2012年 01月 29日
有明高専吹奏楽部 定期演奏会♪
もう43回目だそうです!
市民楽団864!に入団してくれている子たちも出演するので、聴きに行ってきました。
高専といえば、勉強や実験で結構ハードな学生生活を送っているはずですが、一生懸命演奏していて、その努力のほどがうかがえました。
展覧会の絵や、アニソンなど、知っている曲も多く、楽しい時間となりました♪
終わった後は、お助けマンご家族と一緒に夕食を食べました。
ここのお嬢たまも吹奏楽部♪(そして864!に入ってくれそう^^)
みんなで楽しんで演奏する・・・・音楽っていいなぁ~と、しみじみ思いました。
しょっちゅう思ってるんです。。( ´艸`)ムププ
29日は、864!の練習日。
午前中に神楽の練習があり、その後、長男を迎えに行き、練習に間に合うように帰ってきます!
この頃、体力の低下を感じる私としては、途中で栄養ドリンクでも飲まないと、練習のときにはヘロヘロになるやろなぁ~~と、ちょっと心配です^^;
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン

娘さんも息子さんも音楽に携わっておられて
お母さんとしても頼もしいですね。
もし私の子供達が吹奏楽に入っていたら
嬉しくて聴きに行きますもの。
いいなあ~
お母さんとしても頼もしいですね。
もし私の子供達が吹奏楽に入っていたら
嬉しくて聴きに行きますもの。
いいなあ~
0

>ようこ先生
あ、お嬢は吹奏楽部に入っていないんですよ^^;
句読点の区切り方が悪かったです!
お嬢は高専に通っていますが、吹奏楽部ではないのです^^;
楽団のメンバーが3人いますので、応援がてら聴きに行きました♪
一生懸命頑張っていて、青春してるなぁと思いました!
私たち864!もこれから青春です('-'*)エヘ
あ、お嬢は吹奏楽部に入っていないんですよ^^;
句読点の区切り方が悪かったです!
お嬢は高専に通っていますが、吹奏楽部ではないのです^^;
楽団のメンバーが3人いますので、応援がてら聴きに行きました♪
一生懸命頑張っていて、青春してるなぁと思いました!
私たち864!もこれから青春です('-'*)エヘ


>381さん
うんうん、残念だったぁぁぁ!
お母さまは回復されたかしらん?^^
学生の熱気ってすごいよね~~~
「オバチャマ」((ヽ(`д´;)チャウチャウ(;`д´)ノ))
「オネエチャマ」よ・・・(ΦωΦ)ふふふ・・・・
うんうん、残念だったぁぁぁ!
お母さまは回復されたかしらん?^^
学生の熱気ってすごいよね~~~
「オバチャマ」((ヽ(`д´;)チャウチャウ(;`д´)ノ))
「オネエチャマ」よ・・・(ΦωΦ)ふふふ・・・・
by music-pianoforte
| 2012-01-29 00:49
| 音楽
|
Comments(4)