3月31日(木)は、保育園の最終日でした!
園庭の桜も満開になり、綺麗な姿を見せてくれました(*^o^*)

桜の花を見て心が和むのは、日本人だからかな。。。(*^^*ゞ
最終日と言うこともあり、全園児でお給食をいただきました!その前に、私とエリカちゃんの連弾を2曲演奏して、アンコールもあったのですが用意してなくて、最近ちょろっと弾いてみてた曲を弾いたものの間違えました。。。(-。-;)そしてまた連弾もして。。。。ミニコンサートとなりました(*^o^*)
保育士の資格を取って35年以上経ってから、やっと活用するという珍しい私。。。。この3年間は園長先生を始め、諸先生方の無茶ブリに右往左往する毎日でしたが、考えてみたら、おかげさまで(簡単な)編曲をしたり、太鼓の音合わせが(大雑把に)出来るようになったりしました(´∀`*)
とても和やかな雰囲気で、みんな先生方が仲良く助け合ってらして、気持ちよくお仕事させていただきました(*^o^*)「おかあちゃん」みたいな園長先生のお人柄かな♪
閉園はとても寂しくて残念です。。。私が、しょっちゅう「自慢のうめつぼ(うめ、つぼみ組)」と言っていた、0.1才児さんたち!毎日のように、私やエリカちゃんの演奏で歌い、音楽に合わせて踊り、リズム感の良い子たちがたくさんでした(*^o^*)そして、先生方も、いつも演奏に合わせて歌うことで、音程をちゃんと取り、同じ音から歌い始める(これって結構難しい)ことが出来るようになってこられました!
うめつぼさんたちがどのように育っていくのかを見守ることが出来ないのが残念ですが、きっと感性豊かな大人に成長していくのではないかと期待しています(*^^*ゞ
この子たちと一緒に新しい園へ行く先生方に「コンサート行きたいので呼んでくださぁい!」とお願いしてきたので、年に1回くらい行けるといいなぁ(*^.^*)
本当に、周りの方たちに助けられて仕事をしてきた3年間。。。みなさまに感謝感謝ですO(-人-)O アリガタヤ・・
明日からは、また違う仕事となります。。。。純粋な子どもたちと過ごしてきた3年間。。。頭がすぐに切り替えられるか心配(-。-;)
しばらくは慣れなくてドタバタすると思いますが、頑張ります!
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン