学生になると止めたりする子も多いですし。
人前で舞う、というのも恥ずかしいのかもしれません。
資格は何もいりません~。
この地区に住んでいればOKです^^
ご家庭の宗教の関係で、出来ないというところも結構多いですよ><
大掃除・・・・思ってるだけで、進みません!!@@;
伝統って・・・難しいです@@;
男の子がいないというわけではないですが、少ないですねぇ。
しかも、中学生になると止めたりする子も多いですし。
人前で舞う、というのも恥ずかしいのかもしれません。
資格は何もいりません~。
この地区に住んでいればOKです^^
ご家庭の宗教の関係で、出来ないというところも結構多いですよ><
大掃除・・・・思ってるだけで、進みません!!@@;
by music-pianoforte
| 2007-12-09 20:19
| 日記
|
Comments(2)