人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

ピアノで元気いっぱい♪

平成23年度 区総会♪

3月25日(日)は私が住んでいる区の総会がありました。

この日は、熊本県知事選挙や長男の引っ越しとも重なっており、どないしよ~~と思いましたが、デート!!!に出かけるお嬢と朝早く選挙に行き、区の総会準備をしました。

長男の引っ越しは・・・旦那さんに任せました・・・・(苦手だしね!)( ´艸`)ムププ

以前は、区内の仕出しやさんから懇親会用の鉢盛をとっていましたが、3年くらい前から、区長さんより「ちくわとかまぼこでよかっだけん、切って出してくれんですか。」と言われ、それからは前日に買いだしをして、朝から盛りつけをして総会に持って行っています。

今年も、そのようにしました~~。
ちくわやてんぷら、ハムを切ってチーズは切ってあるのを買って!並べるだけなんですが、4皿作ったら1時間かかってしまいました@@;

こういうのがあるから、余計になり手がいないのかなっ・・・(;-_-) =3 フゥ

総会は、行事報告も会計報告も無事に終わりホッとしましたC=(^◇^ ; ホッ!

役員改選も、区長さんと宮守さんが新しくなり、宮総代さんが一人から二人体制へ(以前はそうでした)。
会計はね・・・・・残念ながら、代われませんでした。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。

まぁ・・・区長さん・宮守さんが代わるとなると、私が代わるわけにいかないのは分かっていたので、諦めるのも早かったですが・・・(;一_一)
誰も代わってくれないって、どうしたらいいんでしょねぇ・・・・

総会が無事に終わり、いつものごとく懇親会の準備をしていたら、総会に参加していた人から
「区長さんが新しくなるて知らんかった!11年も区長ばしてあったとやけん、記念品くらい贈らんならでけんでしょうもん。そういうのは規約に書いてなくてもせんなら!」ってえらい剣幕で怒られちゃいました><

私、そういう「気を効かせる」というのがとても苦手です・・・・・。
言われたこと、は出来るけど、その先を読めと言われても・・・・頭がそっちにいってないのに、難しいです。
他の人から見たら「当然」のことが、分からないことがままあります。

でもさ・・・・いきなり怒らなくったっていいや~ん( p_q)エ-ン
「やっぱりやめときゃよかった!」と思いましたが・・・代わってくれる人いないのよね。。。。

懇親会は、旧区長と新区長も交え、和やかに新年度の話し等をしました。

区の役員で女性って、会計の私と会計監査に一人いるだけなので、お茶の準備したりビールを配ったり、もほとんど二人でします~~。

会計監査の人がとっても動いてくれるので助かってますが、後片付けが終わってしまう前に、区長さんたちも帰ってしまうし・・・・
最後まで残って片づけるのは、女性の役目っておかしくない???と思うのですがねぇ~~。

田舎だからね・・・・(;-_-) =3 フゥ

ご年配の方の意識を変えるのは難しいので、中年世代の意識改革からしていきますかね!!


片付けまで終わり自宅に戻ってから、新区長さんに「旧区長さんへ記念品をお渡ししたほうがいいのではないかという提案がありました。」と話をし、4月1日の区役の時に、お渡しすることにしました。

1週間しかないので、記念品とお花の手配をしに行ってきました。

ちょっとウツウツなりましたが、あと2年間は会計もしなくてはいけないし、新区長も話をしやすい方なので、前向きに頑張ります!

お局様方には、負けんぞっ!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
(この頃、気合を入れてばかりだ・・・( ´艸`)ムププ)





熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
by music-pianoforte | 2012-03-25 16:32 | 日記 | Comments(0)