人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

ピアノで元気いっぱい♪

M小学校へ合唱指導♪

10月8日(木)は、忘れ物が多い日でした。。。!

朝からゴミを出すのを忘れ、保育園に行ったらエプロンを忘れてて、朝からテンション下がるわぁぁぁってなりました( 一一)

そんな8日!
午後は、市内のM小学校の3年生に合唱指導に行きました♪
今までに何度も言いましたが、私は歌が、か~な~り苦手です(‥;)

4年前に、急に声が出なくなってから、回復?したものの、高い声は出なくなったし、音程が安定しなくなったし。。。自分の声じゃないみたいです(x_x;)
歌が上手な人が聴いたら、鼻先で笑われちゃいます!(-_-;)

まぁしかし、ピアノの伴奏込みの依頼なので、そこの部分でお役に立てるならぁとお引き受けしました^^;

一緒にお手伝いしてくれる予定だったビーちゃんが来れなくなったため、不安だなぁと思ってたら、交流部会でご一緒させていただいてるNさんと、学校運営協議会でご一緒させていただいてるMさんが来て下さって、とっても助かりました(*^.^*)
二人とも(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー

歌う曲は昨年の3年生と同じ5曲!
16歳で夭逝した、荒尾市の天才少女詩人「海達公子さん」の詩に、以前M小学校で校長先生をしてらしたI先生が曲をつけられました(*^.^*)

まずは、どのくらい歌えるのかを確認してから・・・と、1曲目を歌ってもらったところ、声もしっかり出ていて、「歌う」という意識がよく出ていました!!
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

おかげで、5曲全部を練習することが出来、それぞれに音程の不安定なところの練習も出来ました♪

ただ、あまりに集中してやりすぎて、途中で先生が「ちょっと子どもたちに屈伸を・・」と!!
考えたら、私はピアノに座って弾いてましたが、こどもたちはずっと立ちっぱなし!!

いや~ゴメンナサイ!な状況でした(^^;)

来週・再来週と合唱指導に行き、10月25日が文化センターで本番です!
って、σ(-_-)ワタシ、文化センターで伴奏するのか。。。。緊張するがな(-_-#)

今は、M小学校の児童だけが歌っている、海達公子さんの詩・・・
少しずつ、荒尾市の子どもたちが歌えるようになるといいなぁと思います(*^.^*)

来週も頑張ります!




by music-pianoforte | 2015-10-09 00:44 | 音楽 | Comments(0)