2012年 10月 29日
地域の敬老会♪
9時に饅頭やさんに紅白饅頭を受け取りに行き、いったん公民館へ~~。
紅白饅頭を公民館に置いて、そのままお弁当も受け取りに行きました。
お弁当屋さんは時間の都合が合えば持ってきていただけるのですが、今回は持ってきていただける時間が間に合わなかったので、受け取りに行ったのでした^^;
お弁当を31個頼んだのですが、何と缶コーヒーをオマケでいただいてしまいました♪
☆・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。
9時40分頃公民館に戻ったら、まだ準備が出来ていない・・・・・@@;
ありゃ!
急いでお弁当を配置してもらって、お茶菓子をお皿にワケワケして~、バナナを半分に切ってもらって~~~
とバタバタして何とか10時開催に間に合いました!
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
敬老会には78歳以上の方をお呼びしていますが、今年の対象者は39名で、参加者は16名でした。
なかなかみなさんお揃いで、とは行かないですね^^;
区長さんの挨拶や物故者への黙とうに続いて、保健師さんのお話!
最後に、ずっと座って話を聞いていたみんなで立ち上がってのびのび~~~☆

乾杯の後は、老人会の若手(?)やお手伝いの人が、踊りやフラダンスをされました♪
踊りをした方から、「○○さん(私)も踊るかと思ってた~」と言われましたが、踊りの練習は平日の午前中にあってますから・・・・・参加は(ヾノ・∀・`)ムリムリ
12時過ぎに終わりましたが、みなさん楽しんでいただけたようで、良かったです!
区長さんも、来年はもっと楽しんでもらえる企画を考えるとおっしゃってました♪
今年は、区長さんも自ら踊っていらっしゃいましたからね!!
来年もまたお元気にお会いいたしましょう~と話をして、みなさん帰られました。
ご高齢になっても、外出をされる方は、若々しいですね^^
来年はもっと参加者が増えるといいなと思いました☆
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン