2011年 10月 21日
研修会・・・・全国大会♪
どこにって・・・・東京です!(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
昨年まで、県内の研修にしか行けてなかったのですが、2年間限定で予算が何とかちゅう基金から(←ここ重要!)降りてくるらしく、2年間限定で九州大会や全国大会に行けるのです~~。
ということで、20日は、6時に家を出て、行ってきましたよ!!
まずは熊本空港へ~~~~。
福岡空港へ行く時は、荒尾駅前から高速バスを使っていくので難しくありませんが、熊本空港へ一人で行ったことがない私は、どうやって行けばいいのか分からず、前日は夜の11時半まで、インターネットで行き方を調べました。
なぜか??地図の印刷が出来ず、ルートの文字のところだけ印刷出来たので、何度も読んで、いざ出発~~~~!
周りに勧められたのは、植木から真っ直ぐ突っ切って、合志町?の方から行く方法が近いよ、とのことでしたが・・・・ネットで検索しても、その道が分からず・・・・
熊本北バイパスを経由して行く方法を選択!!
北バイパスに入るところまでは知っているので余裕~~♪~(・ε・ )
でも、そこからは印刷してきた用紙とにらめっこしつつ・・・・・><
●●交差点を左折して国道・・・号線に入る 2.5km
とか書いてあったら、左折した後、メーターを見て2.5kmの計算!
それをず~っと繰り返して、あと3か所位曲がったら、空港近くの駐車場~~まで来た時、
「国道443号線に進んで500m」と書いてあったので、標識を見て、443号線に入ったのですが、500m進んでも曲がるような交差点はなく・・・・・・
(゜ー゜?)(。_。?)(゜-゜?)(。_。?) アレ?アレレレレ???
少し先まで行きましたが、こりゃ絶対違う!!と思ったので、そこからUターン!
ちょっと余裕を持って出たものの、ここで迷子になったら、飛行機に乗れんがなっ><
といってもなぁ~~ここは443号線のはず~~~・・・・・
そこから、県道36号線に入るはずなのに、見当たらないのはなぜ~~????@@;
あまり動くとますます迷子になるので、近くで庭の草むしりをしていたオバチャマに尋ねてみました!!
私「すみません~、大津町下町の交差点ってどこかご存知ですか??」
オバチャマ「ここは、菊陽町だけん!下町はまぁだ、あっちたい。」と指さし~~~~。
私「あの国道443号線って書いてあるんですけど・・・・ここらあたりじゃないんですか?」
オバチャマ「あの先の信号が、下町だけん、そっちやろ~」
私「えっと、そこって県道36号線です??}
オバチャマ「何号線かなんか知らん!そるばってん、下町はあっちだけん。あっちに行ってみんね。」
・・・・・・・確かに、普段から、あの道は県道●●号線とか意識してないですよね@@;
とりあえず、お礼を言って、オバチャマが指さした方へ~~~~、さっき443号線に入った信号まで戻ったら・・・・
(゜ー゜?)(。_。?)(゜-゜?)(。_。?) アレ?アレレレレ???
オバチャマが指さした方に曲がる道にも、国道443号線の表示が・・・・・
この交差点で、国道443号線が、直角に曲がってる!!!!w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
ようやく納得がいって、無事に駐車場まで辿り着くことが出来ました!!!
しょっぱなから、この調子で大丈夫かしら~~~・・・・・・・
飛行機は、9時00分発で、他の相談員さんもいらしてて、熊本からは4名!でした^^
飛行機って苦手><
羽田空港に到着した時は、ホッとしました^^;
そこからの道は・・・・・・もちろん、調べてるわけがありません!!!(;一_一)
熊本空港までで、力尽き果てていたもの・・・・・(;一_一)
30代前半?の心理士さんが詳しいということで、他3名はその方に着いて行くことにしました♪
行き先は・・・・・・・厚労省・・・・・・c(>ω<)ゞ イヤァ~
何か、怖いじゃない!!!!!
