2013年 03月 15日
班長会議♪
だって・・・・・・・昨夜遅くに、「明日のスケジュールをチェック~・・・・げっ!お父さん誕生日やん!!どげんしょ~」って・・・・その時、思い出したんですもの(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
こんな忙しい時期に誕生日だなんてねぇ~~(言い訳・・・・・・
でも、ホワイトデーのプレゼントは、しっかりいただきました!!(`∇´ )にょほほほ
さて、そういう3月14日は、今年度最後の班長会議がありました♪
一年間、班長さんたちには区の行事にご協力いただいて、助かりました。
4月は、新班長さんになってすぐ、春の例大祭があるので、またご協力を仰がねば・・・^^
班長会議の後に、座元の班長さんに残っていただき、神楽の練習の時のお茶出し当番の件や、春の例大祭の時の座元にお願いしたいことなどを話していた時、班長さんから「4月のお茶菓子は、区が準備するんですよね?」と質問が来ました。
( ̄△ ̄;)エッ・・?
いやいや、例大祭当日の分は、座元で準備してもらってますよ~と話をしたら、「班長会議とかで何度も、4月のお菓子は準備せなんですか?って聞いたけど、いらんって言われました」とのこと@@;
私がそんなこと言いましたっけ???と尋ねると、私が言ったのではないとのこと・・・・・
うんうん、そんなこと言うはずありません~~。
金銭出納帳の台帳を確認しても、区からは支払っていないので、やはり座元でお願いします、と話をしましたが、あまり納得はされていないようすでした(-_-;)
何度も、「準備せんでよか、って言われたんですけど」と言われるので、「いやいや、今まで出してませんから・・・今年だけそういうわけにいきませんし、お金の件に関しては、私に直接聞いてください」って言ってしまいました><
どなたから聞かれたのか分かりませんが、今年度から、区長・宮守・宮総代・・・と新しくなっているので、そこに聞かれたのかなぁと思います・・・・。
しかし、会計に関することは、私に確認してほしいよ~~と思ってしまいました><
春の例大祭には、座元の協力が不可欠・・・・なので、出来るだけ気持ちよくご協力いただけるように、気配りをしたいと思っていますが、譲れないところもあるのね~ん・・・・
この件で、座元の方から、嫌なヤツだって思われたかもねぇ~と、ちょっと凹んでしまった私でした。
頑張ろうっと!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン