人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

ピアノで元気いっぱい♪

大分へ~~♪

11月28日(月)~29日(火)は、大分で相談員研修会の九州大会がありました!
なぜ、月曜日からにする!(;一_一)

たいてい、木曜日~金曜日にあって、土曜日が休み・・・という日程なのですが、今回は珍しかったです@@;

大分市って行ったことがなかったので、ちょっと…o(;-_-;)oドキドキ♪

荒尾駅から久留米駅まで行き、初めて【湯布院の森】に乗りました♪


大分へ~~♪_b0115751_2258687.jpg


深緑の綺麗な電車でした!!


車両の中も、ゆったりしていて快適~~☆
大分へ~~♪_b0115751_22584497.jpg



途中で、名所?があると、マイクで案内があり、乗務員の方が、名前を大きく書いた紙を持って、車内を歩いて教えてくれました♪

湯布院からは、大分まで鈍行で~~~~。

8時53分荒尾駅発で、大分駅に着いたのは、12時42分・・・・
遠い(。-д-)(-д-。)ネェー

しかぁも!!
大分駅に着く直前から、大雨が・・・・Σ(='□'=)ウッソー!?

研修会場までは、徒歩15分と書いてあったので、地図も調べて印刷してきたのに・・・・
傘なんて持っていませんでした(;一_一)

仕方がないので、タクシーに乗ってしまいました~/(´o`)\


研修会は、聞いて書くので精いっぱいでした・・・・・。


夕食は、他の市の相談員さんたちと一緒に、適当~~に居酒屋?に入りました♪

豊後牛のチャーハンとか、手作り豆腐とか、いろいろ食べて、どれも美味しくて、一人2500円で済んでお得でした♪

ホテルの朝食も、バイキングでたくさん種類があり、大満足~~~!!!

ただ、室内が結構暑かったため、お布団をあまりかけずに寝てしまって・・・・
風邪をひきました・・・・☆≡(*。< ) ヘックシュン!


29日の研修会まで終わって、予定ではまた久留米方面へ特急で行き、荒尾へ帰る予定でしたが、それよりも少し早く熊本方面への、九州横断特急があったので、他の相談員さんたちと、それに乗りました。

なんと、熊本への電車って、途中でスイッチバックがあるの(〃゚∀゚)(゚∀゚〃)ネェー

スイッチバックも初体験♪

車内放送の説明によると、赤水駅から立野駅の高低差が190mあり、建物にするとビル60階に相当するため、スイッチバックしている、とのことでした!!

ちなみに、スイッチバックとは。。。。。。

険しい斜面を登坂・降坂するため、ある方向から概ね反対方向へと鋭角的に進行方向を転換するジグザグに敷かれた道路又は鉄道線路
だそうです。


いろいろ体験出来た研修会でした!♪




熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
Commented by 381 at 2011-12-01 07:31 x
研修会・・・もこんなメリットがあると楽しいよね\(^o^)/
せっかく行くのだから
楽しまなくっちゃね!!
よかったよかった(*^。^*)
Commented by クラシック at 2011-12-01 10:58 x
スイッチバック・・・独身時代、1級建築士の試験会場が大分だった時、私も体験しました。
今は、どうなってるかわかりませんが、1級建築士の試験は国家試験なので大分と熊本と1年おきに試験会場が変わっていて、一人ぼっちの移動でしたが身を乗り出して確認しましたよ(笑)

短い間でしたが、気ままにブログを続けることは出来るのですが、私のブログ自体が傷ついた気持ちを蘇らせてしまう存在で、維持できなくなりました。
メールしようとも迷いましたが、楽しく前向きなピアノラブさんのブログを訪問するたびに留まりました(笑)
人生、笑って生きることが人生を豊かにするんですよね。
でも、どうしても切り替えることが出来なくて・・・。
引越しして、多くの新しい出会いに期待し、楽しみにしていましたが、親切や思いやりが事実と違っていた事を知り、大きなショックを受けましたが、それを打消し、忘れたいのですが、悲しいことに私のブログの存在が、忘れさせてくれません…トホホです。
時々、パワーを頂きにピアノラブさんのブログを除きに来ます。

381さん共々いつか、お会い出来る機会があれば良いですね。



Commented by Nさん at 2011-12-01 13:06 x
九州横断特急、まだ乗ったことがないんですよ~!うらやましい
“マジャッキー” は連れて行かなかったみたいですね?

人様のブログでごめんなさい
クラシックさん、私は死に損ないの人間。
それでも前向きに生きています。何か伝えられることがあればいいのですが Hw?
Commented by エモ at 2011-12-01 21:10 x
うえ~この前大分行ったのよね~11月9日^^ばあさんの里が大分なんで1年に1回はいくんだよん^^
今度あえるといいね^^;
Commented by ピアノラブ(管理人) at 2011-12-01 21:33 x
>381さん
研修会自体は、DVやら虐待やらで重たい内容が多いので、こういう行き帰りで、楽しみを見つけないと!!(*^^*ゞ
いや~しかし、豊後牛のチャーハンは美味しかった!

また食べたい一品です♪

Commented by ピアノラブ(管理人) at 2011-12-01 21:40 x
>クラシックさん
クラシックさんも体験者だったんですね!^^
列車が止まって、逆に動き出す時の不思議な感覚は、乗ってみないと分かりませんね。

今は、きっと失くしてしまった力(精神的な)を、充電するための静かな時間なのでしょうね^^
ゆるやかな中でも時間は過ぎて行きます^^
いつか、少しずつパワーが出てくることを祈っています☆ミ

人生まだまだ・・・きっと半分くらいかも!!
なので、お会い出来るチャンスは、きっとあると信じています~♪
たまにでも、こんな勝手気ままなブログですが、覗きに来てくださるとうれしいです!^^
メールも、出してみたいと思われた時には、ぜひお寄せください^^


Commented by ピアノラブ(管理人) at 2011-12-01 21:41 x
>Nさん
九州横断特急は、特急といっていいものか?と悩むような、穏やか~な感じの列車でしたよ( ´艸`)ムププ
ぜひ、スイッチバックを体験されてみてください♪

Commented by ピアノラブ(管理人) at 2011-12-01 21:43 x
>エモさん
わぁい、いらっしゃいませ♪
私も安心して、コメントしにいこ!♪
大分は、初めて行ったのよ~~~~^^
街が、中心部にガッと集まってる感じでした!
湯布院とか別府とかの温泉に今度行きたいわぁ~~(´∀`*)ウフフ

そゆときは、会えるといいねぇ~~♪
by music-pianoforte | 2011-11-29 23:26 | 日記 | Comments(8)