霞が関で降りて、駅の構内をたくさん歩いて、やっと厚労省・・・・・遠いよ・・・・・
あちこちにガードマンもいて、ここでは冗談でも変な事は出来なさそうねぇ~~って話をしながら会場へ行きました^^
研修会は、さすが全国・・・・・・話が高レベル過ぎて、メモも追いつかず・・・・・orz
何が何やらさっぱりなのでした(T▽T)
4時過ぎに1日目の日程が終わったので、さ~ホテルへと思ったら、同じホテルに泊まる方から、はいっと1枚の用紙を渡されました。
(; ̄ー ̄)...ン?
ホテルの周辺図??????
どうやら、東京に詳しい心理士さんは、別枠であと少し何やらあるらしく、私ともう一方だけ先にホテルに行かなきゃいけない状態に~~~~~!
ホテルまでも、着いて行く予定だった私は、必死で用紙とにらめっこして、「日比谷線ってどこだ・・・・」とか言いながら、霞が関駅の中をうろうろして、やっとの思いでホテルに着きました><
夕食は、友人とお食事をすることになっていたので、しばらくホテルでホッとしてから、またお出かけ~~~。
何とその友人は、霞が関の他の省庁に勤めているらしく、またもや霞が関駅まで~~~
出口を教えてもらい、無事に合流し、お食事会場へ!!!!
1次会は私を含めて6人~~~
2次会は6人+6人でした♪
これまた・・・・この前の広島・香川旅行の時のように、ネットで知り合った友人ばかり・・・・。
一人以外は、全員初対面なのでした。
みんな良い方で、私が東京に行くというだけで、集まってくれて、なんといろいろお土産まで・・・・・・@@;
そんなにたくさんもてませんからっ!てくらいお菓子やら手作りのパンやら紅茶の缶やら、べったら漬けまで・・・・いただいてしまいました!!
たくさん食べて飲んで・・・・楽しかったです♪
21日は、朝から研修~~~~~。
またもや難しいお話に頭を抱えつつも、出来る限りメモを取って・・・・・・
あとで見直しても、字が読めなさそうな(;一_一)
1時半で終わったので、それから3人で羽田空港へ~~~。
一人は、友人に会いに行くとのことでした^^
丸の内線で東京駅まで行き、そこから山の手線へ~~~~
全く分からない私は、ここでも着いて行くのみ・・・・・・・
山の手線に乗って、浜松町で降りるとのことでしたが、他の方が「あれ?田町って、もう過ぎてるんじゃ?」と・・・・
私には、分かりません><
どうやら、おしゃべりをしている間に、駅を乗り過ごしてしまったらしく、次の駅で降りて戻ることに!!!
一人じゃないから、こういうことがあっても、気にしな~~いとお気楽に行けました( ´艸`)ムププ
モノレールに乗ってからは、JALで帰る人1名、ANAで帰る人1名・・・・私はSKY(スカイマーク)。
みんなバラバラでした!!!
JALが第1ターミナルで、ANAが第2ターミナルよ~という話が出て、そしたらSKYは???と尋ねたところ、第1ターミナルはJALがあるから、第2よ~~と言われ、第2まで乗って行きました。
でも、降りた先で表示を見たら、ANAと他の数社の名前はありましたが、SKYがありません@@;
案内のコーナーで尋ねたら、SKYは第1ターミナルです。って・・・・(/||| ̄▽)/ゲッ!!!
荷物たくさんあるのに・・・・・・・・
頑張って歩きましたよ~~~~ε~ε~ε~(; T_T) テクテク
5時10分の飛行機でしたが、空港についたのは2時半!
お昼ごはんを食べて、搭乗手続きをして・・・・・
荷物が多いので、預けようかな~~と思ったら、チェックをする人が
「この大きさなら、機内に持ち込めますよ」って!!!
いや・・・・持ち歩くのが大変だから、預けたかったんだけど・・・・・
そんなこと言う勇気もなく・・・・・全部、機内に持ち込んだのでした( p_q)
帰りの飛行機は、熊本が悪天候だったため、少し遅れて出発~~~~
結構、揺れるし・・・・・・怖かったですぅぅぅ;;
無事に帰りついて、ホッとしました^^;
明日は、敬老会の買い物がまだ終わってなかったので、忘れないようにしなきゃ!!!
