
音楽や日常に対して、思ったことを徒然に♪
by music-pianoforte
S | M | T | W | T | F | S |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
小学校卒業式♪
今日は、市内の小学校で卒業式がありました。
昨日まで、頑張って練習はしたけど、当日に全く弾けずに本番というのは、とても緊張します><
9時15分頃、ビータン(^-^ayuraさん♪)が迎えに来てくれ、歩いて学校へ行きました。
外は風が冷たくて、(((p(>◇<)q))) サムイー!!
早めに行ったら、ちょっとでも練習できるかと思ったら・・・
すでに来られている卒業生保護者の方々・・・早い@@;
受付をしたら、来賓の方が来られている部屋に通され、ちょっと一息~。
今日の来賓一覧をいただいたので、見たら、お知り合いがたくさん><
何と、市長代理として、福祉課課長まで~~~@@;
昨年までお世話になっていた上司で、緊張度アップ!!
他の来賓の方々より早めに体育館へ行き、楽譜の準備や、メトロノームで速さの確認をしました!
準備をしているところに、新聞社の記者さんがいらして
「校長先生から、『今年の卒業式は、入退場が生演奏ですよ!』とお伺いしたので、ぜひと思って、取材に来ました~。」って・・・
Σ(- -ノ)ノ エェ!?
演奏前に、緊張MAX!
卒業生入場曲は【ハナミズキ】♪
曲の後半のリピートをすると、演奏が余りすぎるだろうと、リピートなしにして演奏♪
演奏途中で、足がだんだん震えだして、ペダルを踏むのも困難なくらいに・・・><
プルプル・・・どころじゃなく、ブルブル・・・・でした!!
演奏しながら、とにかく必死で楽譜を追い、少ない集中力をフルに回転させ、何とか終了~。
終わるちょっと前に、チラッと卒業生の方を見たら、最後に入場の担任の先生が、ちょうど定位置に着かれるところだったので、曲の長さとしては、ピッタリになったようで、安心しました。
卒業証書授与の後の、来賓祝辞では、とっても忙しいはずなのに、いつも明るくめちゃめちゃ前向きなPTA会長が、祝辞を読みながら、言葉につまる場面もあり、見ていてもらい泣き~~;;
心の中で、いやいや、泣いたら退場の演奏で楽譜が見えなくなる!楽譜見えなかったら、私は演奏出来んが!><
と、焦っていました~~~。
卒業式が終わり、保護者代表謝辞の間に、演奏のスタンバイをしました。
今年の謝辞は3名・・・珍しい@@;
また、その謝辞が、とっても良くて、ビータンと二人で
「聞いたらあかん、泣いてまう。集中集中ぅぅぅ。」と言い聞かせていました^^;
卒業生退場の曲は【旅立ちの日に】♪
この曲は、少し早めに弾いて、フルコーラス演奏する!予定にしていました♪
ハナミズキより、後から練習したため、緊張の度合いも高かったのですが、足は震えなかったので・・・不思議@@;
後半のリピートが終わり、あと8小節で曲が終わる、という時に、チラッと卒業生のほうを見たら、まだ3列位残ってました!
Σ(- -ノ)ノ エェ!?
曲が、足りない!!!
焦りながら、ちょっとゆっくり弾いてみつつ、どう考えても足りない・・・
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
その時、ビータンが「曲が足りん。ここからもう1回弾くよ~!」と、楽譜を指さしてくれました!
ただ、そこは、どこをどうしても戻れる場所ではなく・・・さらに、それから3小節ほど遡って、リピート部分を、無理やりもう一度演奏するという暴挙に出ました!!
普通なら絶対に出来ないと思います@@;
もうね・・・泣きそうでしたよ、怖くて・・・(-_-;)
止まらずに演奏出来たのは、奇跡!(T▽T)アハハ!
