2015年 06月 03日
向上心はあるのです・・・
6月3日(水)は、午後から私がレッスンを受けてきました♪
5月24日(日)の試弾会以来のレッスン・・・・
来年の試弾会(日程は5月の予定。。。)までに弾けるようになるといいな、の「ソナタ月光第3楽章」は練習をすることが決まっていたので、楽譜を持っていきました!
でもまだ、あまり弾けてなく。。。。(+_+)
ベートーヴェンのソナタは、私の小さな手では、なかなか押さえにくく。。。。必死でおさえると、手が痛くなるので、気を付けて、不必要な力を抜いて弾くように注意しないといけません(^^;)
1年間あるといっても、あれやこれやと練習する曲はあるので、ちゃんと弾けるようになるのか、かなり不安です><
そしてさらに。。。先生から「他に何を弾く?」とにこやか~に尋ねられました・・・!w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
やはり、1曲では済ませてもらえなかった。。。。(-_-;)
ベートーヴェンが古典なので、ロマン派をしたいです、と希望を申し上げ。。。(近現代は、私の感覚にとっても合わないので、つい避ける傾向に。。。)、ショパンの曲を練習することになりました!@@;
もしかして、1年たっても弾けないかもしれないので、曲名はまだナイショ( ̄b ̄)
とりあえずは。。。7日のみやびしもコンサートに向けて頑張ります(*^▽^*)ノハーイ
by music-pianoforte
| 2015-06-03 23:07
| 徒然
|
Comments(0)