
音楽や日常に対して、思ったことを徒然に♪
by music-pianoforte
S | M | T | W | T | F | S |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
お嬢と旅行♪ ~9月12日~
旅行の二日目、9月12日は・・・・・・
ゆっくり寝ていていいのに、うっかり5時45分に目覚ましが!!@@;
もちろん、二度寝をしました( ´艸`)ムププ
8時に起きて、着替えて~~~、先生にコーヒーを入れていただいて、朝のティータイム!
今日の看板犬「ベル」は、AKB仕様!ヮ(゚д゚)ォ!

さすが女の子(9歳だから、人間の年齢は50歳以上?らしいですが・・・・)!
お洋服もたくさんあって、おしゃれさんでした^^
11時から教室を出て、お昼ごはんを食べに、うどん屋さんへ~~~~~~~
「たむら」という、個人の家?ぽいお店でしたが、とても有名らしく、狭い店内に人がズラーっと並んでいました!

ここは、セルフのお店で、「大」か「小」かで注文すると、お椀にうどん玉を入れてくれ
「温めたいなら、そこで温めて~」って・・・・自分で温めるのね!?@@;
それから、好きな具を乗せて食べるという・・・・・
私は、揚げを乗せて、きつねうどんにしましたが先生とお嬢はコロッケを!それはいったい、何うどん?


ここのうどんも、とってもコシがあって美味しかったです!
しかも、3ばい頼んで700円って!!!!
あまりの安さに(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
うどんを食べたら、そのまま坂出駅まで送ってもらい、香川から広島へ向けて出発~。
ホントにたくさんお世話になってしまいました!
広島へは、岡山から「ひかりレールスター」に乗りました(^O^)
お嬢はスヤスヤ…
広島駅で降りて、在来線への乗り換えは、6分しかなかったので、駅員さんに「宮島口は、どこから乗ればいいですか?」と尋ね、教えてもらいました!
(だって・・・思ってたより、広島駅って広かったんですもの!!><)
何とか間に合い、宮島口へ~~。
降りて桟橋の方へ歩いていったら、宮島を案内してくれる、Rさんが待っていてくれました。
そう・・・宮島と広島を案内してくれるのは、これまたネットで知り合って6年以上?の、ともくん!とそのお嫁さんのRさん♪
ともくんは、熊本に遊びに来てくれたり、私が東京に行った時に10人くらいで集まったり~と、今回で会うのは4回目・・・・のはず!
Rさんとも2回目で、二人ともとっても気さくに、案内してくれました♪
宮島へ向かいながら、フェリー乗り場からすでに、大鳥居が見えていてワクワク!
フェリーが大鳥居の近くを通ってくれて乗客はカメラを片手に写真撮影~~

もうすでに、鳥居の傍に人がたくさん見えます!
宮島に到着したら、ともくんが旅館の車で迎えにきてくれていました。
ともくんが勤める旅館なので、受付も案内もともくんがしてくれ、お部屋に入って(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
二人で泊まるには広すぎないかい!?
確かに、11日の夕方「姉貴(と呼ばれています)が泊まりに来ることを話したら、支配人が部屋のランクを上げてくれて、料理長が夕食をレベルアップしてくれたよ~。なんかお菓子でも買ってきたって~」というメールが来ていましたが・・・・・
なんと、【錦水館】(←錦水館のHPにリンクしてます)で一番広い、スィートルームでした@@;

入口~~~に、開き戸が!

戸をくぐると、広い洋室~~~~

反対側から撮ると、40型のTVやDVDの機械も@@;

ツインベッドルームに・・・・・・

12畳と6畳の和室・・・・・!ここにもTVがありました@@;
この広さをどう使えと…と言いつつ、はしゃぐ二人(*^^*ゞ
ま・・・・まぁ、とりあえずは荷物を置いて!大鳥居へ~
途中には…ってあちこちに鹿がいて、全く逃げる気配もなく写真を構えても動じません!

すごいね~と話ながら、大鳥居到着~~♪

潮見表を調べていった甲斐があって、大鳥居の根元まで歩いて行くことが出来ました!
ゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪
しかし・・・・・近寄ってみると・・・・・・
デカっ!

お嬢と腕を伸ばしても、半分にも届きませんでした!!♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
よ~く見ると、大鳥居にお金がたくさん挟んであります。

祈願成就のお願いかな????
「これ全部拾ったらしばらく暮らせるね」と、神社の前で不謹慎な事を言いつつ、記念撮影しました^^
でも、この大鳥居ってね・・・・・・
海の中に杭とか打ってないんですってよぉぉぉ@@;
重さで立っているだけ?とか・・・・・・(・`д´・;)ス、スゴイ・・・。
写真を撮ったあとは、対岸に渡り、∽∽∽テクテク(゜ー゜*)。。。オサンポ♪∽∽
大聖院にも行きました。
かわったお地蔵さんがたくさんありました。

泣いてる・・・・・・・

怒ってる・・・・・・・

頬杖ついてる・・・・・・・
大聖院では、鐘をつくことも出来たので、お嬢が体験!


