人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

ピアノで元気いっぱい♪

音と光の祭典 反省会&懇親会♪

11月4日(金)は、「第6回 音と光の祭典in宮崎兄弟生家」の反省会&懇親会がありました。

音と光の祭典 反省会&懇親会♪_b0115751_20123117.jpg


市長を始め、副市長や市議会議長、一小の校長・教頭・・・・後で教育長も来られ、賑やかな会となりました。

その中で、381さんと以前から話していた、楽団を作ったり音楽家協会が出来たらいいねぇ~という話が、元気つくりのNさんにも381さんからお話をしてもらってたらしく、「ジャズバンドば、荒尾で作らなんばい!」って・・・・w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!

話が突然過ぎて、びっくりしてしまったのでした^^;

ジャズバンドは、実際難しいかなぁと思うのですが、吹奏楽団なら出来るのではないかなと・・・・・♪
管弦楽はね・・・・・弦が問題かしらん^^;

せっかく、中学校の吹奏楽部で練習した人たちも、レベルが高い高校に行こうと思えば、玉名女子高校や大牟田高校に流れて行くのが現状~~~。
隣の大牟田市には、奏友会という結構レベルの高い吹奏楽団もあります。

でも、荒尾市には・・・・・(。-д-)(-д-。)ネェー

大人になってからでも、楽しく和気あいあいと一つの目標を持って、演奏するって、その人の生きがいにもなってくるんじゃないかなぁ~~と思います。

思いがけず、懇親会の場で話題にしてもらい、副市長にお知恵拝借~と思い、お伺いしたら、「最初は、この指と~まれ方式で集めましょう。こういうことは、すぐにやったほうがいいですよ。来週、いろいろ考えましょう。」って、7日(月)の朝から、副市長を交えての作戦会議・・・・@@;

話の展開の早さに、脳みそがついていってなかったピアノラブでした(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

副市長がこんなにアクティブな方だとは存じ上げませんでした^^;

楽団結成へ向けて、いよいよ動きだし・・・・・始めるスタートラインにつきました( ´艸`)ムププ
それぞれが出来るところから、頑張りたいと思います!
(o^∀^)o ゚+。:.゚ゎクゎク♪゚.:。+゚ o(^∀^o)

吹奏楽団にピアノって・・・あまり必要ないかもぉと思いつつ、その時はタンバリンあたりで参加するかな♪




熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
Commented by Nさん at 2011-11-06 10:46 x
381さん所にも書きましたが 流れが出来てきたみたいですね。
副市長さんが乗り気とは心強いです。練習場所は出来たも同然です。

あとは “運営の骨子” を凝り固まらない程度にまとめたら “実行” あるのみ!
最初の “泡ぶく” は早くアドバルーンにまでしておかないと立ち消えしやすいです。
私は時々トライアングル。おータンバリンも登場ですか (OoO)

書き込みッ いけっ カチッ (マウスクリックの音)
Commented by ピアノラブ(管理人) at 2011-11-06 11:31 x
>Nさん
いきなりの展開に、え?・・・え?・・・・となってしまいました^^;
元気つくりのNさんが、大乗り気でやってくださるので、この流れに乗っていければ、吹奏楽団を作ることも出来るのではないかと思います♪

荒尾市の文化度を上げるために~~
楽しみです(´∀`*)ウフフ
by music-pianoforte | 2011-11-05 20:35 | 日記 | Comments(2)