2011年 08月 17日
長男の送迎~~
16日は、私が送って行きました~。
一緒に食事をした友人の一人が、同じアパートの同居人なので、一緒に帰ったら?と言ってみたのですが、17日から学校が開いてるから帰る、と言い張り・・・・・( -.-) =зフウー
本当に・・・・練習は人一倍していると思うのに、なんで人前での演奏は失敗するんでしょう@@;
ピアノはあまり緊張しないけど、バストロは緊張するそうです・・・・
ピアノは小さいときから弾いてるからかなぁ~と言ってましたが、本職にしたいバストロがちゃんと吹けなくてどうすんねん(;一_一)
まぁ、そういうわけで、市役所は4時に終わるので、それからね~~と言ってましたが、そんな時に限って、終わるのが遅くなるという・・・!!
なんと終わったのが5時半><
それから急いで家に帰り、長男に「ごめんね~。そしたら、送って行こうか~~?」と尋ねたところ
「今から?夕食作ろうと思ったのに・・・」とのこと@@;
( ̄△ ̄;)エッ・・?
隣にいるお嬢とは、話がついていたらしく「兄ちゃんが夕食作ってくれるって~~」と素直に喜んでいる様子。
それは、作ってもらわねばなりますまい!!( ´艸`)ムププ
台所に行って、長男とお嬢で準備を始めたので、私は・・・・・お風呂に・・・・・えへへ♪
お風呂からあがると、豚肉と野菜の味噌炒め?みたいなものが出来ていました。
時々、アパートで作るらしく、美味しく出来ていました~~!
みんなで夕食を一緒に食べて(旦那さまは、まだお仕事だったけど!)、御船へ送って行きました。
またしばらくは帰ってこないと思いますが、出来るだけ何もない時は、会いに行こうと思いました^^
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン

私は、母のことがあって、まだ息子のアパートに行ったことがないんです。
息子は「忙しくて、相手できないから来なくて良いよ。寝ときなよ。」と、冷たいのやら優しいのやら・・・。
私の息子も自炊してるので、帰って来たら、何か作ってもらおうかな~~~。

その逆もしかり (^◇^)
意外と親が来るの嫌がったりしません??
長男は遠く離れているからめったに行けませんが
こちらは性格上、きれいに整理整頓出来てるんですね~
長女は近くに居るのでつい、入ってみたくなりますが
見ると口に出したくなる「ちっとは片付けたら・・」の言葉が絶対出る状態~~~なので
親が入るの嫌がります・・・誰に似たのやら・・・へへ

長男は、小さい頃から周りの愛情をたくさんもらいすぎ(?)てきたせいか、親に対しては、何でも自分のすることが通ると思っている節があり、躾をし直さなければ、と反省しているところです!
長男は自炊をしていると言っても、台所はすごい状態に散らかってますよ><
見るのも嫌なくらいです(;一_一)
クラシックさんの息子さんは、優しいですね~^^
クラシックさんの体の心配をされてるんですよ。
いいな~~~~~~

長男は、本来はアパートに来るのを嫌がります!
散らかってるのでね・・・・・怒られるって分かってるから!!
381さんの長男さんは整理整頓出来るんですね~~^^
((p(*>ω<*)q))ウラヤマスィ~!!!
長女さんは。。。。。それが普通の大学生だと思います!( ´艸`)ムププ

しかも ○○みたいなもの が・・・ うん、すごい
いや、うちの子どもたちも出来るんですが・・・・
特に長男と次男の作ったケーキは結構いけるんです。
我が家で料理の出来ないのは私だけです。
料理のできる人が羨ましい。

一人・・・じゃなかった、同級生と二人暮らしなので、少しは作れるみたいです^^;
Nさんのご子息も出来るなら、いいじゃないですか( ´艸`)ムププ
あ、我が家の旦那さまは、私より料理が上手です!
なので、休日は、旦那さまが料理を作ることが多いです♪
ほっほっほ♪( ̄▽+ ̄*)