4月21日(火)は、4か月ぶり?くらいに眼科へ行ってきました♪
いただいていた目薬が5日ほど前に終わって、また目がかゆくなってきたのと、やっぱりコンタクトレンズを着けたいなぁという思いもありました(*^.^*)
お医者さんに見ていただいたら、やはりアレルギーが出ていて、瞼の裏がブツブツって言われました(+_+)
アレルギーがひどいので、コンタクトレンズは、本当はつけないほうがいいけどねぇ。。。。と言われつつ、検査技師の方?にコンタクトレンズの説明を受けることに!!
私は、今までハードレンズしか使ったことがないのですが、アレルギーがあるので、コンタクトレンズが曇りやすいだろうとのこと。。。
1Day(一日で使い捨てタイプ)のソフトレンズがいいだろうとのことでした!!
その方が、私の角膜の細胞?の数が2700くらいしかないのを見て、「若いころは3500くらいあるんですよ。年齢が上がってくると、3000くらいになりますが・・・。70~80代のお年寄りが白内障とかで手術しますが、その方たちが3000弱くらいです。2700は、それよりも少ないってことですね」とおっしゃいました
@@;
Σ(- -ノ)ノ エェ!?
私の目は80代よりも年取ってるのか。。。。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
(o ̄∇ ̄)o!!ガーンてなりました!@@;
ここ半年ほど、ほとんどコンタクトレンズを着けてなかったのに、増えないってことは、細胞は再生しないのかなぁ???
とりあえず、楽譜を見る専用にしたいので、遠くはぎりぎり0.9になりました!!
取り外しと装着の練習をしましたが。。。。ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
ハードレンズのようにして取れないのですか?と尋ねたら、取れないそうで。。。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
怖いよ~怖いよ~と言いながら、外す練習をしました(´・ω・`)
着けるのも、なかなか着けれず半分あきらめそうになっちゃいました^^;
1週間後に目の調子をもう一度見てもらうことになり、その間に2回くらい、コンタクトレンズを着けてみて、調子が良ければ、本格的に開始します!!
ちゃんと着けれるか不安ですが、頑張ってみます(+_+)