2012年 09月 27日
全国母子自立支援員研修会
何がって、iPadからブログを更新出来るなんて…知らなかった!
パソコンを持って来なかったので、更新は明日家に帰ってからね…と思ってたら、ログインしてみたら出来ちゃった!的な〜!(◎_◎;)
しかも、音声入力が出来るから、少しは楽です♪
というわけで、全国母子自立支援員研修会!
何せ場所が富山県!!
午後1時からの研修会に間に合うためには、5時45分発の西鉄高速バスに乗らないといけません。
福岡空港から飛ぶのでね(~_~;)
4時半に起きて、準備っ!!
お嬢が心配して、4時40分に電話してきてくれました!
ありがとう♪───O(≧∇≦)O────♪
5時20分に家を出て、5時半にはバス停にいました♪
外はまだ真っ暗(ー ー;)
ちょっと怖いね!
時間通りにやってきた高速バスの乗務員さんが面白い人で、「そっち側は日が当たりますよ〜」って教えてもらったりしました!
福岡空港に着く前のアナウンス・・・・
「この後、福岡空港国内線第一ターミナル、第二ターミナル、第三ターミナル、国際線の順で止まります。降り場をご確認ください。」 って・・・・・
ええΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
私、どこで降りたらいいんだ!?
チケットを見ても、どのターミナルかなんて書いてないし!!(当たり前…)
まぁ、間違ったら歩けばいいか!と開き直って第一ターミナルで降りたら、ちょうどANAのターミナルでした!
ラッキー(≧∇≦)
8時10分発なのに、搭乗案内が7時50分からって遅くない???
と思いつつ機内へ!
そして8時10分になっても出発せず・・・@@;
何と30分遅れで離陸しました!
ま、富山への到着予定は11時6分だったから、問題ないかと思いつつ小松空港到着〜(^.^)
手荷物は預けなかったのですぐにバス停へ行けました。
乗る前に乗車切符を買うシステムみたいで、小松駅まで買いました!
乗り場も分かりやすくて、助かりました♪
小松駅で特急券を買うためにみどりの窓口?に並んでいたら、駅員さんが
「ただいま、金沢駅近くの線路にビニールが付着しているので除去作業に向かっています。随時構内放送をしますので今しばらくお待ちください。」って・・・
ええΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
乗車案内掲示板を見たら、飛行機が遅れなければ乗る予定だった特急が、まだ来ていませんでした!!
これってある意味ラッキーなのか??
乗り場で待つこと30分以上………きついよ(T . T)
結局は、当初の予定より1時間遅れで、富山駅に着きました!
本当なら、11時6分に着いて、ゆっくりお昼ご飯食べて、駅の中を見て回って、研修会に行く予定だったのに、慌てて駅のパン屋さんでパンを買って、そこでコーヒーも買って食べる場所があったので、急いで食べて、研修会場へ行きました(ーー;)
今回は、母子自立支援員の研修会なので、若干女性福祉相談員と考え方が違うところもありました。
5時に今日の研修会が終わり、すぐ近くのホテルへ〜♪
一人なので、夕食はホテルで食べました。
ちょっと寂しいね(T . T)
明日は、お昼まで研修会を受けて、1時10分発の特急に乗り、JRで荒尾まで帰ってくる予定です。
7時間半かかりますぅぅ!!
体力持つかしら(ーー;)
神楽笛の練習がしたいよぉ!!(⌒-⌒; )