人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

ピアノで元気いっぱい♪

幸福の木♪

今日(6日)は、久しぶりにゆっくりと起きました♪

昨夜・・・・ホークスのクライマックスシリーズ優勝?の特番を夜中2時まで見ていたのは、内緒です(*^^*ゞ
テレビを見終わっても、何だか気分が高揚してしまって~なかなか寝付けず(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

何もない日曜日で良かった^^;

さてさて。。。。

7月のピアノ発表会の時に、クラシックさんからいただいた『幸福の木』♪
いただいた時は、葉っぱが5枚位(写真に撮ってなかった><)でしたが、夏の間にずいぶんと大きくなってきました。


幸福の木♪_b0115751_20572286.jpg

夕方、撮ったら、暗くなっちゃいました@@;

成長してくれたのはいいけど、植えかえ時期をネットで調べると9月までって書いてあって・・・・
鉢が小さく見えるので、どうにかしてあげたいのですが、観葉植物を育てたことが今までなかったので、この先どうやったら無事に大きくなってくれるものやら~~~??^^;

この小さい鉢のまま、冬を過ごしても大丈夫でしょうか~~><

どなたか詳しい方、教えてくださいませ(*- -)(*_ _)ペコリ




熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
Commented by クラシック at 2011-11-07 10:56 x
うぁ~!  ずいぶんと大きくなりましたね。
鉢の大きさとのバランスを観ながら選びましたから、成長の違いが解ります。
ピアノラブさんの幸せを頂いてるのかもしれませんね。

以前、私が育てていて、鉢を替えずにいたら、根っこが鉢の中で毛糸玉のようになっていました。。。
土はどこに行ったのか、根っこだらけになって・・・でも、元気でしたよ。
一度、枯れてしまったと思い、ベランダの隅っこに置いて当時飼っていた熱帯魚の水替えの汚れた水をかけていたら、魚の糞の栄養(?)で、芽を吹き返しました(笑)。
結構、強いのかもしれませんね。
Commented by Nさん at 2011-11-07 13:00 x
幸福は大きく育てましょう!
時期はずれでも鉢変えしたほうがいいかもですよ
時期を待ってたらもっと大変になるかもデス
Commented by ピアノラブ(管理人) at 2011-11-08 00:33 x
>クラシックさん
ね~~、ずいぶん大きくなったでしょう♪
「幸福の木」と書いてあるプレートも、嬉しくて捨てれずにいます^^
ここまで大きくなると、この先、枯らさないようにするには、どうしたら??って、今まで観葉植物を育ててこなかったため、物知らずで、右往左往って感じです^^;

根っこって毛糸玉のようになってても、大丈夫なんですね!!
育てやすい種類(何せ、私が育てられるくらいですし!)みたいなので、もっと大きく育つといいなぁと思います♪
Commented by ピアノラブ(管理人) at 2011-11-08 00:34 x
>Nさん
お水をやるだけなのに、大きく育ってくれています。
無精な私にぴったりの植物です^^

やっぱり鉢植えをしたほうがいいですかねぇ~~。
まだ暖かいので、今だったらいいかしら・・・・
Commented by Nさん at 2011-11-08 13:32 x
鉢植えをお勧めします
地植えしたらきっと大変な事になると思います。
(経験者)
Commented by 381 at 2011-11-08 17:01 x
お~~
幸福が訪れている・・・ってことでしょうか!!
きっとそうだと思います(^◇^)
あっと
ご主人早くよくなりますように( ^^) _旦~~
Commented by ピアノラブ(管理人) at 2011-11-08 22:10 x
>Nさん
うんうん、鉢植えにしようとは思います・・・♪
時間があればね。。。。^^;

Commented by ピアノラブ(管理人) at 2011-11-08 22:13 x
>381さん
幸福訪れているかしら~~ん♪

旦那さま・・・・いつ退院出来るのやらです!
早く仕事に復活してほしい( ´艸`)ムププ
by music-pianoforte | 2011-11-06 21:02 | 日記 | Comments(8)