人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

ピアノで元気いっぱい♪

調律~~♪

今日は、海の日で市役所はお休みでした♪

朝から、調律に来ていただきました。
ずっと弾いていると、音が少しずつ狂ってくるのですが、少しずつなので、あまり気にならない程度・・・です。
しか~~し!
調律をしてもらった後、ピアノの音を出してみると・・・
1オクターブの音って、こんなに綺麗なのね!和音ってこんなに綺麗なのね!!と、全く違う音を聞いてるような気がします^^;

練習するのも、つい、音に耳をすませたりして・・・・('-'*)エヘ


その、調律をしてもらっている間は、時間を有効に使って~~~
向日葵の種を植えましたよ!(やっと・・・・)


まずは草むしりをして~~

調律~~♪_b0115751_21113231.jpg


確か、ミニ向日葵も植えたのですが・・・いつの間にやら、なくなってしまってました(=_=)
お手入れしないから、いつ枯れてしまったのかも知らないまま・・・(*_ _)人ゴメンナサイ

向日葵を植えている間に、少し雨も降り出したので、「これは、早めに事務所の花壇も、向日葵を植えないと、台風が来て、出来なくなってしまう~~」と、12時半頃事務所に行ったら、まだお昼休みの時間なのに、もうお仕事中~~~@@;

一人でボチボチと花壇に向日葵の種を植えました♪
草取りをして、ヒマワリの種を植える間に・・・・・お天気は快晴に!!!
ε-(´o`;A アチィ
こんな時間にするんじゃなかった、と後悔しました><

調律~~♪_b0115751_21153576.jpg



調律~~♪_b0115751_21154523.jpg

ミニヒマワリも咲いてます~~。

すごいのは、冬に植えたビオラが、未だに咲き続けていること・・・・・@@;
ビオラって、いつまで咲くのかしらん????


自宅に戻って、お昼ごはんを食べた後は、プログラムを印刷しつつ、発表会の台本を作ったり、プログラムを二つ折りにしたり、ピアノの練習をしたり~~~。
いや~、しかし今日は、気分も良く、何をするにも苦になりませんでした!!
昨日、現実逃避したのが良かったのかしらん??(*≧m≦*)ププッ

夕方は、急遽、発表会の連弾で伴奏をしてくれることになったAちゃんのレッスンをしました。
7月31日までは、もう休日がないので、体調に気を付けて頑張りたいと思います☆




熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
Commented by クラシック at 2011-07-19 23:21 x
あぁ!調律。。。
引越ししたまま、連絡もしてない・・・。
長男が高校生まで弾いていたピアノですが、もう2年近く、調律してませんが、早くした方が良いですよね。
Commented by 381 at 2011-07-20 07:06 x
まともな音・・・ってやっとすっきりしますよね!!
私も、フルート調整に出した時
東京本社から来られたムラマツの技術者の方の調整を目の前に、音がまともになっていく様を見聞きして
神様みたいに思えました(笑)
演奏もますます冴えわたることでしょう・・・ね・・・
Commented by ピアノラブ(管理人) at 2011-07-20 07:43 x
>クラシックさん
ピアノは動かすと、どうしても音が狂いますからねぇ~・・・
調律をされたほうがいいかと思います^^;
たまに、音を出してあげるとピアノも喜びますよ~~♪
定期的な調律で、ピアノは人間よりず~~っと長生きします!^^
せっかくご自宅にあるのであれば、ぜひ調律されてください♪

Commented by ピアノラブ(管理人) at 2011-07-20 07:45 x
>381さん
調律する前は、何とも思ってなかったのに、調律した途端、「きれ~~~い!」なんて・・・^^;
気持ちいい音で演奏するのって、余計に気持ちいいですよね!
技術が・・・・頑張らなきゃ!!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
Commented by Nさん at 2011-07-21 10:55 x
ひまわり、うちのご近所さんの庭にはもう咲いていますよ
なんと直径が25cmほどあります。(6o6)Oh・・・
大輪のひまわり、ダイナミックです
Commented by ピアノラブ(管理人) at 2011-07-21 22:35 x
>Nさん
5月くらいに植えれば、もう咲いてるみたいです~~^^
梅雨明けてから植えると、9月に咲くらしいので、ちょっと季節外れですね!^^;
どのくらいの大きさになるのか楽しみですぅ♪
by music-pianoforte | 2011-07-18 21:23 | 日記 | Comments(6)