2012年 07月 22日
津波避難訓練♪
避難場所は、目の前の小学校・・・・・。
ここは、若干、我が家より土地が低いので、我が家が浸水するときは、屋上にでも避難させてもらわないと・・・と思いつつも、避難訓練には参加しておこうかな~と思って、7時半過ぎに起きて朝ごはんも食べて準備をしました。(準備って、着替えただけ・・・・)
朝から、学校に練習しに行くという長男は、ほっといて・・・・
一応、義母と旦那さんに声をかけてみたら、
「一小に避難しても、ここも一緒たい。ここが浸かる時は、一小も浸かるとやけん、避難しても仕方なかろ?」
・・・・・生まれた時からここに住んでいる旦那さん・・・・
そういうと思ってましたよ(;一_一)
仕方ないので、9時のサイレンが鳴ってから、一人でテクテクと100mほど!!歩いて行きました。
ご近所の方が来られるので、顔見知りがたくさん!
体育館に着いたら、受付で名前と地域と性別を書かなきゃいけなくて・・・・・
ありゃ、参加しといて良かったと思いました・・・(*´艸)( 艸`*)ププッ
逃げ遅れたご高齢の方がいないか、とかの確認のためでしょうね~^^
民生委員さんたちもいらっしゃいました。
体育館の中で、ぼちぼちとご近所の方たちとお話をしながら待つこと40分。
担当の方?から、約170名の参加ということと、サイレンが聞こえたか公民館の放送が聞こえたか、などの質問があり・・・・・・解散となりました@@;
えっと・・・・・外には消防団の方たちや、消防車があるのに・・・・・?
体育館の前方には、避難グッズとかも展示してあるのに・・・・・・??
何の説明もなしですか(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
せっかくするんだったら、「この避難グッズには●●が入っていて・・・・」とか、消防団の方からの、避難する時に知っておいたほうがいいこととか・・・・・何かレクチャーがあれば良かったのにと思いました。
10時には家に帰りついたので(11時頃まであるんじゃないかと思っていた・・・・)、これ幸いと髪の毛を切りに行きました♪
ちょっと混雑してて、午後2時過ぎにお昼ごはんも買って帰って来ました!
午後4時~は楽団の企画会議!!!
部屋の片づけもしたいけど・・・・(どんだけ散らかってるかなんて・・・・言えないくらい散らかってます><)、まずは会議の準備からだなっ!!
(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
Commented
by
381
at 2012-07-24 12:14
x
備えあれば憂いなし
準備が一番大切ですね~~~
でも
行かなかったけど(^^ゞ
だって
小学校より我が家の方が安全だもの~~~
そんなこと言っちゃいけないよね!!~~
準備が一番大切ですね~~~
でも
行かなかったけど(^^ゞ
だって
小学校より我が家の方が安全だもの~~~
そんなこと言っちゃいけないよね!!~~
0
Commented
by
ピアノラブ(管理人)
at 2012-07-24 22:16
x
>381さん
我が家。。。。何も備えしてなくてねぇ~~(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
この津波避難訓練も、旦那さんと義母は381さんと同じこと言ったしね!( ´艸`)ムププ
まぁ、訓練に行ったことで「ここらあたりなら、歩いて逃げるなら、●●葬祭場のところが高かろうだい」という話題も出て、なるほど!と思ったので、ためにはなりました♪
次回(あるのか?)は参加してね!!!(・-・*)ヌフフ♪
我が家。。。。何も備えしてなくてねぇ~~(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
この津波避難訓練も、旦那さんと義母は381さんと同じこと言ったしね!( ´艸`)ムププ
まぁ、訓練に行ったことで「ここらあたりなら、歩いて逃げるなら、●●葬祭場のところが高かろうだい」という話題も出て、なるほど!と思ったので、ためにはなりました♪
次回(あるのか?)は参加してね!!!(・-・*)ヌフフ♪
by music-pianoforte
| 2012-07-22 14:40
| 日記
|
Comments(2)