2011年 05月 07日
長男のバストロ!
6日(金)は、朝から月曜日のような錯覚で、ゴミを出す日か?と準備しそうになりました!(;一_一)
さて、話は遡って4日(水)のこと~~~~。
4日(水)といえば、私が一日中寝巻きでいた日です!( ´艸`)ムププ
いやいや、そこを強調したいわけではなく・・・・
4日朝、長男からメールが来ました。
「お母さん、今日は見に来ると?」
そうでした・・・・4日は、宮崎県の延岡市で「トロンボーンフェスタ」があっており、先生も一緒に音大のトロンボーン専攻の人たちが、演奏で出演することになっていたのでした。
聴きに行きたいな~と言って、開催地を尋ねたのは良かったのですが、何せ延岡市・・・どこよそれ状態で、ネットで検索し時間も計算したら、何と4時間40分以上かかると表示されました!!
しかも、阿蘇から高森~~高千穂~~と抜けて、九州の真反対へ行かねばなりません!
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
こりゃやめとこうと、勝手に取りやめにして長男に連絡するのを忘れていました><
「行かないつもりでいたけど、聴きに行った方がいいなら、行くよ!!!」と返事を出したら、
「いや、別にいいよ。」とのこと・・・・
確か、トロンボーンフェスタで楽器も見たいって言ってたなぁと思いだし、今度は電話をしました。
そしたら、やはり音大のトロンボーンの先生と、宮崎在住から毎月のように教えに来ていただいてるバストロンボーンの先生も一緒に楽器を見に行くとのこと・・・・
・・・いくらするんだろう・・・…o(;-_-;)oドキドキ・・・・
以前、ネットで調べた時は、新品で10万円くらいから130万円くらいまでありました。
バストロンボーンだからこんなお値段なのであって、普通のトロンボーンだと、4~5万円くらいからあります!
ドイツ製やスイス製が、結構なお値段するみたいで、長男が何を選ぶのかは、吹いてみないと分からないので、決める前に、一度連絡してね~~~!!!と念を押して電話を切りました。
そして、寝巻のままピアノを練習していた午後2時頃・・・・・
長男から、買いたいバストロが見つかったとの電話が・・・・・
キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
その時の長男の、嬉しさを押し殺したような、弾んだ声!!!
どうやら、宮崎の先生のバストロと同じメーカー(ドイツ製)で、音も長男に合っていたと先生方から薦められたらしく、気に入った様子~~~。
音大の先生が「昨年末に、ヨーロッパに演奏旅行に行って、お金がないんですよ。」と値切ってくださったとか・・・・・
ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
先生に値切ってもらってどうする~~(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
それでも、まぁ・・・思っていたのより安かったので思わず「え、それでいいと?」と聞き返してしまったのでした^^;
今度、見せに帰ってくる~と喜んでいる長男・・・・・
請求書は、こっちに回ってくるのよね・・・(;一_一)
これだから、我が家がいつまで立っても貧乏なんだわっ!(T▽T)アハハ!
「就職したら、昨年の演奏旅行の分と合わせて、返してよね!!!」と、話をして買うことを了解したのでした~^^
一応、父親にも長男から報告を~~と、電話を代わり、父親からも了解を得て、えら~く喜んでいた長男。
次に楽器を買うのは、自分のお金でね!!!!と念を押したのでした^^;
でも、長男はいつ見せに帰ってくるのかしらん???
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン

ウレシイよね \(^o^)/\(^o^)/
新しく自分のモノになった楽器って
愛着もヒトシオ!!
荒尾でも演奏できる場を作らなくっちゃね!!
聴いてみたいわ~~~

声の弾み方が違いましたからね・・・長男・・・(;一_一)
新品で自分の楽器というのは、初めてなのでとても嬉しかったと思います^^
演奏できる場・・あるといいなぁ~~♪
伴奏が必要ですけどね!(;一_一)