2015年 11月 24日
編曲終わり~ε- ( ̄、 ̄A) フゥー
保育園の合奏の編曲が終わってから、、、となったため、ちょっとお待たせしてしまいました@@;
これは、数か月前に『水戸黄門(あぁ人生に涙あり)』の編曲を依頼されたY先生から、今年2曲目の依頼・・・・
オリーブの首飾りって、超有名な曲ですが(手品の時によく流れます!)、合奏用に編曲となると、意外と人数少なくて済むということに気づき、どうしたもんかなぁと考えながら勝手にカスタネットやタンバリン・小太鼓大太鼓・木琴・鉄琴と増やしてしまいました(^^;)
他にも鍵盤ハーモニカやリコーダー、ピアノ、ボンゴ、マラカス、ベースと全部で11パートだったかな・・・(‥;)
チマチマとパソコンで入力していった自分を褒めてあげよう( ̄∀ ̄*)イヒッ
小学5年生の合奏用なので、後半の動きが早い部分は、サックリと割愛しましたが、まぁいいかな(´・ω・`)
明日Y先生に楽譜とCDをお渡ししたら任務完了~~~♪
一つ終わるとホッとします(*^o^*)
もうしばらくは、編曲は遠慮したいです(^^;)
by music-pianoforte
| 2015-11-24 23:35
| 音楽
|
Comments(0)