そのまま、最後まで演奏して、少し曲のほうが長かったかな?くらいでしたが、おかしくないくらいの終わり方だったので、一安心^^;
演奏がどのように聴こえていたのか、演奏していた私には分かりませんでしたが、みなさんから、とても良かったと言っていただいて、ホッとしました。
このような機会は、そうそうないと思いますので、私にとっても勉強になり、記念になりました♪
機会を与えてくださった、校長先生始め、先生方に感謝感謝です☆
それから、誘ってくれたビータン、演奏でも助けてくれてありがと~☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆
一人だったらとてもじゃないけど、出来なかったよ~~~!!
練習も演奏も楽しかったね☆
(緊張したけどね!( ´艸`)ムププ)
そして、午後は、せっかくいただいた有休なので、27日の区の総会の準備や、お嬢の用事とフルに活用しました♪
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
昨日まで、頑張って練習はしたけど、当日に全く弾けずに本番というのは、とても緊張します><
9時15分頃、ビータン(^-^ayuraさん♪)が迎えに来てくれ、歩いて学校へ行きました。
外は風が冷たくて、(((p(>◇<)q))) サムイー!!
早めに行ったら、ちょっとでも練習できるかと思ったら・・・
すでに来られている卒業生保護者の方々・・・早い@@;
受付をしたら、来賓の方が来られている部屋に通され、ちょっと一息~。
今日の来賓一覧をいただいたので、見たら、お知り合いがたくさん><
何と、市長代理として、福祉課課長まで~~~@@;
昨年までお世話になっていた上司で、緊張度アップ!!
他の来賓の方々より早めに体育館へ行き、楽譜の準備や、メトロノームで速さの確認をしました!
準備をしているところに、新聞社の記者さんがいらして
「校長先生から、『今年の卒業式は、入退場が生演奏ですよ!』とお伺いしたので、ぜひと思って、取材に来ました~。」って・・・
Σ(- -ノ)ノ エェ!?
演奏前に、緊張MAX!
卒業生入場曲は【ハナミズキ】♪
曲の後半のリピートをすると、演奏が余りすぎるだろうと、リピートなしにして演奏♪
演奏途中で、足がだんだん震えだして、ペダルを踏むのも困難なくらいに・・・><
プルプル・・・どころじゃなく、ブルブル・・・・でした!!
演奏しながら、とにかく必死で楽譜を追い、少ない集中力をフルに回転させ、何とか終了~。
終わるちょっと前に、チラッと卒業生の方を見たら、最後に入場の担任の先生が、ちょうど定位置に着かれるところだったので、曲の長さとしては、ピッタリになったようで、安心しました。
卒業証書授与の後の、来賓祝辞では、とっても忙しいはずなのに、いつも明るくめちゃめちゃ前向きなPTA会長が、祝辞を読みながら、言葉につまる場面もあり、見ていてもらい泣き~~;;
心の中で、いやいや、泣いたら退場の演奏で楽譜が見えなくなる!楽譜見えなかったら、私は演奏出来んが!><
と、焦っていました~~~。
卒業式が終わり、保護者代表謝辞の間に、演奏のスタンバイをしました。
今年の謝辞は3名・・・珍しい@@;
また、その謝辞が、とっても良くて、ビータンと二人で
「聞いたらあかん、泣いてまう。集中集中ぅぅぅ。」と言い聞かせていました^^;
卒業生退場の曲は【旅立ちの日に】♪
この曲は、少し早めに弾いて、フルコーラス演奏する!予定にしていました♪
ハナミズキより、後から練習したため、緊張の度合いも高かったのですが、足は震えなかったので・・・不思議@@;
後半のリピートが終わり、あと8小節で曲が終わる、という時に、チラッと卒業生のほうを見たら、まだ3列位残ってました!
Σ(- -ノ)ノ エェ!?
曲が、足りない!!!
焦りながら、ちょっとゆっくり弾いてみつつ、どう考えても足りない・・・
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
その時、ビータンが「曲が足りん。ここからもう1回弾くよ~!」と、楽譜を指さしてくれました!