響きがいいわぁ~~(* ̄。 ̄*)
それから仕事が終わったともくんと合流して、商店街をウロウロしました。

珍しいフレフレもみじ饅頭?を食べたり・・・・・


ともくんお勧めのお酒を試飲させてもらったり・・・・・
どっちも美味しいね~、どっち買う?とお嬢と話をしていたら、ともくんが2本とも買ってくれました@@;
そして、でっかい杓子をハケ━━Σ(σ`・ω・´)σ━━ン!!

重さが1トンもあるそうですよ~~~@@;
宮島の商店街って閉まるのが早く、午後6時頃にはあちこちでシャッターを下ろす音が…
聞いたら、朝も10時くらいからしか開かないそうな!
昼間がお客様たくさんなのね~~@@;
6時から夕食にしていたので、お嬢と私は、ひめあかりへ~
たくさん美味しいものをいただきました。

これが最初の状態ですが、このあと次々と出てきて・・・・
お腹一杯になりました!!( ´З`)=3 満腹!
しかも、お酒も1杯ずつともくんから出してもらったそうで。。。。。(o´-ω-)o)ペコッ
食べ終わったら、ホテル内の居酒屋?に行き、ともくんたちと2次会~~
久しぶりにかなり飲みました♪
21時頃から、ライトアップされた大鳥居も見に行きました。

ちょうど満月で、風情もありました!
満月はちゃんと撮れませんでした・・・・・orz
それからまたホテルに帰り、ともくんたちは自宅へ~~
私とお嬢は、一息ついてからお風呂へ~
お風呂上がりにマッサージもして、使いこなせなかったお部屋を歩き回って・・・・・寝ました!( ´艸`)ムププ
かなり歩いた一日でした~~~☆
♯ρ(^∇^*)♭_♪ラン♪♪ララン♪♪
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
ゆっくり寝ていていいのに、うっかり5時45分に目覚ましが!!@@;
もちろん、二度寝をしました( ´艸`)ムププ
8時に起きて、着替えて~~~、先生にコーヒーを入れていただいて、朝のティータイム!
今日の看板犬「ベル」は、AKB仕様!ヮ(゚д゚)ォ!

さすが女の子(9歳だから、人間の年齢は50歳以上?らしいですが・・・・)!
お洋服もたくさんあって、おしゃれさんでした^^
11時から教室を出て、お昼ごはんを食べに、うどん屋さんへ~~~~~~~
「たむら」という、個人の家?ぽいお店でしたが、とても有名らしく、狭い店内に人がズラーっと並んでいました!

ここは、セルフのお店で、「大」か「小」かで注文すると、お椀にうどん玉を入れてくれ
「温めたいなら、そこで温めて~」って・・・・自分で温めるのね!?@@;
それから、好きな具を乗せて食べるという・・・・・
私は、揚げを乗せて、きつねうどんにしましたが先生とお嬢はコロッケを!それはいったい、何うどん?


ここのうどんも、とってもコシがあって美味しかったです!
しかも、3ばい頼んで700円って!!!!
あまりの安さに(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
うどんを食べたら、そのまま坂出駅まで送ってもらい、香川から広島へ向けて出発~。
ホントにたくさんお世話になってしまいました!
広島へは、岡山から「ひかりレールスター」に乗りました(^O^)
お嬢はスヤスヤ…
広島駅で降りて、在来線への乗り換えは、6分しかなかったので、駅員さんに「宮島口は、どこから乗ればいいですか?」と尋ね、教えてもらいました!
(だって・・・思ってたより、広島駅って広かったんですもの!!><)
何とか間に合い、宮島口へ~~。
降りて桟橋の方へ歩いていったら、宮島を案内してくれる、Rさんが待っていてくれました。
そう・・・宮島と広島を案内してくれるのは、これまたネットで知り合って6年以上?の、ともくん!とそのお嫁さんのRさん♪
ともくんは、熊本に遊びに来てくれたり、私が東京に行った時に10人くらいで集まったり~と、今回で会うのは4回目・・・・のはず!
Rさんとも2回目で、二人ともとっても気さくに、案内してくれました♪
宮島へ向かいながら、フェリー乗り場からすでに、大鳥居が見えていてワクワク!
フェリーが大鳥居の近くを通ってくれて乗客はカメラを片手に写真撮影~~

