2012年 04月 15日
春の例大祭 昼神楽♪14日は前夜祭ということだそうで、正式には15日が本祭ということらしいです。
15日も快晴!

1時半からのお祓いでしたが、ちょうど終わる頃、荒尾市長が御到着!
おしい!!(。>ω<)っ))
それでも、今日が日曜日で公務もここで終わりのご様子で、かなり長い時間、お神酒をいただかれながら御観覧いただきました♪
テレビの取材もNHKから来ていただき、午後8時45分~のニュースで紹介がありました。
私が説明したことが、そのまま流れていたので・・・・・
「あれ、間違っとらんやったよね~・・・」と、慌ててノートを見直したのは( ̄b ̄) シーーッ!!
もう、放送されちゃってるもの・・・今さらですけどね!(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
まぁ、間違ってはなかったようなので、ホッとしました^^;
他にも有明新報からも取材に来ていただいていたので、数日中に記事が載るかしらん♪

御幣の四人舞が一番華やか(見た目が)です^^
でも、私が一番好きなのは、神宣歌です~~。
歌を一緒に歌いますが・・・・難しいね・・・・><
予定通り、4時に神楽奉納が終わり、舞手と師匠で記念撮影♪

この3週間というもの、二日に一度の練習、子どもたちはよく頑張りました!
5時から打ち上げだったのですが、お弁当を食べた後も、子どもたちは神社の境内でみんなで遊んでいました。
小学1年生から高校3年生まで、一緒に遊べるというのはとっても素敵なことだと思います。
子ども神楽があるからこそ、地域の子どもたちが年齢層も広く、遊べるんだろうなと思います。
5月からはまた月に1回の練習が始まります!
来年度、舞に参加する予定の子(新人さん)が二人いるので、5月から練習に参加してもらうよう、お誘いしに行く予定です。
子ども神楽の伝統がずっと続いていきますように・・・・・☆
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン

これで 春の繁忙期 も終わりでしょうか?
次は音楽漬けの日々カナ?
なにはともあれ お疲れ様でした。
次は音楽漬けの日々カナ?
なにはともあれ お疲れ様でした。
0



>381さん
ありがとうございますぅぅ♪
無事に終わって、ほんと、ホッとしましたよ~~^^
しかし・・・領収書がたまっています(;一_一)
台帳につける気分になれません><
早くせねば(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
ありがとうございますぅぅ♪
無事に終わって、ほんと、ホッとしましたよ~~^^
しかし・・・領収書がたまっています(;一_一)
台帳につける気分になれません><
早くせねば(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
by music-pianoforte
| 2012-04-15 21:17
| 子ども神楽
|
Comments(4)