2013年 06月 11日
梅酒作り♪

でかいでしょ!@@;
この手に乗せられている青梅は、お塩を少しつけて、そのまま私の口へと入りました♪
実家の父が、青梅大好きで、よく一緒に塩をつけて食べてたので、私は何ともありませんが・・・というか、美味しいのですが・・・・・・・・良い子は、真似しちゃだめよ・・・・おなか壊しても責任取れないからね!
生徒(大人の方です)から「砂糖に漬けて、焼酎ば100ccばっかり入れて、梅シロップば作るとよかですばい」と言われましたが、焼酎を100cc入れるなら、1.8L入れたってねぇ~~・・・・同じよね?(違う!)
というわけで、氷砂糖1kgと果実用のお酒?を1本買ってきました!
2週間ほど前に、アンズ酒も作ったのですが、その時はホワイトリカーで作りました。
しかぁし、つい先日、ブランデーとかで作ったほうがおいしいという話を聞いたばかり!!!
お店にホワイトリカーを買いに行ったら、果実用のお酒(ブランデー)とか書いてあるのがあるじゃありませんかっ!!
お値段も200円くらいしか違わなかったので、せっかくなら~と買ってみました♪
梅を洗って~~、瓶に入れて~~~、氷砂糖も入れて~~・・・・ふと考えました。
この梅って、どのくらいの重さなんだろ????@@;
確か、我が家には秤があったはず~~~!!
でも、ここ数年まともに食事を作ったりしてない私には、どこに何があるのか分かりません(-"-;A ...アセアセ
目に見えるところを探しても見つからず・・・・・orz
まぁいっか!と果実用のお酒もドバドバーーっと入れ・・・・・・入れ・・・・・・・・

浸かりきっとらんがっ!!!!!
(o ̄∇ ̄)o!!ガーン
慌てて、もう1本買い足しに出かけました( 一一)
きっと、梅は1.5kgはあるに違いない(私の目分量!)と、氷砂糖ももう一袋買い、ぜ~~んぶ入れてしまいました!(-_-;)

ほら、見た目が梅酒っぽくなった!!!!!
しかし・・・・・、透明なお酒が、だんだん琥珀色になっていくのが良いのじゃないか、なんて思うのですが@@;
最初から、梅酒っぽい色をしてると間違えて飲んでしまいそうです・・・ゞ( ̄∇ ̄;)オイオイ
あとは、3か月もすれば飲めると思うので、楽しみです☆
美味しいのかどうかは・・・・・神のみぞ知る~~~~~(ΦωΦ)フフフ…
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン

えっと、宴会は3か月後のいつですか?
日程が決まったら教えてください。
ん?ところで私は誰でしょうね・・・
日程が決まったら教えてください。
ん?ところで私は誰でしょうね・・・
0


>Yさん
いやぁ、さすがにつかってからしか飲みませんよっ!!!
それまでは、昨年作ったのを飲むんです♪
お菓子を作るYさんて思い浮かばないわぁぁって、コメントを書いて・・・・
思い浮かびました!!!
もしかして、男性の!身長の高い!!お料理上手なYさんではないですか!?♪
お菓子。。。。いいなぁ、おすそ分け・・・いつでも、待ってます☆
(@⌒ο⌒@)b ウフッ
いやぁ、さすがにつかってからしか飲みませんよっ!!!
それまでは、昨年作ったのを飲むんです♪
お菓子を作るYさんて思い浮かばないわぁぁって、コメントを書いて・・・・
思い浮かびました!!!
もしかして、男性の!身長の高い!!お料理上手なYさんではないですか!?♪
お菓子。。。。いいなぁ、おすそ分け・・・いつでも、待ってます☆
(@⌒ο⌒@)b ウフッ



おすそ分けありそうなときは、こっそり、どこかに暗号残します。
たぶん・・・
たぶん・・・

by music-pianoforte
| 2013-06-11 13:56
| 日記
|
Comments(8)