もうすでに、鳥居の傍に人がたくさん見えます!
宮島に到着したら、ともくんが旅館の車で迎えにきてくれていました。
ともくんが勤める旅館なので、受付も案内もともくんがしてくれ、お部屋に入って(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
二人で泊まるには広すぎないかい!?
確かに、11日の夕方「姉貴(と呼ばれています)が泊まりに来ることを話したら、支配人が部屋のランクを上げてくれて、料理長が夕食をレベルアップしてくれたよ~。なんかお菓子でも買ってきたって~」というメールが来ていましたが・・・・・
なんと、【錦水館】(←錦水館のHPにリンクしてます)で一番広い、スィートルームでした@@;

入口~~~に、開き戸が!

戸をくぐると、広い洋室~~~~

反対側から撮ると、40型のTVやDVDの機械も@@;

ツインベッドルームに・・・・・・

12畳と6畳の和室・・・・・!ここにもTVがありました@@;
この広さをどう使えと…と言いつつ、はしゃぐ二人(*^^*ゞ
ま・・・・まぁ、とりあえずは荷物を置いて!大鳥居へ~
途中には…ってあちこちに鹿がいて、全く逃げる気配もなく写真を構えても動じません!

すごいね~と話ながら、大鳥居到着~~♪

潮見表を調べていった甲斐があって、大鳥居の根元まで歩いて行くことが出来ました!
ゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪
しかし・・・・・近寄ってみると・・・・・・
デカっ!

お嬢と腕を伸ばしても、半分にも届きませんでした!!♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
よ~く見ると、大鳥居にお金がたくさん挟んであります。

祈願成就のお願いかな????
「これ全部拾ったらしばらく暮らせるね」と、神社の前で不謹慎な事を言いつつ、記念撮影しました^^
でも、この大鳥居ってね・・・・・・
海の中に杭とか打ってないんですってよぉぉぉ@@;
重さで立っているだけ?とか・・・・・・(・`д´・;)ス、スゴイ・・・。
写真を撮ったあとは、対岸に渡り、∽∽∽テクテク(゜ー゜*)。。。オサンポ♪∽∽
大聖院にも行きました。
かわったお地蔵さんがたくさんありました。

泣いてる・・・・・・・

怒ってる・・・・・・・

頬杖ついてる・・・・・・・
大聖院では、鐘をつくことも出来たので、お嬢が体験!


響きがいいわぁ~~(* ̄。 ̄*)
それから仕事が終わったともくんと合流して、商店街をウロウロしました。

珍しいフレフレもみじ饅頭?を食べたり・・・・・


ともくんお勧めのお酒を試飲させてもらったり・・・・・
どっちも美味しいね~、どっち買う?とお嬢と話をしていたら、ともくんが2本とも買ってくれました@@;
そして、でっかい杓子をハケ━━Σ(σ`・ω・´)σ━━ン!!

重さが1トンもあるそうですよ~~~@@;
宮島の商店街って閉まるのが早く、午後6時頃にはあちこちでシャッターを下ろす音が…
聞いたら、朝も10時くらいからしか開かないそうな!
昼間がお客様たくさんなのね~~@@;
6時から夕食にしていたので、お嬢と私は、ひめあかりへ~
たくさん美味しいものをいただきました。

これが最初の状態ですが、このあと次々と出てきて・・・・
お腹一杯になりました!!( ´З`)=3 満腹!
しかも、お酒も1杯ずつともくんから出してもらったそうで。。。。。(o´-ω-)o)ペコッ
食べ終わったら、ホテル内の居酒屋?に行き、ともくんたちと2次会~~
久しぶりにかなり飲みました♪
21時頃から、ライトアップされた大鳥居も見に行きました。

ちょうど満月で、風情もありました!
満月はちゃんと撮れませんでした・・・・・orz
それからまたホテルに帰り、ともくんたちは自宅へ~~
私とお嬢は、一息ついてからお風呂へ~
お風呂上がりにマッサージもして、使いこなせなかったお部屋を歩き回って・・・・・寝ました!( ´艸`)ムププ
かなり歩いた一日でした~~~☆
♯ρ(^∇^*)♭_♪ラン♪♪ララン♪♪
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
by music-pianoforte
| 2011-09-14 22:50
| 旅行
|
Comments(4)

