2013年 11月 01日
健康診断&保育園ボランティア活動♪
一日(ついたち)って、朝からなんとなく気分が引き締まる感じです^^
今日は、仕事の合間に、市役所に健康診断を受けに行きました♪
市立保育園の非常勤職員なので、健康診断も受けることが出来ます(o^-^o)
今年は、受けている人が少なく、スムーズに進みました!!
人間ドックを受けている人が増えたのかしらん??@@;
身長も体重も視力もほとんど変わらず・・・♪
血圧も上が107で下が64.。。。お手本のような血圧じゃ??(*≧m≦*)ププッ
でも、気分は引き締まってたのに、身(み)は、引き締まってませんでした。。。
何じゃその腹囲は!!!!ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック
あとは、当日には分からない、心電図結果と血液検査の結果を待つのみ。。。(;^_^A アセアセ・・・
昨年まで、hbA1c。。。だったかが、少し多いので、それが心配です~~ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
健康診断が終わって、保育園に戻ったら、保育園のぼらんてぃあの日ということで、担当の先生のお話があっていました。
年少さん以上のクラスは、道路の歩き方を教わって、近くの公園まで手をつないで行きいました!
道路では、子どもたちが歩道からはみ出したり、こけたりしないよう、結構気を使いました^^;
公園について、子どもたちとゴミ拾い♪
綺麗に見えて、たばこの吸い殻だとか、缶ジュースの空・・・・飴の包み紙・・・・オムツ!!・・・・
いろんなものが落ちていました。
大きなビニール袋いっぱいのごみを拾いました。
一人のゴミは、きっと手のひら程度・・・・・だけど、集めると袋いっぱいになってしまうんですねぇ@@;
街をきれいにするのは、一人一人がゴミを所定の場所以外に捨てないことだなぁと思いました!!
大人がまずは手本を示さないといけませんね☆
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン