2013年 02月 11日
ヴィスタちゃぁぁあん><
午前中の楽団練習が終わり、大牟田高校吹奏楽部の定期演奏会まで少し時間があったので、パソコンを立ち上げたら・・・・・
(・・?))アレ((?・・)アレレ・・・
画面が反応しない!?
何度か電源を入れ直してみても、ダメだったのでとりあえず、定期演奏会へ~~!!
大牟田高校吹奏楽部の定期演奏会は、どの曲もすごかったです!!!
プロのパーカッション奏者の方もゲストで演奏されましたが、いや~~かっちょえぇ~♪
午後8時頃、定期演奏会が終わり、自宅に戻りまたもやパソコンの電源入れてみる・・・・・・
シーーーーーーン(;一_一)
何度か入れ直しながら、よ~く見てると一瞬ちらっと起動画面が映ったり、キーボード押すと、音で反応してました@@;
これは、液晶がやられてる??ということで、その日は諦めて、今日(2月11日)!
午前中は用事があったので、午後からお助けマンズに連絡を取り、事務所にパソコンを持って行きました。
始めは液晶かな?と、他のモニターに繋げてみたら、確かに画面が表示されました!!!
ということは、●●買って(何か分かってない)入れ替えてみて、ダメなら△△を入れ替えてみるか・・・ってお助けマンが言ってる間に、なぜか電源が落ちてしまいました@@;
あれーーー?ってことで、もう一度電源入れ直してみても、また落ちる状態に・・・・
他にも原因があるかも?てことで、しばらく眺めまわしていたお助けマン。。。。
ファンモーターが回ってない!?と気付き、早速分解に@@;
XPちゃんは何度も分解されてますが、VISTAちゃんの分解は確か初めてのはず~~~??
「分解したことあったっけ??」
「いや、ない!(きっぱり)」
(*´-ω-)σォィォィ…
大丈夫なんか・・・・(;一_一)


これ、元に戻るんだろうか・・・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
この作業の途中で、お助けマンの仕事の時間となったので、中断~~~
私も、楽団の練習が夕方から入ってたので、分解されたVISTAちゃんを置いて、事務所を後にしました。
楽団の練習が終わって携帯見ると、お助けマンから着歴が!!
il||li(A´・ω・)ャハ゛ィ
慌てて、かけ直すと、とりあえず電源が入るようにしたから、別モニターで画面を見て、その場をしのいでおくようにとのこと~~~~。
何を、どう交換すればいいのかは、また考えてもらえるのかな??
今のVISTAちゃんの状態・・・・・

狭い、パソコンデスクの上に、何とかモニターも乗りました!!!
お助けマン、゜・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゜
あとは、早く完治するといいなぁ~~^^
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
by music-pianoforte
| 2013-02-11 23:02
| 徒然
|
Comments(0)