7月5日の「世界遺産登録」から一夜明けた、7月6日(月)♪
万田坑では、9時からお祝いのセレモニーがあるということでしたが、ほんのすぐ傍の保育園で8時から仕事をしているため、見には行けませんでした!
朝、8時前に万田坑の前を通ったら、すでに車が結構停まっていて、準備をされていたようです(*^o^*)
そして、世界遺産に登録されたお祝いに、入場券を買うと、今日だけ「入場認定証」がもらえるという話を聞いていたので、保育園の仕事が終わってから、そのまま万田坑へ立ち寄りました( ̄∀ ̄*)
199号・・・・何だかちょっと惜しい!!
そして、もう何度か中にも入って説明も聴いてはいましたが、せっかくなので万田坑の施設を少し見学しました(*^o^*)
第2竪坑櫓と巻き上げ機室。。。だったかな!
るろうに剣心の撮影で、最初のシーンがここのトンネル奥じゃなかったかな?テレビ局やラジオの取材があってました!
巻揚げ機室!中に入って、上まで上がって見学することが出来ますが、団体客さんがいらしたので外から眺めただけ^^;でっかい、巻揚げ機があるんです!!
万田坑は、他にも見所があるのですが、あちこちでテレビの取材があってて、お邪魔してはいけないかなと、さら~っと回って帰ってきました(^^;)
世界遺産になったことで、今後、遠くから万田坑を見学に来られる方もいらっしゃるかと思います!その時に、また荒尾に来たいなと思ってもらえるよう、荒尾市全体がおもてなしの心で、観光客のみなさんをお迎え出来たらいいですね(*^o^*)
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン