人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

ピアノで元気いっぱい♪

春の例大祭♪

4月14・15日と、地元の神社で、春の例大祭が行われました。

この日のために、3月23日から、週3回神楽の練習をしてきた子どもたち・・・
本人たちも緊張していたと思いますが、見ている師匠や私もハラハラ・・・^^;






まずは14日~~~♪

朝から快晴で暖かく、なんと数年ぶり?に桜の花も残っていました!!!

春の例大祭♪_b0115751_8185267.jpg




春の例大祭♪_b0115751_8194030.jpg



14日は夜神楽なので、午前中のうちに買い損ねていた飲み物や爆竹などを買いに行き、こまごまとした準備をしました。

1時からは、ぜんざいの準備を座元と保存会の数名にお手伝いしてもらいました。
って、私は材料を買ってきただけで、作るのはお任せしてしまいました。


4時に夕食のお弁当を取りに行き、子どもたちは4時過ぎには集まってきて、お弁当を食べてからお着替えをしました。
小学高学年から高校生になると、衣装もあらかた自分で着れるので、少し手伝えばいいだけですが、低学年になると、「ちょっとじっとしててねぇ~。はい、こっち向いて~~。」と、ひとつひとつやっていかないと、着せることが出来ません^^;

6時には御祓いがあるので、ちょっと焦りつつ・・・何とか間に合いました!!

夜神楽の時は、毎年市役所や学校からも見に来てくださいますが、今年も副市長をはじめ、教育委員会の方々、小中学校の先生方、たくさんお見えになりました。
副市長は6時のお祓い前に到着され、最後まで見ていてくださって、びっくり@@;
ありがたいことです~~~^^

取材も結構多く、テレビ局はNHKとKKTから、新聞は熊日と有明新報、それに荒尾広報から、他にもアマチュアカメラマンの方が数名いらしてました。
昨年も来られて写真を送ってくださった方もいらしていて、昨年のお礼をやっと言うことが出来ました^^;

取材の方たちの今年のメインは、なんといっても保育園児!?
5才の子が舞うということで、拝殿の周りは人だかりというか、拝殿の中まで入って撮影が@@;
初出演となる男の子は、かなり緊張していたようでしたが、無事に舞えてよかったです。


春の例大祭♪_b0115751_2220401.jpg




子ども神楽の10曲の中でも【神宣(前)歌】(しんぜんか)は、20分くらいかかる神楽で、歌も長く言葉も難しいため、ここ数年、私も歌のお手伝いをしています。
この歌がなかなか・・・・節回しが独特なので、難しくて><


8時半頃、神楽が終わり、簡単に片づけをして、子どもたちは衣装を脱いで、作っていただいていたぜんざいを食べました♪
4時半頃お弁当を食べた子どもたちはお腹が空いていたみたいで、喜んで食べていました^^




そして、15日~~~♪

朝7時50分ころ、NHKのニュースで子ども神楽の模様が放送されました。

それに、熊日の夕刊に案内が載っていたのですが、それを見て「今日は雨が降っていますが、神楽はありますか?」とのお問い合わせもあり、大津から見にきていただきました。

15日は昼神楽なので、朝から少し時間があったため、1時間くらいパソコンの勉強もしました!
む・・・・難しい@@;


お昼前に準備で公民館に行ったりしている間に、KKTのニュースでも放送があったらしく、見損ねたのは残念でした><

1時半からお祓いで2時ちょっと前から神楽の奉納がありました。
そのお祓いがあっている時に、ふと振り向くと、何やら周りと雰囲気の違う人が・・・・
(; ̄ー ̄)...ン?

よ~く見てみたら、関島秀樹さん!!@@;
Σ(- -ノ)ノ エェ!?
何でまたここに???

お祓いが終わった後で、お話を伺ったところ
「テレビで紹介されていて、今日も2時からと聞いたので、見に来ました。懐かしいですね~。子どものころ、何度かここにも遊びに来た記憶があります。」とおっしゃって、区長さんたちとも思い出話をされていました。

春の例大祭♪_b0115751_2235514.jpg


春の例大祭♪_b0115751_22364162.jpg


↑ ずうずうしくも、「お写真を撮らせていただいていいですか?ブログに載せてもいいですか!!?」とお願いしました♪

かなりの時間、一生懸命神楽を見ていらして、とっても嬉しかったです。

そして・・・・おそるべしテレビ効果!( ´艸`)ムププ


昼神楽は、例年人出が少ないのですが、今年は小中学校の校長先生も見に来てくださり、地元の方もいつもより多く来られていたような気がします。


4時に全10曲が終わり、片づけや衣装の取りまとめをして、5時から打ち上げをしました!

春の例大祭♪_b0115751_22425467.jpg


狭い公民館に、50名!
和気あいあいとした時間が過ぎ、みなさん終わってホッとされていたようでした。

座元の方が、「ここは(地元)、神楽があるけん、大きか子から小さか子まで仲の良かね~。お茶くみのお手伝いにきとったら、顔ば覚えてくれて、学校に行く時に挨拶してくれるとよ。なんかみんな可愛いかね~~。」とおっしゃったのが嬉しかったです♪

ずっと子ども神楽をしているので、当然のことのように思っていましたが、小学生と高校生が一緒に遊ぶ、なんて・・・他の地域ではあまりないかもしれませんね^^;

伝統を受け継いで、次の世代へ・・・というのは、とっても大事だと、しみじみ思いました。


春の例大祭が終わり、一年で一番忙しい時期(2・3・4月)がひと段落しました。
まだ、いくつかの支払いや計算が残っていますが、気分的には、ずいぶん楽になったので、やる気を出して頑張ります!^^



熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
Commented by ^-^ayura at 2011-04-16 10:00 x
本当に・本当に・お疲れ様!!

いや~~
こういう伝統行事があるというだけで
きっと
この区は安泰ですよ\(^o^)/
いろいろ大変だけど
そこに関わって年をとっていくのね(爆笑)
ガンバッテ・・(^_-)-☆
Commented by ピアノラブ(管理人) at 2011-04-16 20:07 x
^-^ayuraさん>
夜神楽を見に来てくれてありがとぉぉぉ!♪

バタバタしててお構いも出来なくてごめんね^^;

伝統行事って、伝えていくのが大変だなぁとしみじみ思う今日この頃!
神楽に関わって年を取って・・・c(>ω<)ゞ イヤァ~
いつまでも若くありつづけるために、頑張るっ( ´艸`)ムププ
by music-pianoforte | 2011-04-15 08:40 | 子ども神楽 | Comments(2)