2011年 05月 10日
脳みその限界に挑戦(したかも)
かえって、あちこち忙しい日です(;一_一)
そして、今日は試験も一つ受けました!
4月9日にマイクロソフトオフィススペシャリスト2007のパワーポイントを取ってから、次の目標に向かって、ちびちびとやっておりました・・・・・
次の目標・・・それは、2009年にP検のパソコン検定準2級を取得したのを生かして、パソコンインストラクターの資格を取ろう!でした^^;
パソコンインストラクターは、パソコン検定3級以上を持っていれば挑戦することが出来ます。
試験は3種類あり・・・・・
①多岐選択式問題(パソコンで)
インストラクターの職務知識の問題で、20問を30分で解きます。
②プレゼンテーション資料作成(パワポ使用)
40分間で、問題文に沿った、プレゼンテーション資料を作ります。
③プレゼンテーション&インストラクション技法(パソコン操作に関する模擬講習)
20分間で、模擬講習のカリキュラムを構成して、10分間の模擬講習を行い、3分間の質疑応答があります。
試験は、ダイレクト受験と公式トレーニング受講の2種類があり、ダイレクト受験の場合は、予約をした後、試験会場で試験①~③をすべて受験します。
公式トレーニング受講の場合は、先に試験②と③をトレーニングでして、修了後に、試験①を受験するという形になります。
そんな、教える技法とか・・・プレゼン資料作成とか・・・・(ヾノ・∀・`)ムリムリ
と思った私は、パワーポイントを先に取得して、公式トレーニングを受けたのでした^^;
日ごろ使わない、パワポで資料作成って結構難しく、悪戦苦闘しつつもクリア!
模擬講習は、話しかけ方や目線の合わせ方等は、ピアノを教えているのが役に立ったのか??あまり問題なく・・・少しアドバイスをもらっただけでクリア!
そして、あとは試験①を残すのみとなっていました!
ゴールデンウィークが挟まってしまったので、その間に、勉強しといてくださいねぇ~~と言われていたのですが、問題文を読むとね・・・・寝ちゃうんです(;一_一)
頭が重た~~くなって、意識が・・・・・(*゜ロ゜)ハッ!!
それに、お嬢との思い出作りにもいそしんでしまい・・・勉強どころじゃなかったですから><
試験官の先生が優しく「20問中16問正解すれば合格ですから、大丈夫ですよ~。」とおっしゃってましたが、それって4問しか間違えられないってことじゃ!?
(;一一) ジィー
あとは、自分の勘を信じるしかない状況で、試験に臨んできました!ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
「30分ありますから、落ち着いて、問題を良く読んでくださいね~~。」ということで、試験スタート!!
読めば読むほど、迷うような問題が・・・・><
あとで見直しも出来るので、自信のない問題にはチェックをつけていき、20問目まで解いたところで2問、分からない問題がありました!><
読み返しても読み返しても、紛らわしい・・・;;
残り12分になった時、これ以上考えても、迷うだけだぁぁ~と諦め、試験終了しました!
試験官の先生を呼び、結果発表画面に移動したら・・・・
95/100 合格です
って・・・・Σ(- -ノ)ノ エェ!?
受かっちゃった@@;
先生からも「おめでとうございます!」(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
と言われ、しばらくボーーっとなってしまいました^^;
どうやら、1問間違えたみたいで・・・それがどの問題だったのかは、分かりません><
迷いに迷った2問・・・・どっちを間違えたんだぁぁぁ??
それとも別の問題????
間違った問題くらい、正解を教えてくれたっていいのに(。-д-)(-д-。)ネェー
合格証書?は、また忘れた頃に届くのかなと思います!!
とはいえ、まだまだ分からないことが多く、言葉で説明するのも難しいと感じているピアノラブです。
自分で分かっていても、それを他人に分かるように説明するのが、大変なんですよね^^;
いつかこれがちょっとでも役に立つといいなぁと思います♪
(役立たせる気満々ですが!( ´艸`)ムププ)
次は・・・やっと日曜日にパソコンにソフトを入れた、access2007の勉強が待っていますぅ><
もう少し、容量の大きな脳みそをください(*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン

パチパチパチ!
おめでとうございます。
すごい!
年齢に関係なく、何事にも挑戦していきたいものです。
パソコンでわからない時は、メールさせて下さいね。
熊本と大阪、家にいながら、やり取りができる、良い時代になりました。
よろしく~
おめでとうございます。
すごい!
年齢に関係なく、何事にも挑戦していきたいものです。
パソコンでわからない時は、メールさせて下さいね。
熊本と大阪、家にいながら、やり取りができる、良い時代になりました。
よろしく~
0

おめでとう\(^o^)/
はや~~~~い ( ^^) _旦~~
もう、とっちゃったのね・・・
ってことは
インストラクターになれるんだ~~~シェンシェイ!!
着々と目標クリア出来てるやん。。。。エライ!!
はや~~~~い ( ^^) _旦~~
もう、とっちゃったのね・・・
ってことは
インストラクターになれるんだ~~~シェンシェイ!!
着々と目標クリア出来てるやん。。。。エライ!!

ようこ先生>
こんばんは^^
ありがとうございます~~♪
「諦めたら終わり」が、この頃お気に入りの言葉です^^
インストラクターの資格を取ったからと言って、何でも分かるというわけではありません~~^^;
「なるほど、そんな風にするんだ!!」という発見が日々あります^^
私が分かること、であればご連絡くださぁい♪
こんばんは^^
ありがとうございます~~♪
「諦めたら終わり」が、この頃お気に入りの言葉です^^
インストラクターの資格を取ったからと言って、何でも分かるというわけではありません~~^^;
「なるほど、そんな風にするんだ!!」という発見が日々あります^^
私が分かること、であればご連絡くださぁい♪

^-^ayuraさん>
こんばんは!
ありがとう (^-^)ゞ ポリポリ
脳みそが働くうちに、と思って頑張りました!^^;
この資格がどう生きてくるか?は、これから考えていこうと思います^^
でもね、知らないことまだまだいっぱいあるねん!
頑張らなきゃぁぁぁ(´ー`A;) アセアセ
こんばんは!
ありがとう (^-^)ゞ ポリポリ
脳みそが働くうちに、と思って頑張りました!^^;
この資格がどう生きてくるか?は、これから考えていこうと思います^^
でもね、知らないことまだまだいっぱいあるねん!
頑張らなきゃぁぁぁ(´ー`A;) アセアセ


by music-pianoforte
| 2011-05-10 22:33
| 日記
|
Comments(6)