ただ、そこは、どこをどうしても戻れる場所ではなく・・・さらに、それから3小節ほど遡って、リピート部分を、無理やりもう一度演奏するという暴挙に出ました!!
普通なら絶対に出来ないと思います@@;
もうね・・・泣きそうでしたよ、怖くて・・・(-_-;)
止まらずに演奏出来たのは、奇跡!(T▽T)アハハ!
そのまま、最後まで演奏して、少し曲のほうが長かったかな?くらいでしたが、おかしくないくらいの終わり方だったので、一安心^^;
演奏がどのように聴こえていたのか、演奏していた私には分かりませんでしたが、みなさんから、とても良かったと言っていただいて、ホッとしました。
このような機会は、そうそうないと思いますので、私にとっても勉強になり、記念になりました♪
機会を与えてくださった、校長先生始め、先生方に感謝感謝です☆
それから、誘ってくれたビータン、演奏でも助けてくれてありがと~☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆
一人だったらとてもじゃないけど、出来なかったよ~~~!!
練習も演奏も楽しかったね☆
(緊張したけどね!( ´艸`)ムププ)
そして、午後は、せっかくいただいた有休なので、27日の区の総会の準備や、お嬢の用事とフルに活用しました♪
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
by music-pianoforte
| 2011-03-25 23:56
| 日記
|
Comments(2)

なはっ・・・・( ^^) _旦~~
お疲れでした~~~
冷や汗かきかき
なんとか無事終わって良かったね!!
オカリナフェスタに参加した人吉の人が
熊日新聞見てたらしく
花音のメンバーの人に
荒尾のメンバーもがんばってるね・・・って言ってたんだって~
意外なところから
コメントが入ると、びっくりするね!!
お疲れでした~~~
冷や汗かきかき
なんとか無事終わって良かったね!!
オカリナフェスタに参加した人吉の人が
熊日新聞見てたらしく
花音のメンバーの人に
荒尾のメンバーもがんばってるね・・・って言ってたんだって~
意外なところから
コメントが入ると、びっくりするね!!
0

^-^ayuraさん>
o(*^ー^*)oお疲れ様でした!
冷や汗・・・ダラダラだったね( ´艸`)ムププ
熊日を見ましたって、生徒のお母さまからも、びっくりされたり、感動されたり・・・嬉しいですね♪
次の予定がまだ入ってこないうちに、7月の発表会の講師演奏の曲を、ぼちぼちと練習し始めました!
これがまた難しいんだ・・・・><
o(*^ー^*)oお疲れ様でした!
冷や汗・・・ダラダラだったね( ´艸`)ムププ
熊日を見ましたって、生徒のお母さまからも、びっくりされたり、感動されたり・・・嬉しいですね♪
次の予定がまだ入ってこないうちに、7月の発表会の講師演奏の曲を、ぼちぼちと練習し始めました!
これがまた難しいんだ・・・・><
カテゴリ
以前の記事
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2023年 12月
2023年 10月
2023年 07月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 07月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2023年 12月
2023年 10月
2023年 07月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 07月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
フォロー中のブログ
お友達のブログ&HP
最新のコメント
hiromuさん ご心.. |
by music-pianoforte at 23:12 |
え~骨折ですか?大変です.. |
by hiromu311888 at 09:25 |
ひろむさん、ありがとうご.. |
by music-pianoforte at 22:16 |
お父さん心臓の手術ですか.. |
by ヒロム at 09:04 |
hiromuさん、コメン.. |
by music-pianoforte at 22:31 |
赤いひまわりとは珍しいで.. |
by hiromu311888 at 18:53 |
は~い、10月23日(金.. |
by music-pianoforte at 22:55 |
録音の予定日決まりましたか? |
by hiromu311888 at 10:51 |
hiromuさん、コメン.. |
by music-pianoforte at 09:56 |
久しぶりの投稿ですね。 .. |
by hiromu311888 at 09:07 |
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