さ~さ~の~は~ さ~らさら~♪
7月7日は、七夕(*^o^*)
織姫と彦星は、今夜は。。。。天の川が見えないような気がしますが。。。
保育園に勤めていた時は、短冊にお願い事を書いて、園児たちと一緒に、大きな笹に飾って、「たなばたさま」を歌っていましたが、今年はすっかり忘れていて、七夕を歌うこともお願い事を書くこともなく、、、、
いやぁね、日本の大事な行事なのに( 一一)
ヾ(_ _。)ハンセイ…
あ、7月7日は、M小学校の合唱指導にも行ってきました♪
先週注意したところを、担任の先生方が少しずつ教えてくださってたみたいで、少し良くなってました(*^o^*)
しかし、、、、1時間で5曲の練習。。。。。時間が足りない(-。-;)
来週、もう1回練習したら、次は8月24日と26日のリハーサル。。。。
そして、8月27日に大ホールでの本番となります@@;
いやいや、それでいいのか、、、と、私が焦っても仕方ないのですが、大ホールで歌うのに、1か月以上練習しなくて、大丈夫なのかな!?
海達公子さんの生誕100年の記念行事なので、ぜひとも成功させたい!
学校の先生方や子どもたちさえよければ、もっと練習回数増やしてもらっても大丈夫なのですが。。。
まずは、来週も頑張ります!