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
Commented
by
381
at 2011-10-22 06:14
x
ついに東京まで行ったのね・・・
迷子にならずによかったね!!
もう
どこへでも行けるじゃん(*^。^*)
迷子にならずによかったね!!
もう
どこへでも行けるじゃん(*^。^*)
0
Commented
by
ピアノラブ(管理人)
at 2011-10-22 20:13
x
Commented
by
クラシック
at 2011-10-23 00:11
x
お疲れ様でした。
う~ん、北バイパスまで行ったらば、そのまま東バイパスを北上すると、空港に行きやすかったかな?・・・。
でも、近道はやはり、合志から津久礼に出れば、すぐ空港です。
荒尾では、殆ど福岡から搭乗することが多いので、奥まった熊本空港に行く機会は少ないですものね。。。
今回も多くの交流が出来て、益々交際範囲が広がって良かったですね。
それにしても多くの荷物を機内に持ち込むことになって、荷物入れのボックスは、ピアノラブさんの荷物で、いっぱいになったでしょうね(笑)
旅行中の移動にはどんなに大切な荷物でも邪魔なだけですよね^^
私、変わってるのかな? 遠出の移動は、一人が好きです^^;
少ない時間でも余裕があったら、プラ~ッと途中下車出来ないものか?と、移動コースをチェックしてしまいます。
う~ん、北バイパスまで行ったらば、そのまま東バイパスを北上すると、空港に行きやすかったかな?・・・。
でも、近道はやはり、合志から津久礼に出れば、すぐ空港です。
荒尾では、殆ど福岡から搭乗することが多いので、奥まった熊本空港に行く機会は少ないですものね。。。
今回も多くの交流が出来て、益々交際範囲が広がって良かったですね。
それにしても多くの荷物を機内に持ち込むことになって、荷物入れのボックスは、ピアノラブさんの荷物で、いっぱいになったでしょうね(笑)
旅行中の移動にはどんなに大切な荷物でも邪魔なだけですよね^^
私、変わってるのかな? 遠出の移動は、一人が好きです^^;
少ない時間でも余裕があったら、プラ~ッと途中下車出来ないものか?と、移動コースをチェックしてしまいます。
Commented
by
ピアノラブ(管理人)
at 2011-10-23 20:43
x
>クラシックさん
北バイパスから東バイパスへ・・・・(・0・。) ほほーっ
熊本市内が、ほとんど分からないので、ルート検索で出てきた一番近道を行ったら、このようになりました~~^^;
でも、お助けマンズに後で尋ねたら、やっぱり植木からまっすぐ行って~~の道を言われました・・・・
だって、わかんなかったんだもぉぉん/(´o`)\
今回も、心の栄養をもらってきました♪
世の中には、本当に、素敵な方たちがいらっしゃいます^^
全部で4つの荷物を持って、飛行機に乗り込んだのは初めてでした@@;
べったら漬けの匂いが、心配で心配で・・・・^^;
一人で遠出が出来るなんて~~大人ですね!^^
私は、どちらかというと出不精なんですよ・・・ホント!!
北バイパスから東バイパスへ・・・・(・0・。) ほほーっ
熊本市内が、ほとんど分からないので、ルート検索で出てきた一番近道を行ったら、このようになりました~~^^;
でも、お助けマンズに後で尋ねたら、やっぱり植木からまっすぐ行って~~の道を言われました・・・・
だって、わかんなかったんだもぉぉん/(´o`)\
今回も、心の栄養をもらってきました♪
世の中には、本当に、素敵な方たちがいらっしゃいます^^
全部で4つの荷物を持って、飛行機に乗り込んだのは初めてでした@@;
べったら漬けの匂いが、心配で心配で・・・・^^;
一人で遠出が出来るなんて~~大人ですね!^^
私は、どちらかというと出不精なんですよ・・・ホント!!
by music-pianoforte
| 2011-10-21 23:30
| 旅行
|
Comments(4)