2011年 11月 02日
健康診断♪
日ごろ、あまり健康に気を配った生活をしていないので、健康診断があると、その時だけでも気を付けるから、いいのかなっと・・・・(*^^*ゞ
身長は、0.1mm小さくなってましたが・・・・これは、誤差の範囲内のような^^;
体重は、若干増えたかも(;一_一)
血圧は、上が103で下が66だったので、昨年より数値が下がって、良かったのかな???^^
一番不安に思っていた、視力は、やはり・・・・
コンタクトが合っていないようで、右目が0.3で、左目が1.0でした><
だから、ものが見えにくいのねぇ~~(´-ω-`)
視力の検査をする時、椅子に座って、レンズ?を覗き込んで、検査員の方が
「8は?」っておっしゃった時、何を言ってるのか分からず、
「は?」って答えてしまいました(;一_一)
実は、「8」という数字が見えてなかったのでした(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
そこから、「6番は・・・・4番は・・・・」と下がっていき、3番と言われた時、やっと「右かな?」と答えられたのでした・・・・@@;
一番最近に作ったメガネは、両方とも見えるので、コンタクトレンズを作り直さないといけないのですが、すぐにはねぇ・・・・・(;一_一)
眼科に行く時間もお金もないのでした!!(ノ◇≦。) ビェーン!!
レントゲンや血液検査の結果は4週間後くらいなので、何も悪いところがないことを祈るしかありません~~^^
ちょっぴし…o(;-_-;)oドキドキ
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン

遠視・乱視・・・たぶんかなり進んでいるんだろうと思います~~
何がつらいかって
楽譜を見ずらいんですよね(・へ・)

あ!(*^-^)/\(^-^*)ナカマ!
私も、近視・乱視・遠視(老眼とは言わない!)が入り混じって、見えにくくなってます><
楽譜の五線が、ちらついて音符が読みにくくなったのが、悲しいです><

やっぱりねえ!
ガックリ!
でも結果がわかったのだから、あとは改善するのみ!
がんばりますわ~
健康診断や人間ドックを受けるのは、自分の為だけではなくて
家族の為なんですって。
悪いところが早く見つかれば、対処も軽く出来たり、早く処置できそれは、家族の為になるということだそうです。
でも年とったら、その機関に行くこと自身、精神的にも肉体的にも
大変になってきますね。
年とったら、誰か付いて行って!と叫びたいですね。

こんばんは!^^
人間ドックだと、詳しい検査結果が出るでしょうね~^^
ガックリ!だったのですね・・・・@@;
改善、頑張ってください~。
健康診断を受けることで、家族にも安心を与えるってことにもなりますね^^
人間ドックほど詳しい検査ではないので、胃や腸までは分かりませんが、血液検査の数値とかで、いろんな病気が見つかる可能性もあるので、毎年受けるのは大事なことですよね。
人間ドックを受けるなら、疲れるだろうから、泊まりで受けたいかもです~~~^^;
送迎付きもいいですね♪