2013年 04月 13日
神楽総練習♪
昨日は、久しぶりに精神的に参ることがあったので、書く気力が出ず・・・・今になってしまいました^^;
明日は、本番やっちゅうねん!(;一_一)
総練習は、5時に公民館に行き、来た子どもから衣装を着せました。
しかし、私ってばちゃんと持ってくる物を伝えていなくて、初めて参加する子どもたちは、腰ひもを持ってきてない子が多く、そもそも腰ひもも持ってないという方も多く・・・・・
いまどき、着物ってなかなか来ませんもんね^^;
なので、ストッキングで代用できますので、持ってない方は、そうしてくださ~。、わざわざ買わなくていいですから!とお願いしました^^
6時から総練習の予定でしたが、少し遅れて6時15分頃から、総練習開始~~~!
総練習は、間違っても止めないし、子どもたちにも、本番と思って、止まらないでね!と話をして、進めて行きます。
衣装を着て舞うのは初めての子どもたちも多く、見ている方も緊張~~~~~(; ̄ー ̄A アセアセ・・・


今年の一番、緊張が走る、四幣(御幣の四人舞)と四剣(剣の四人舞)・・・・・
四幣は二人が新人さん、四剣は3人が新人さん・・・w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
最年少は、4歳の女の子!
今年は、4歳の女の子が3人入りましたが、さすがに練習が全員は間に合わず・・・・
その中でも一番大きい子だけが、本番に出ることとなりました^^;
衣装はみんな着ますので、来年は舞えるといいなぁと思います☆ミ
とっても、可愛いですよ!!(´∀`*)
総練習は、8時半頃までかかりましたが、みんな最後までよく頑張ってました。
見てるだけでも、小さい子どもたちは疲れてしまいますよね^^;
寝なかっただけでも、えらいかな、と・・・・・!!
あとは、本番で頑張ってほしいです♪
今日、4月13日は、午後から春の例大祭の準備がありました。
私は、レッスンがあったので、遅れて行きましたが・・・・
行った時には、座元の方たちは帰ってしまわれた後でした@@;

準備も整い、あとは14日・15日の本番を頑張るのみです♪
お天気があまり良くないようなので、雨が降らないことを祈るばかりです~~~。
4月14日(日)は午後6時~お祓い ~ 餅まき ~ 神楽奉納(終了は8時半過ぎ予定)
4月15日(月)は午後1時半~お祓い ~ 神楽奉納(終了は午後4時過ぎ予定)
14日は、ぜんざいもふるまいますので、ご都合が着かれる方は、どうぞおいで下さい☆ミ
もれなく・・・・・私がアタフタしている姿が見れます!!!( ´艸`)ムププ
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン