2012年 03月 06日
会計監査♪
今は、台帳に記入をしますが、計算をするにはパソコンを使っているので、計算間違いと言うのは、私の入力ミス以外にはないので、以前ほど時間もかからなくなりました。
今年も、1時間ちょっとで終わり!!(*^^)v v(^^*) ヤッタネッ!
でもねぇ~、収支の台帳に、項目ごとの台帳、通帳用の台帳・・・・3種類も記入しなきゃいけなくて、はっきり言って面倒~~~(;一_一)
かといって、パソコンだけにしてしまったら、もう他の人に渡せなくなってしまうので、それも出来ず~~~
コマッタ・゚・(・´ω・`)ゞ・゚・コマッタ
区の会計を仰せつかってもう11年・・・・・
そろそろ代わりたい!!!!><
監査の方にも言ったのですが、もし私に何かあったら、今の状況だと、区の行事・・・絶対困ると思うんです(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
なんでみなさん分かってくださらないの~~~/(´o`)\
区の総会まで3週間・・・・次の会計を探す時間もない私って・・・・。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
楽団の活動を頑張りたいので、ひとつくらいお役御免になったって・・・・・・
罰は当たらないと思うんだっ!!(。-д-)(-д-。)ネェー
夜には、レッスンの合間を縫って、神楽保存会の会計監査もありました。
こちらは、副会長という立場上、付添だけで、気が楽なものでした♪
8日には、神楽保存会の委員会があるので、それまでに会計資料と活動資料作り・・・・
これから頑張りますテヘヘッ(*゜ー゜)>
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン

お互い・・・
もうそろそろ
何かをお役御免してもらいたいでしょう??
私は一足お先にお役御免してもらったし~~ケケケ~~

ほんと「いろいろ」ですよねぇ~~~・・・・
今年に入ってから、特に忙しさを感じるので、区の会計だけでもいいのでお願いしたいのですが・・・・なり手がありません;;
381さん・・・いいなっいいなぁ~~~っ|ω・`) じー

いろいろお役、忙しいですね。
私のところがちょうど町内会の毎年まわっていく
お当番で、会費を集めたり、まめな主人。
私は、何にもしていません(楽チンです!)
でも先日、近所でご不幸があり、お通夜の席で
受付をやったらしく、退職したら
町会の役をお願いします!と何人かの人に
言われたとか・・・。
私が言うのも変ですが、しっかりしている上、
行動的でまめだからねえ・・・。
まだ定年まであるのですけど、
もう定年後の役、当てにされています。
とほほほ。
でも考え方によっては、たくさんの人と知り合え
視野が広がりますし、それはそれでいいのですが・・・。

一つを辞める前に、次のをしちゃうから、こんなことになるんですね・・・
反省中です(。-_-。 )ノハイ
ようこ先生の御主人は、もう町内会の役をあてにされているのですね^^
確かに、今まで仕事仕事で、あまりご近所付き合いが出来なかった先輩方も、町内会の委員さんになられて、付き合いが広がったみたいですよ~~♪
定年後、家にじーっといられるより、いいかも^^
私も、そういう意味では、11年も会計をしているので、区の中では、みなさんとお話を出来るようになり、神楽のことの区への要望も言いやすくなりました♪
あとは・・・次の人を探すだけなんですが・・・・!!