2016年 10月 11日
秋の例大祭 座元交代♪
10月11日(火)は、区の秋の例大祭で、座元の交代が行われました♪
なので、昼間の仕事はお休みをいただきました^^;

秋空の澄み渡る気持ちよいお天気の中、新座元の方たちが準備をしてくださり、無事に神事も行われました(*^o^*)

分かりにくいですが、新座元で神様がつかれるお宅に、お神酒やお魚を区長さんたちが持っていかれました(*^o^*) その家の方は、背中に御幣を挿して歩くという。。。毎年恒例の光景です♪
神事後の懇親会では、「前は10年に1回くらいだったて、今は5.6年に1回で早かね~」という声も聞かれました(^^;) 座元は1年間の神社のお世話をしていただくため、人数もある程度必要なのですが、班の人数が少ないところは、二班合同でということもあります@@;
新しい班割りになったので、しばらくは大丈夫かな?と思います^^;
以前は、「座元は、なんばせなんやったかね。忘れてしもていっちょん覚えとらんたい」とおっしゃってましたが、6年に1回だと忘れてしまわないうちに順番が回ってきて良いかも。。。。(*≧m≦*)ププッ
これから新座元の方たちには、一年間お世話になります! 私もお手伝いを頑張っていきます(*^.^*)
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン


by music-pianoforte
| 2016-10-11 13:14
| 日記
|
Comments(0)