2011年 05月 08日
バラ&ポピー♪
思い出作り第2段!!(はやっ!
朝から、まずは南関へ行き、笛の先生から8本、笛をいただいてきました。
土曜日に「笛が出来とるけん、取りにこんね。」とお電話をいただき、2~3本かなと思ってお伺いしたところ、8本も@@;
お酒1本しか手土産がなかったので、申し訳なかったです(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
そのまま、まずは荒尾のバラ園(おもやい市民花壇)へ~~。
浄水センターの横にバラ園があるのですが、市民の方たちが管理をされているらしく、たくさんのバラが咲いていました♪
私にとっての【バラ】って・・・・

↑こんなイメージ!!
でも、バラ園には、たくさんの種類のバラがありました!




↑ ちっちゃ!

蕾もまだ多く、これからしばらくは花を楽しめるかなと思いました♪
バラ園にいる時に、お昼近くなったので、昼食は大牟田市のガストで食べました♪
(昨日のテレビで、料理対決があってて、つい美味しそうだなぁと思ったのでした^^;)
お腹もいっぱいになった後は、ポピー畑へ~~~
ここは、大牟田市健老町というところにあります!
昨年、ひまわりも見に行き、気に入ったので、今年はポピーも見学に来ました♪
中に入るのに、管理維持費として100円必要ですが、ひまわりの種をいただきました^^

それはそれはたくさんのポピーが咲いていました。
まだ咲き始めてない一画もあったので、今月いっぱいが見頃かな???
空で空中散歩?をしている人たちもいましたよぉ~~@@;


空からは、どういう風に見えるんでしょうねぇ~~^^
そして、こんな案内板をハケ━━Σ(σ`・ω・´)σ━━ン!!

こんなのを見たら、やりたがる人を約1名知っています・・・・・・

お嬢が早速、寝ころびに行ったのでした( ´艸`)ムププ

満開の花に埋もれてしまったお嬢・・・・大満足のようでした^^
インドア派の私が、外で半日活動すると、ちょっときついですね!(;一_一)
家に帰ってきて、栄養ドリンクを飲んでからピアノの練習を1時間して、今日の体力を使い果たした気がします(T▽T)アハハ!
バラ園もポピー畑も、今月中なら楽しめるかと思います♪
お時間がある方は、心の栄養を補充しに行かれてはいかがでしょうか☆
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン

どちらも行こうと計画を立てている場所です。。。。
まだ十分余裕があるようですね・・・
それにしても
人が少ないですね・・・
みんな
どこへ散らばっているのだろう~~~

お先に失礼~~(´0ノ`*)オーホッホッホ!!
いやぁどちらも綺麗でしたよ!!
でも、まだまだ楽しめます♪
バラ園もポピー畑も、人は入れ替わり立ち替わりで、結構いたのですが、写真を撮るときに、なるべく人がいない方向を探して撮ったのでした!( ´艸`)ムププ
ガヤガヤいる感じではありませんでした!
ゆったり楽しめますよ~~☆ミ