人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

ピアノで元気いっぱい♪

ピアノ発表会反省会♪

4月9日(火)の二記事目♪

小学校の入学式が終わった後、急いで着替えて、しばらく着る予定がないスーツと冬物のコートをクリーニングへ持って行き、ピアノ発表会の反省会(と言う名の打ち上げ♪)に行きました(*^.^*)

3月31日(日)に発表会が終わり、ホッとする間もなく4月1日から保育園勤務だったため、久しぶりにゆったりとランチをすることが出来ました☆・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。


場所は「アンティーク」♪

発表会は3人の講師でしましたが、私以外の二人はとっても真面目で、おかげで滞りなく発表会もすることが出来たのでした(´∀`*)

ランチが運ばれてくる間に、客席で聴いていらした他の先生の旦那さまからの感想や、生徒の保護者の方からの話をしました!

今回は、3才~70歳まで年齢の幅も広く、3才の子は、見ているだけで客席に笑顔が溢れ、70歳のおじいちゃまは、すごく緊張してらしたけど、最後まで一生懸命演奏されて、客席の方たちが感動していらしたと聞き、とても嬉しくなりました(*^.^*)

発表会は、それまで頑張ってきた成果を「発表」する場なので、間違っても心配しないでいいし、まず人前で一人で演奏をするというだけでも、相当の勇気が必要だと思うので(私も緊張しっぱなしだし!!)、発表会に出ただけでも、褒めてほしいと思います♪

準備は大変だけど!!!
講師演奏の練習も大変だけど!!!(自分が忙しいだけやねん(;一_一))
発表会は、生徒にとっても講師にとっても大事な、なくせないイベントだなと思いました☆
また、次回(2014年の夏予定)も頑張ります!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!


そして、ランチ~~~~~~♪


ピアノ発表会反省会♪_b0115751_027263.jpg

前菜4種盛♪

どれがなにやら・・・分かりませんでしたが、美味しかったです♪



ピアノ発表会反省会♪_b0115751_0291086.jpg

ミネストローネ スープ♪




ピアノ発表会反省会♪_b0115751_0295264.jpg

えころとんのパスタ♪

えころとん、って何だ???
多分、豚肉・・・でした^^;




ピアノ発表会反省会♪_b0115751_03052100.jpg

お魚さん・・・・鯛だったかなぁ???





ピアノ発表会反省会♪_b0115751_0313224.jpg

サラダ♪
自家製黒ごまドレッシングがかかっていました♪




ピアノ発表会反省会♪_b0115751_0321564.jpg

ステーキ♪
柔らかい~~♪



ピアノ発表会反省会♪_b0115751_0325239.jpg

ドルチェ♪(デザート)とコーヒー♪


どれも美味しくて、満腹満足!!ヽ(^◇^*)/



お食事しながら、3人で、お弁当作るのは面倒だぁ~とか、出来るだけ手抜きしたいとか・・・・・主婦らしい会話をしました(*´艸)( 艸`*)ププッ

そして、一番、何もしていないのが私だったのでした!!
まぁ、包丁握れば、珍しがられますからね・・・(;一_一)

以前は、魚だって3枚おろしにしてたのよ~~~!
お料理だって、ちゃんとやってたのよ~~~!!!と、思ってみても、ここ5年間やってませんからね・・・


何はともあれ???
とっても楽しい時間を過ごすことが出来ました♪


先生の一人とは、ミヤビシモも組んでいるので、そろそろ・・・6~7月にかけて、コンサート活動復活第1段をしようという話もしました♪


神楽が終わったら、曲決めもして、練習を始めたいと思います♪
楽しみだぁっぁ~ゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪



熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
by music-pianoforte | 2013-04-10 00:42 | 日記 | Comments(0)