2011年 10月 05日
旦那さま入院~~~~@@;
市役所にいた私は、ほとんど電話に出ることはないのですが、珍しくも旦那さま・・・・・・@@;
なんだろ?と思って、とりあえず出てみると
「緊急連絡です~~」
ここで、嫌な予感・・・・・・・・
「足首の骨を折っちゃって、会社のすぐ傍の整形外科に来ています。手術したほうがいいだろうから、入院を考えると、荒尾市民病院のほうがいいでしょう。誰かに迎えに来てもらえませんか?」って・・・
Σ(- -ノ)ノ エェ!?
その時の、私の最初の反応が・・・・・「この忙しい時に・・・」・・・・・鬼嫁でした(;一_一)
本当にたまたま、なんですが、一年で1回あるかないかくらいの忙しさで、バタバタしていたので、心配の前に、イラッとしてしまったのは、あとで反省しました・・・。
どちらにしろ、レッスンまで終わってからなら9時からしか行けないよ~、と言って電話を切り、仕事をしつつ、9時から迎えに行っても大変だよねぇ~~~・・・と考えだし、ちょっと手が空いた時に、実家に電話をしました^^;
今日は時間があるとのことだったので、実家に迎えに行ってもらい、荒尾まで連れてきてもらうことになりました。
レッスンの間も、空き時間に連絡を取りつつ、義妹が市民病院に電話を入れてくれ、救急外来で熊本からそのまま連れて行ってもらいました。
9時にレッスンが終わって、母に電話したところ、入院の手続き中とのこと~~~~
とりあえずタオルと下着を準備して、市民病院へε=ε=ε=(( `д´)ノ GO!!
市民病院に着いたら、義妹は二人ともいるし、片方は旦那さまも子どももついて来てるし・・・・
申し訳ないったら~~/(´o`)\
お礼を言って帰ってもらい、残った手続きをしました。
旦那様に聞いたところ、会社の駐車場で、自分の車を一番手前に停めていたため、早く動かさなきゃと急いで歩いていたら、コケタ!とのこと(*´-ω-)σォィォィ…
自分でも、もう年なんだなと感じたらしいです^^;
まぁ、頭を打たなかったから、良かったと思わないとですね!!
手術をするかどうかは、また明日、整形外科の先生から診察してもらってから決まるみたいです。
どうやら1ヵ月ほど入院らしい・・・・・・。
お嬢と病院から帰る時、またもや「この忙しい時に・・・・」と思ってしまい、お嬢から
「お母さんは、そう思うだろうなぁと思った。ちょっと冷たいかなと思うけど、お母さんらしい。」と言われてしまいました(;一_一)
こんな考えっていけないんでしょうねぇ~~(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
Commented
by
381
at 2011-10-06 08:22
x
う~~~ん( 一一)・・・・・
もし
旦那さまではなく
子供だったら・・・・
ちょっと答えたくない結果になってたかも(笑)
旦那さま
大変でしたね・・
いえ、これからしばらく不自由ですね(>_<)
お大事に~~~
もし
旦那さまではなく
子供だったら・・・・
ちょっと答えたくない結果になってたかも(笑)
旦那さま
大変でしたね・・
いえ、これからしばらく不自由ですね(>_<)
お大事に~~~
0
Commented
by
Nさん
at 2011-10-06 08:45
x
頭を打たなかったから、良かったと思わないとですね!!
↑
まさにその通りです。私のようにならなくて良かったです。
入院して、じっとしているのも大変 (退屈?) ですが
それよりもお世話する人は着替えの入れ替えだけでも大変。
お疲れ様です、頑張ってください。
P・S 暑い時節でなくてよかったですね。
↑
まさにその通りです。私のようにならなくて良かったです。
入院して、じっとしているのも大変 (退屈?) ですが
それよりもお世話する人は着替えの入れ替えだけでも大変。
お疲れ様です、頑張ってください。
P・S 暑い時節でなくてよかったですね。
Commented
by
クラシック
at 2011-10-06 12:16
x
思いがけず、ビックリでしたね。
最初、ギクッ!・・・。
状況が見えてくると、ホッとして、こんな時に・・・って、なる気持ちはよ~く解ります(笑)
381さんじゃないけど、子供だったら違ったであろうことも、よ~く解ります(笑)
でも、ご主人には悪いけど、足首で良かったですね。
トイレには行けるでしょうし、自分で食事も出来ますし、静養する時間を神様が与えて下さったと思います。
お大事に~。
ピアノラブさんも無理をされませんように。
最初、ギクッ!・・・。
状況が見えてくると、ホッとして、こんな時に・・・って、なる気持ちはよ~く解ります(笑)
381さんじゃないけど、子供だったら違ったであろうことも、よ~く解ります(笑)
でも、ご主人には悪いけど、足首で良かったですね。
トイレには行けるでしょうし、自分で食事も出来ますし、静養する時間を神様が与えて下さったと思います。
お大事に~。
ピアノラブさんも無理をされませんように。
Commented
by
ピアノラブ(管理人)
at 2011-10-06 21:54
x
>381さん
まぁ・・・そりゃぁ・・・・・旦那さまと子どもでは、違いますよね!
当然・・・・・( ´艸`)ムププ
平日は、朝早くから夜まで忙しそうでしたので、休養にもなるかと思います。
年齢が年齢だけに、仕事に復帰できるのか?心配です。
まぁ・・・そりゃぁ・・・・・旦那さまと子どもでは、違いますよね!
当然・・・・・( ´艸`)ムププ
平日は、朝早くから夜まで忙しそうでしたので、休養にもなるかと思います。
年齢が年齢だけに、仕事に復帰できるのか?心配です。
Commented
by
ピアノラブ(管理人)
at 2011-10-06 21:56
x
>Nさん
本当に、頭を打っていたら、大変な事でした。
自分が、入院をほとんどしたことがないので、何をどうしたらいいのやら???
チンプンカンプンです^^;
義妹が、元看護士だし、姪ッ子が看護師だから、任せておけばいいかっ!なんて思ってます(ノ´∀`*)
本当に、頭を打っていたら、大変な事でした。
自分が、入院をほとんどしたことがないので、何をどうしたらいいのやら???
チンプンカンプンです^^;
義妹が、元看護士だし、姪ッ子が看護師だから、任せておけばいいかっ!なんて思ってます(ノ´∀`*)
Commented
by
ピアノラブ(管理人)
at 2011-10-06 21:59
x
>クラシックさん
そうなんです~。
全く思いがけないことだったので、最高潮に緊張したせいで、その後の怒りが・・・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
イライラ感が落ち着くのに、丸一日かかりました^^;
私は、自分がする仕事や行事を邪魔されるのが、本当に嫌いなので、それ以外の時間で、出来ることをやっていこうと思います^^
そうなんです~。
全く思いがけないことだったので、最高潮に緊張したせいで、その後の怒りが・・・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
イライラ感が落ち着くのに、丸一日かかりました^^;
私は、自分がする仕事や行事を邪魔されるのが、本当に嫌いなので、それ以外の時間で、出来ることをやっていこうと思います^^
by music-pianoforte
| 2011-10-05 23:47
| 日記
|
Comments(6)