2013年 01月 14日
100年前のピアノ♪
荒尾市は、13日に成人式がありましたが、14日にあったところも多かったのではないかと思います。
朝、少しゆっくりしていたら、381さんから「チャリティコンサートがあるから、一緒にどうかぁい?」というお誘いがありました!!
このコンサート、「時を超えて響くピアノ」と題して、100年くらい前のピアノを修復して演奏したり、展示したりするというものでした!
ポスターを見て、興味はありましたが、前後の休みの関係で、14日はレッスンをすることにしていたので、最後までいられないし、もったいないかなぁと思って、行かないことにしていたコンサートでした^^;
381さんに、3時頃までしか居られないけど~~と話をして、少しだけでも聴きに行くことにしました♪
私が、メールの内容を勘違いしていて、1時半頃に連絡があると待っていたら、1時半に「文化センターに着いたよ~」って連絡が・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
いやぁ失礼失礼(*- -)(*_ _)ペコリ
かなり、お待たせしてしまいました><
コンサートは、前半がオペラ歌曲や日本の歌♪
後半が、ピアノのソロ演奏でした!
前半しか聴けなかったけど、素敵な歌声で、ピアノも100年前のピアノとは思えない響きでした!!
あ~~でも、ピアノのソロ演奏聴きたかったなぁ~~。
帰る時、展示してあるピアノも少し見ました♪
このグランドピアノ・・・譜面台に透かしが入ってる!!!
おっしゃれ~~~~♪
このアップライトピアノは、なんと前面に燭台(ろうそく立て)が・・・@@;
昔の人って、ここに灯りをともして演奏をしていたのかしら?ってちょっと想像しちゃいました(´∀`*)
ステージ上で演奏されたグランドピアノは6本足だったし!!!
(ふつうは3本足)
今も昔も、ピアノの音色はいいなぁ~と思いつつ、会場を後にしました。
そういえば、パンフレットに一緒に挟んであったチラシに、「カラオケフェスタ」があるって書いてありましたよ~~!
我こそは、と思われる方は挑戦してみては~~~!?^^
私は、歌へたっぴなんでダメですけどね・・・・orz
楽団の子たちにも言ってみるか!!!!♪
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
Commented
by
381
at 2013-01-21 16:49
x
今頃コメント書いてる381です・・・
あの会場で
右手に置いてあったピアノが100年前のピアノだったのよ!!
燭台付きの~~
熊大の先生が弾かれました・・
ピアノラブさんは
ここを聴くべきだ!!と思った381でした。。。
あの会場で
右手に置いてあったピアノが100年前のピアノだったのよ!!
燭台付きの~~
熊大の先生が弾かれました・・
ピアノラブさんは
ここを聴くべきだ!!と思った381でした。。。
0
Commented
by
ピアノラブ(管理人)
at 2013-01-21 22:51
x
>381さん
お誘いありがとうございました♪
そうだったのねぇ~~!
遠目にしか見えなかったもんね><
後半のピアノソロ演奏は、素敵な曲ばかりだったので、本当に聞きたかったけど、変更して入れていたレッスンだったので、さらなる変更は出来なかったのでした><
またこういう企画があったら、教えてね♪
お誘いありがとうございました♪
そうだったのねぇ~~!
遠目にしか見えなかったもんね><
後半のピアノソロ演奏は、素敵な曲ばかりだったので、本当に聞きたかったけど、変更して入れていたレッスンだったので、さらなる変更は出来なかったのでした><
またこういう企画があったら、教えてね♪
by music-pianoforte
| 2013-01-14 21:28
| 音楽
|
Comments(2)