2011年 02月 27日
神楽練習♪
師匠と師匠補佐から、前日に来れないと連絡があり、焦りまくりました><
四人舞や二人舞であれば、何とかなるかな、と高校生の女の子にも「練習に出てきて、子どもたちに教えてねぇ~~」と頼み、今日の練習となりました。
ここ数カ月は、練習をしても4~5名くらいと部活や家庭の用事で参加が少なかったのですが、今日に限って10名!@@;
来年度は、人数が減ることが決まっているので、小学1年生(3人)にも、二人舞の練習をしてもらったり、男の子は刀の斬り方を練習したり・・・
「4月には、二人舞せなあかんのよ~。よろしく頼むよ!」と一年生に言ったら、結構真剣に練習してました。
二人舞の経験がある上級生も、右から左から一年生を指導~~~~^^
こういうのを見てると、伝統って大切だわぁ~と思います♪
充実した1時間半になりました!!
3月は、保存会の総会をし、その後から4月の例祭に向けての練習となりますぅ~~!
って、総会資料まったく手を付けてなかった@@
il||li(A´・ω・)ャハ゛ィ
役員改選もあるので、がんばりま~す☆
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
by music-pianoforte
| 2011-02-27 16:32
| 子ども神楽
|
Comments(0)