あ~~~楽しかったね~~~って言いそうになりましたよ(爆笑)
すごく充実した旅行だった様子が、
まるで一緒に旅したようでした・・・・
宮島はまだ行った事もなく
先日TVで特集があってた時
行きたいなあ~~~と思ってました~~~
大鳥居にピアノラブさんが二人~~~って一瞬思うくらい、よ~~似た母娘だ\(^o^)/
すごく充実した旅行だった様子が、
まるで一緒に旅したようでした・・・・
宮島はまだ行った事もなく
先日TVで特集があってた時
行きたいなあ~~~と思ってました~~~
大鳥居にピアノラブさんが二人~~~って一瞬思うくらい、よ~~似た母娘だ\(^o^)/
0

一日の流れに合わせた解説、381さんじゃないけど、一緒に旅しているような気分です。
そう言えば、大鳥居は、杭打ちもなく、そのまま置いてある状態だとは聞いていたのですが、神殿には台風の被害があっても、大鳥居が倒れることもないはずですね。足が大きい!!!
ホテルや旅館って、チェックアウトが10時だったりするので、寝る為だけじゃもったいないですよね。
せっかくの好意だもん、スィートルームを歩き回ることぐらいしかないですね・・・(笑)
そう言えば、大鳥居は、杭打ちもなく、そのまま置いてある状態だとは聞いていたのですが、神殿には台風の被害があっても、大鳥居が倒れることもないはずですね。足が大きい!!!
ホテルや旅館って、チェックアウトが10時だったりするので、寝る為だけじゃもったいないですよね。
せっかくの好意だもん、スィートルームを歩き回ることぐらいしかないですね・・・(笑)

>381さん
超過密スケジュールで廻った感がありますが、充実していました^^
宮島に初めて行きましたが、まだ見てないところも多く、また機会があれば行きたいと思いました♪
381さんもぜひ!宮島に旅行をされてみてください~~~!
その時は、潮見表のチェックを忘れずに★
私が二人って・・・・それは・・・・( ̄b ̄) シーーッ!!
お嬢がこの頃「似てるのは顔だけだから!性格は似てないんだから!!」って言うようになりました。
諦めがついたようです( ´艸`)ムププ
超過密スケジュールで廻った感がありますが、充実していました^^
宮島に初めて行きましたが、まだ見てないところも多く、また機会があれば行きたいと思いました♪
381さんもぜひ!宮島に旅行をされてみてください~~~!
その時は、潮見表のチェックを忘れずに★
私が二人って・・・・それは・・・・( ̄b ̄) シーーッ!!
お嬢がこの頃「似てるのは顔だけだから!性格は似てないんだから!!」って言うようになりました。
諦めがついたようです( ´艸`)ムププ

>クラシックさん
一日中、何かしらしていたので、順を追って書いて行ったら、とんでもなく写真がたくさんになってしまいました^^;
大鳥居が、ただ立っているだけと聞いた時は、ちょっと逃げ腰になってしまいました(*^^*ゞ
こんなに大きな木をよく運んだなぁと思いました。
何年かに一度の塗り替えは、潮の満ち引きに合わせてされるそうで、速乾性の特別なインク?を使って一気に行われるらしいです!!
すごいですねぇ~~~
こんなに広いお部屋に泊まったことがなかったので、うろうろうろうろ・・・・楽しんでしまいました♪
一日中、何かしらしていたので、順を追って書いて行ったら、とんでもなく写真がたくさんになってしまいました^^;
大鳥居が、ただ立っているだけと聞いた時は、ちょっと逃げ腰になってしまいました(*^^*ゞ
こんなに大きな木をよく運んだなぁと思いました。
何年かに一度の塗り替えは、潮の満ち引きに合わせてされるそうで、速乾性の特別なインク?を使って一気に行われるらしいです!!
すごいですねぇ~~~
こんなに広いお部屋に泊まったことがなかったので、うろうろうろうろ・・・・楽しんでしまいました♪
カテゴリ
以前の記事
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2023年 12月
2023年 10月
2023年 07月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 07月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2023年 12月
2023年 10月
2023年 07月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 07月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
フォロー中のブログ
お友達のブログ&HP
最新のコメント
hiromuさん ご心.. |
by music-pianoforte at 23:12 |
え~骨折ですか?大変です.. |
by hiromu311888 at 09:25 |
ひろむさん、ありがとうご.. |
by music-pianoforte at 22:16 |
お父さん心臓の手術ですか.. |
by ヒロム at 09:04 |
hiromuさん、コメン.. |
by music-pianoforte at 22:31 |
赤いひまわりとは珍しいで.. |
by hiromu311888 at 18:53 |
は~い、10月23日(金.. |
by music-pianoforte at 22:55 |
録音の予定日決まりましたか? |
by hiromu311888 at 10:51 |
hiromuさん、コメン.. |
by music-pianoforte at 09:56 |
久しぶりの投稿ですね。 .. |
by hiromu311888 at 09:07 |
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