人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

ピアノで元気いっぱい♪

小学校合唱指導♪

7月14日は。。。。。フランス革命記念日!!
1789年のこの日に、バスティーユ監獄をパリ市民が襲撃して占拠したんですよ~^^;
それで、フランス革命が始まったんですねぇ~~

えぇ詳しいでしょう。。。だって、オスカルの命日でもありますもの( 一一)

うん、すべては、「ベルサイユのばら」からの情報♪
この時代だけは、世界史、好きだったなぁ~~(*≧m≦*)ププッ

と、まぁなぜかこの日だけは、私にとって(ベルばらファンにとって!?)特別な日なのです(*^.^*)
何をするわけでもありませんが。。。^^;


まぁそれは置いといて。。。。。

今日は、午後からM田小学校に今年3回目となる、合唱指導へ行きました♪
つくづく、歌が下手でゴメンナサイ、な私ですが、思いつくことはちゃんと伝えなくては~~と、頑張りました(*≧m≦*)ププッ

3年生の子どもたち、、、とっても元気で、話を聴いていない子もチラホラいますが、私が注意した部分を、ちゃんと歌えるようになろうと努力をする子供が結構多いので、3週間前から考えると、とても良くなりました♪
少し、表現も出来てきました(*^.^*)

もったいないのは、来週から夏休みに入るため、次の練習は8月24日・・・・
そして、26日には一緒に歌われる方とのリハーサルを体育館でやって、27日に本番。。。

40日も歌わないなんて、子どもたち、忘れてしまうんじゃないかと心配です(>o<")
本当に上手になってきたのにな~^^;

そして、校長先生とお話をしていて、、、、やっぱりどうやら、本番で子どもたちが歌う曲の伴奏をするらしいです。。。。σ(-_-)ワタシ!
5曲のうち「夕日」以外は、メロディ譜しかなく、勝手に伴奏をしている状態。。。。

小学校合唱指導♪_b0115751_00023429.jpg
コードがついてるのとついてないのとあるので、これまた勝手にコードもつけて。。。。
CDを聴かせてもらって、どれも、私がつけていた伴奏と、あまり変わらなかったので、前奏部分だけ耳コピーしました♪

しかしこれ、、、ちゃんと楽譜にしとかないと本番で緊張したら、脳内でコードが変換できるか。。。アブナイ気がします@@;
だってまさかの大ホール。。。!!
しかも、大庭照子さんがいらっしゃる!!!超有名な童謡を歌われる方です!
緊張しちゃう~~~~~…o(;-_-;)oドキドキ、、、

あと40日あるから、、、伴奏もつけた楽譜を、作ろうかなと思います^^;
海達公子さんの詩を素敵に歌で伝えられるよう頑張ります(*^▽^*)ノ



熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン


by music-pianoforte | 2016-07-15 00:09 | 音楽 | Comments(0)